2019年12月2日のブックマーク (4件)

  • 文喫 BUNKITSU | 本と出会うための本屋。

    企画展 vol.45 Atelier matic meets AKIU STONE 「発見」と「見立て」 2023.9.20.Wed ~ 2023.10.18.Wed Open 9:00-20:00 入場無料 空間デザイナーとして、店舗設計や商業施設のディスプレイデザインなどを手がける一方、自身のアート活動を「Atelier matic」とし、クライアントワークでは表現しきれないアイデアをアートワークとして制作している外山翔さん。彼が制作するオブジェや家具は、大理石やアクリルを主に用いており、自然物と人工物の融合から生まれる独自の世界観が魅力です。 そんな彼が新たに出会い、魅せられたのが、宮城県仙台市で産出される「秋保石(あきういし)」でした。 凝灰岩に分類される秋保石は、小石や木片、粘土質のものなど多様な素材が大小不規則に入り込んでおり、カットする断面によってさまざまな表情を現すのが大き

    文喫 BUNKITSU | 本と出会うための本屋。
    bake0937
    bake0937 2019/12/02
    行ってみようかな
  • 既存リソースをCloudFormation管理に取り込む機能でいろいろ試してみた。 - chikoblog

    この記事は,マイナビ Advent Calendar 2019 2日目の記事となります. 2019年11月11日 ポッキー&プリッツの日にAWSがリリースした新機能 CloudFormation(以下CFn)管理外でAWSリソースを作成したリソースや、 CFn管理をおこなう前に作成した既存のリソースをCFn管理に取り込むことができるようになりました! クラメソ様の記事(具体的な手順はこちらを参考にしていただければと思います。。。) dev.classmethod.jp 既存リソースを取り込めるとどんなことできるのか? クラメソさんの記事を読み似たようなことをやってみると 確かに既存リソースが取り込めました! ただ、以下のことをおこなうとどう動くのか気になったのでやってみました。 ①ライフサイクルが同じAWSリソースごとにスタックは作成可能? ②この機能を利用しイケてないスタックを作ってしま

    既存リソースをCloudFormation管理に取り込む機能でいろいろ試してみた。 - chikoblog
    bake0937
    bake0937 2019/12/02
    ついに弊社の Chiko_gorilla のブログが始まる....
  • 既存のAWS環境を後からTerraformでコード化する | DevelopersIO

    はじめに こんにちは、岩城です。 既存のAWS環境をTerraformでコード化する機会がありました。その際、Terraform素人であったため、コード化する流れを掴むまでに少し時間が掛かりました。 同じような方に向けて、備忘録として残しておきます。 用語解説 Infrastructure as Codeを実現するためのツール コードからインフラの構築/変更/バージョン管理を行える HashiCorp社が開発、オープンソース版とエンタープライズ版がある AWS、Azure、GCPを始めとするメジャーなクラウドプロバイダをサポートしている Providers 各クラウドの管理ツールで使わずにTerraformで管理できる AWS: Cloud Formation Azure: Resource Manager GCP: Deployment Manager コミュニティが活発でリリースが早い

    既存のAWS環境を後からTerraformでコード化する | DevelopersIO
    bake0937
    bake0937 2019/12/02
    岩城さんの記事だ!!!
  • 我々はConcernsとどう向き合うか - おもしろwebサービス開発日記

    この文章は先日開催された大阪Ruby会議02での登壇内容Concerns about Concernsをブログエントリにしたものです。書いている内容は登壇内容とだいたい同じですが完全一致ではなく、構成を変更したり喋っていない情報を足したりしてます*1。 大阪Ruby会議02に出席していない方でもスライドを読めば大体の内容を把握できると思いますが、これだと細かいニュアンスは伝えられない(し、この手の話はその細かいニュアンスが大事だったりする)のでちゃんとブログエントリにしておこうと思ったのでした。 意見がある人はこちらのスレに書いてもらえると嬉しいです(\( ⁰⊖⁰)/) Concernsとはなにか Concernsという概念は、Rails 4.0から導入されました。具体的にはrails newしたときに生成されるファイルたちの中に app/models/concerns app/contr

    我々はConcernsとどう向き合うか - おもしろwebサービス開発日記
    bake0937
    bake0937 2019/12/02
    ちょうど Concerns について悩んでいたのでとても助かります