タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (51)

  • 教室足りず学芸会できない…豊洲の小学校超満員 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    再開発によりマンション建設が相次ぐ東京都江東区の臨海部で児童数が急増し、特に豊洲地区では、学芸会が中止になったり、複数のクラスが同時に体育の授業をしたりと、学校運営に影響が出ている。 同地区の児童数は6年後、さらに今の1・5倍の約3000人に達する見通しで、区は小学校新設や校舎の建て増しなど対応に追われている。 「おはようございます」 今月25日の朝、高層マンションやビルが林立する一画に、子供たちの元気な声が響いた。児童数1140人の豊洲北小の朝礼では、端っこの児童の顔が見えなくなるほど、校庭いっぱいに児童が並ぶ。 同小は、既存の豊洲小が児童増を受け止められなくなり、2007年度に新設された。しかし豊洲北小でも、初年度293人だった児童数は今年度1000人を超え、現在は6学年で32クラスある。一般教室は30しかないため、臨時で別の教室も使っている。 体育では、三つのクラスが同時に同じ校庭を

    教室足りず学芸会できない…豊洲の小学校超満員 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • 神田の古書店に4億円超の品…南宋期の漢詩選集 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都千代田区神田神保町の古書店「一誠堂書店」が11日、古典籍の展示即売会で、中国の南宋時代の12世紀頃に刊行された漢詩選集「唐人絶句」を4億6000万円で売り出した。 中国では早くから木版の印刷技術が発達し、当時出版された書籍は「宋版」と呼ばれ、書体や造の美しさ、現存例の希少さからすでに明代から高額で取引されてきた。しかも21冊がまとまっていることから、極めて貴重という。 同店の目録などによると、南宋の文人、洪邁が編んだ。大きさは縦28・2センチ、横19・3センチ。唐代の詩人、杜甫が李白に贈った漢詩などが印刷されている。元は22冊あり、室町時代までに日に伝わったものとみられる。近年は少なくとも40年以上、店に保管されていた。

    balanco
    balanco 2013/10/12
  • 線路に人、助けなきゃ…間に合わず女性ひかれる : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    1日午前11時30分頃、横浜市緑区中山町のJR横浜線鴨居―中山駅間の川和踏切で、線路上に倒れていた同区の男性(74)を助けようと踏切内に入った同区台村町、会社員村田奈津恵さん(40)が、下り普通電車にひかれ、死亡した。 男性は鎖骨骨折などの重傷だが命に別条はないという。 男性が線路上に倒れていた経緯を含め、緑署が事故の状況を調べている。 発表によると、現場は警報機と遮断機のある幅約10・8メートルの踏切。 村田さんは父親の恵弘さん(67)が運転する乗用車の助手席に乗り、踏切前で電車の通過を待っていたが、線路に倒れていた男性に気づいて車を降り、遮断機の下りた踏切内に入ったという。男性はレールの内側に倒れており、その上を電車が通過したとみられる。 踏切は中山駅の南東約250メートル。周囲に商店や住宅が立ち並び、交通量は多い。 JR東日横浜支社によると、この事故で同線は上下線10が運休、14

  • 立川基地跡地に複合施設 医療法人など7法人が建設…東京 : ニュース : ジョブサーチ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    立川相互病院を運営する社会医療法人社団「健生会」(東京都立川市)や学校法人「大原学園」(同千代田区)など7法人は24日、立川市緑町の米軍立川基地跡地に、病院や薬局、専門学校、オフィスなどからなる複合施設を建設する計画を発表した。 施設は延べ床面積が約4万8000平方メートルの予定で、全施設の完成は2017年初頭を予定している。 計画予定地は、米軍立川基地跡地の一角の約1万5000平方メートル。立川市の再開発地区「ファーレ立川」の北側で多摩モノレール沿いに位置する。予定地は市地区計画で商業地としてのにぎわいの創出が求められているため、開発計画では多摩モノレール高架下の道路沿いに飲店や売店などを設置する方向だ。 開発計画では、健生会が病院棟、大原学園が教育棟を建設するほか、薬局運営会社「地域保健企画」(立川市)が薬局棟、フィギュア製造会社「壽屋(ことぶきや)」(同)が社ビル棟を建設する。計

    balanco
    balanco 2013/09/25
    やっぱり戸田がやってるんだ。
  • 16歳少女?民家で白骨化、母親は空港で錯乱 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    21日夜、熊市東区西原2の民家から一部白骨化した遺体が見つかり、熊県警熊東署は行方不明になっているこの家の少女(16)とみて調べている。 発表によると、少女は母親(58)と2人暮らし。同日午後1時頃、福岡市の福岡空港で錯乱した様子の母親を警察が保護していた。その後、警察官らが、福岡県内に単身赴任する父親とともに午後9時半頃に自宅の民家を確認したところ、台所でうつぶせになった遺体を見つけた。司法解剖の結果、死後2~6か月たっており、目立った外傷はなかった。 市教委などによると、少女は中学3年だった昨年6月以降、登校しておらず、市職員が最後に少女を自宅で確認したのは今年2月だったという。

    balanco
    balanco 2013/09/23
    “ 発表によると、少女は母親(58)と2人暮らし。同日午後1時頃、福岡市の福岡空港で錯乱した様子の母親を警察が保護していた。その後、警察官ら”
  • ホームから転落した女性、電車と接触し足首切断 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    22日午前11時5分頃、大阪市阿倍野区の市営地下鉄御堂筋線昭和町駅で、上り線ホームから女性が線路に転落、直後に進入してきたなかもず発千里中央行きの電車(10両)に接触し、右足首を切断するなどの重傷を負った。 この事故で上下計21が最大23分遅れ、約8000人に影響した。 大阪府警阿倍野署によると、同区内に住む80歳代の女性とみられる。 ホームを歩いていたところ、別の男性客とぶつかって転落したという。

  • 日本脳炎 「蚊に刺されるな」…福岡 調査した豚すべて日本脳炎 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福岡県は、人への日脳炎の感染の危険性が高まっているとして、「蚊に刺されないようにしてほしい」と注意を呼び掛けている。 日脳炎は、ウイルスを持った蚊に刺されることによって感染する。昨年は全国で2人の患者が発生し、うち1人は福岡県内だった。 県は、ウイルスに敏感で感染蔓延(まんえん)の指標にされる豚を調査。 8月6日に採血した10匹全てが日脳炎に感染していたため、注意喚起を出した。予防策として▽十分な栄養をとり、過労を避ける▽子どもは予防接種を受ける――を挙げている。

  • うな重万引き、制止の従業員振り落とす…愛知 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    愛知県警豊橋署は22日、スーパーでうな重を万引きするなどしたとして同県豊橋市橋良町、会社員滝井裕美容疑者(52)を事後強盗容疑で逮捕した。 この日は「土用の丑(うし)の日」で、滝井容疑者は調べに対し、「うなぎが欲しかった」などと話しているという。 発表によると、滝井容疑者は同日午後0時20分頃、同市藤沢町のスーパー「イトーヨーカドー豊橋店」でうな重4パック、うなぎずし2パックなど品8点(販売価格計8076円)を万引きして駐車場にとめた軽乗用車に乗車。目撃して進路に立ちふさがった男性従業員(38)に向けて車を直進させ、ボンネットに飛び乗った従業員をブレーキをかけて振り落とした疑い。従業員にけがはなかった。 車のナンバーから滝井容疑者が浮かんだ。「盗んだことは間違いないが、従業員を落とそうとした覚えはない」と供述しているという。

    balanco
    balanco 2013/07/23
    「うなぎが欲しかった」
  • 「立ち飲み」と高級料理の妙 : ニュース : 新おとな総研 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • カンボジア遊園地で乗り物事故、邦人女性が死亡 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【バンコク=石崎伸生】カンボジア北西部シエムレアプの遊園地で22日夜、12人乗りジェットコースターの乗客2人が投げ出される事故があり、地元警察によると、邦人女性1人が死亡した。 所持していた旅券から、観光で訪れていた20歳代のタキタ・サキさんとみられる。出身地などは不明。同乗していたカンボジア人のガイドも大けがを負った。 地元警察は、安全装置に問題がなかったか詳しく調査している。シエムレアプは世界遺産アンコールワット観光の拠点の町。

  • 飢えた牛が懸命にかじる?細くなった柱…南相馬 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    原発事故で多くの牛が犠牲になった牛舎。細くなった柱は、牛が飢えをしのぐためにかじっていたとみられる=里見研撮影 東日大震災から間もなく2年を迎える福島県南相馬市小高区の牛舎に、何かに削り取られて細くなった柱が残されている。 原発事故の避難指示でやむなく置き去りにされた牛が、飢えをしのぐためにかじった痕とみられる。 牛舎を所有している男性(63)は震災から数日後、「1週間ぐらいで戻れるだろう」と考え、普段より多めに餌を与えて避難した。しかし、小高区は警戒区域に指定され、牛舎に戻れたのは3か月後。飼育していた牛40頭のうち、34頭が餓死していた。現在は、市に委託され、野生化して行き場のなくなった牛をこの牛舎で飼育している。 男性は「申し訳ない気持ちでいっぱいで、当に悔しい。除染も復興も進んでいないが、前を向いていかないと……」と、涙を浮かべて柱を見つめた。