2013年1月7日のブックマーク (4件)

  • エスビー陸上部、DeNAへ…総監督に瀬古さん : エトセトラ : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    今年3月末での廃部が決まっている「エスビー品陸上部」(東京)の所属選手らの移籍先が、プロ野球、DeNAの親会社で携帯電話向けゲームサイト「モバゲー」を運営するDeNA(社・東京)に決まったことが6日わかった。 DeNAが陸上部を新設し、エスビー品スポーツ推進局長の瀬古利彦さん(56)ら、選手6人、スタッフ6人の計12人全員を受け入れる。 瀬古さんが総監督、田幸寛史・エスビー品監督が監督に就任する。エスビー品には北京五輪5000メートル、1万メートル代表の竹沢健介らが所属しているが、昨年8月に経営合理化の一環として陸上部廃部を発表。瀬古さんらが中心となって、全員の受け入れを第一条件に移籍先を探していた。

    bakebakebake
    bakebakebake 2013/01/07
    企業スポーツに金出すDeNAのスタンスは応援したい。本業に貢献できればいいんだけど。
  • "アニメ好き"が消費を動かす 日経エンタテインメント! - 日本経済新聞

    2012年のアニメ映画業界は多くのヒットに恵まれた。もともと深夜のテレビアニメだった「魔法少女まどか☆マギカ」や「けいおん!」がヒットしたほか、日で最大のファンコミュニティを持つ「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」はアニメ映画として最大級の興収となる見込みだ。こうした勢いに乗り、様々な企業がアニメの活用に力を入れた。今回と次回の2回に分けて、2012年のアニメ業界のトピックを紹介する。2012年

    "アニメ好き"が消費を動かす 日経エンタテインメント! - 日本経済新聞
    bakebakebake
    bakebakebake 2013/01/07
    だからといってスポンサーやマーケティングの展開から逆算して作品作るとだいたいコケる印象
  • 特許庁のシステム開発が破綻した本当の理由

    特許庁と東芝の新システム開発契約打ち切りについて、なぜこの開発プロジェクトが破綻したのかについて私なりの解説をしようとバックグラウンドを調べたところ、調べれば調べるほど、この問題の根底には(1)コスト意識が欠如し自分たちが「公僕」であることを忘れてしまった霞ヶ関官僚、(2)霞ヶ関から流れて来るお金にたかる IT ゼネコン、(3)そのお金の流れに対する影響力を利用して票を稼ぐ政治家、という原子力業界と全く同じような構図があることが明らかになり、ウンザリしてしまった。 破綻の原因は、ソフトウェア・アーキテクチャやプロジェクト・マネージメントにあったのではなく、「競争原理が正しく働かない社会構造」そのものにあるのだ。これではうまく行くはずがないし、たとえうまくいったとしてもやたらと高くつく。 そもそも破格だと言われた99億円という落札価格も、私から見ればどうみても高すぎる。特許庁のシステムであれ

    特許庁のシステム開発が破綻した本当の理由
    bakebakebake
    bakebakebake 2013/01/07
    人海戦術と少数精鋭で同じプロジェクト回した時のわかりやすい比較事例がどっかにあれば世間一般の認識も変わりそうだが。
  • EUの若者は言葉の罠にはまる

    2023 (51) ► 9月 (3) ► 8月 (6) ► 7月 (6) ► 6月 (8) ► 5月 (5) ► 4月 (2) ► 3月 (6) ► 2月 (9) ► 1月 (6) ► 2022 (88) ► 12月 (3) ► 11月 (3) ► 10月 (7) ► 9月 (5) ► 8月 (9) ► 7月 (8) ► 6月 (9) ► 5月 (8) ► 4月 (8) ► 3月 (10) ► 2月 (11) ► 1月 (7) ► 2021 (64) ► 12月 (5) ► 11月 (6) ► 10月 (9) ► 9月 (4) ► 8月 (7) ► 7月 (10) ► 6月 (2) ► 5月 (3) ► 4月 (3) ► 3月 (6) ► 2月 (5) ► 1月 (4) ► 2020 (117) ► 12月 (4) ► 11月 (8) ► 10月 (6) ► 9月 (6) ► 8月 (

    EUの若者は言葉の罠にはまる
    bakebakebake
    bakebakebake 2013/01/07
    通貨は統合しても政治や思想や言語は統合出来ないからどうするのか。