2019年12月27日のブックマーク (7件)

  • あんこ大好きだワン - 犬と生食

    AfuAfuilio!マコです♪ 今日も凍える寒さでしたっ 15歳の生犬ムック 少しも寒くないワンです 早朝だってこのままですワンな さて 年末だけど年末を忘れていた 飼い主マコ お歳暮で頂いたモナカをみて お正月にべるあんこを まだ買っていなかったことを 思い出しました! このモナカ 達磨に鯛に招きなどなど 縁起が良さそうですごく可愛い♪ 別になっているあんこを 挟んでべると モナカがパリパリ! すごく美味しかったです〜 ちなみに お正月にべるあんこは こしあんに少々の水を入れて 火にかけます トースターで軽く焼いた おを投入して完成! お正月はお雑煮とあんこを 一緒にべるのが 宮城流らしいです 甘いものとしょっぱいものを 同時に楽しめるので大歓迎♪ あんこはすっかり忘れ去る前に 一袋買っておきました 美味しいといいなあ。。。 ちなみに ムックは大豆アレルギー あんこの

    あんこ大好きだワン - 犬と生食
    ballooon
    ballooon 2019/12/27
    私もお正月は、あんこ餅とお雑煮を食べる予定です(*^^)大豆アレルギーでもあずきは大丈夫とφ(..)メモ
  • https://www.rairi.xyz/entry/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B6%E4%BA%88%E9%98%B2

    https://www.rairi.xyz/entry/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B6%E4%BA%88%E9%98%B2
    ballooon
    ballooon 2019/12/27
    予防接種してもインフルにはかかるけど、ウイルス性肺炎にならないと肺専門医に聞いたことあります。小さなお子さんがいるとかかりやすいですよね~?手洗いとあとお茶ですか!了解です。
  • 2019年総括4 (書き物編) - 風のかたみの日記

    今年1月からこれ迄の12ヶ月間に、私はこの「風のかたみの日記」と題したブログを、凡そ4.3日に1作の割合で合計83編投稿した。 私が閲覧させて頂いているブロガー諸氏の中には、毎日更新される方も多くいるが、遅筆の自分にはとても真似など出来ず、全く驚嘆するばかりである。 そんな私が拙文ながらも、此処まで続けて来られたのは、一重に読者の方々から過分なる★や★ 、また沢山のブックマーク、コメントを頂いたお陰と、改めて実感している。 私がブログを続ける理由は、文筆という行為が、衰え始めた脳の活性化の一助となるかも知れないという期待からで、決して収入を得ようなどという大それた心算は毛頭無い。今年になって有料の「はてなpro」に切り替えた目的も、アドセンス取得などでは無く、何故か勝手に表示される女性用下着の広告を止めたいが為だけであった。 それでもアクセスやはてなスターの数が増える事は、純粋に嬉しいし、

    2019年総括4 (書き物編) - 風のかたみの日記
    ballooon
    ballooon 2019/12/27
    カリフォフォルニア・ロケット燃料?とつられて読みました(^^;)私も同じ状態になったことがありまして、最後の「宇宙に行こう!」という言葉はうんうんとうなずきました(*^^)v
  • 離れて暮らす親が老いるという事 - 走りだしたら止まらないぜ 2

    仕事の都合で名古屋に来て以来こちらに生活の基盤ができてしまっているのです。 しかしながら僕は一人っ子なもので年老いた両親は関西で二人で暮らしているのです。 息子の世話にはならない、と二人でなんとか暮らしていたのです。が、やはり二人とも80を超え何かあったらどうにもならんだろと思いこっちに来ればと声をかけていたのです。 そんな矢先に案の定というか何と言うか、父親が脳梗塞で入院してしまったのです。 幸い右半身に軽微な麻痺はあるものの何とか動ける、さらにリハビリを頑張れば取り敢えずは日常生活はなんとかできそうなレベルではあるのです。 が、結局は日々のケアは母がしなければならない。なんせ僕は名古屋にいてしかも仕事もこちらでしている、そうは帰れないのです。 けれど80の母。体力的、精神的な負担は想像に難くないのです。 こんな日が来るとは思ってはいたけれどやはり現実となるとそりゃもう色々大変です。 な

    離れて暮らす親が老いるという事 - 走りだしたら止まらないぜ 2
    ballooon
    ballooon 2019/12/27
    難しいですね。お父さんストレスは良くないでしょうけど、確かにお母さんが1人では無理だと思います。良い形に収まることを願っていますね。うちも同じ年頃ですが、私の方がポンコツです^ ^
  • 気がついたら、いつの間にかわたしはわたしになっていた。 - 森の奥へ

    価値観について。 価値観が自分という個性を作り上げる。価値観がわたしをわたしにする。 id:knoriさんの「これはリンゴではない」という記事を読ませていただいて、最初にそう思いました。 その記事では、リンゴの写真がまず目を惹きました。 美味しそうにテカテカと光っています。 けれど、「これはリンゴではない」とタイトルで断ってあります。 そして、記事の冒頭には「思考とイメージは垂直に交わる。」とあります。 knori.hatenadiary.jp 美味しそうなリンゴに見えるだろう? だけど、あんたこれをべられるかい? べられないなら、これはリンゴじゃない。ただのイメージでしかない… 思考とイメージを試されている? そう思いました。 コメントを書きました。 気がついたら、いつの間にかわたしはわたしになっていた。 わたしはわたしという価値観を長い時間をかけて身につけた。 でも、この先わたしは

    気がついたら、いつの間にかわたしはわたしになっていた。 - 森の奥へ
    ballooon
    ballooon 2019/12/27
    この記事を書いた時の「わたし」と、今これを読んでいる時の「わたし」の間には、たくさんの物、事、人、音、香り・・などが流れるのでしょうね・・
  • 中国旅行  世界遺産 紫禁城 景山公園 - ブログ名、捨てました

    こんにちは 来年は30代が最後になる、まっさんです まさかこんなにも早く、自分が40歳になるとは思ってもいませんでした 自分が若い頃きっと40歳の頃は「大人になっているだろう」と思っていました 今の所は… 子供のままですね 話は戻りますが、中国の首都、冬の北京へ行ってきました www.masu-hoi.co www.masu-hoi.com 「北の京」と書くだけあって、とても寒いです 凍えながら天安門を通過し、世界遺産「紫禁城(故宮博物院)」を目指します 世界遺産でもありながら世界最大の木造建造物でもあります そんな紫禁城へ突撃です 紫禁城 故宮(紫禁城)は、北京の旧市内のほぼ中央を占める紫禁城のことで、明、清時代の古い宮城ゆえに故宮と呼ばれ、約490年間、24人の皇帝の居城となりました。故宮は1961年に中華人民共和国国務院によって全国初の「重点文物保護単位」の一つとなりました。更に、1

    中国旅行  世界遺産 紫禁城 景山公園 - ブログ名、捨てました
    ballooon
    ballooon 2019/12/27
    広い、広すぎですね(^^;)・・西太后ってはてなブログで教わった気がしますが、ますほいさんに聞いたんでしたっけ?寝室を見てしまった・・
  • 2019-12-25 地震の予測マップと時系列予測グラフ 26日の地震列島は宮城沖でM4.6, 岩手沖と鹿児島でM3.X! 解説:Hit_N時でも南関東_監視域の状況を報告するようトライ! - 地震の予測マップと発震日予測

    常に最新記事なら [こちら最新!] をアクセスし、ブックマーク! ⚫ 防災科研さんから午前0時に2日前の詳細データが公開され、もって1年分のデータ解析を行なっています、題名先頭にある日付が解析データ1年分の最終日です、記事は毎日、午前1時〜3時頃にアップされます ⚫ 地震の予測マップは、毎日更新です ⚫ 地震の時系列予測ARIMAグラフは、2019-12-11に更新されました、次回の更新は2019-12-26で、約14日間隔で更新されます [こよみの計算 - 国立天文台暦計算室] 、[月の地心座標 - 国立天文台暦計算室] より: ⚫ 12月25日は月齢28.0日 西進Day、月距離 38.0243万km ⚫ 12月26日は月齢29.0日 西進Day、月距離 38.3869万km 38.7万km超え直前日 ⚫ 12月27日は月齢00.4日 東進Day 新月、月距離 38.7863万km 東

    2019-12-25 地震の予測マップと時系列予測グラフ 26日の地震列島は宮城沖でM4.6, 岩手沖と鹿児島でM3.X! 解説:Hit_N時でも南関東_監視域の状況を報告するようトライ! - 地震の予測マップと発震日予測
    ballooon
    ballooon 2019/12/27
    南関東_監視域のグラフ表示するのですね。今日は解説でしたが、今後は西域にでしょうか。Hit_Nの説明、特に「最後の発振から現在73日が過ぎている状態」はわかりやすいです。