タグ

ブックマーク / 1-byte.jp (5)

  • 1年間の技術的負債を返すために読んだ3冊の本

    [この記事を読む前に] タイトルに騙されて来た方はごめんなさい。 恐らく、知っていることばかりが書いてあると思います。 “3冊の”もベストセレクションではありません。 “たまたま”選んだ3冊のです。 それでも読んでくれる心優しい方はどうぞ、先にお進みください。 技術的負債は日々、返済していますか。 技術的負債って何?という方はこちらへ。 技術的負債Wikipedia えー、正直、私は技術的負債が溜まっています。 お知らせメールを格的に初めて1年が経とうとしています。 何も無い状態から、手探りで始めて今の状態までなんとか持って行きました。 この計画が立ち上がった当時(2年ぐらい前かな)、自分ができたのは、 PHPが書ける(書けるだけ) サーバが少しわかる(cdとlsが打てるだけ) これぐらいです。 ちょっと大げさですが、あながち嘘じゃない。 そんなこんなで、試行

  • 参加していないあなたのためのPHP Matsuri PHP5.3のまとめ(1)

    今日はPHP Matsuriのまとめ第二弾です(前回の記事はこちら)。 PHP Matsruiで行われた以下の2つのセッションをまとめます。 Practical PHP5.3 (実践PHP5.3) フレームワーク嫌いの人の為のフレームワーク Lithium ただし、私は予習なしにこのセッションを聞きました。 (PHP 5.3にあまり興味がなかった…) そのため、理解が浅いところがあります。 あくまで、”PHP 5.3をまったく知らない人のためのまとめ“として読んでください。 PHP 5.3 Practical PHP 5.3 PHP 5.3にはこれまで長く望まれてきたいくつかの機能が実装されています。 その機能をPHP 5.3+専用のフレームワークLithiumの開発者であるNate Abeleさんが紹介します。 小さな機能追加として、 Performance パフォーマンスの向上

  • 参加していないあなたのためのPHP Matsuri PHP5.3のまとめ(2)

    前回の記事の続きです。 参加していないあなたのためのPHP Matsuri PHP5.3のまとめ(1) PHP 5.3+専用のフレームワークであるLithiumについて簡単にまとめます。 Lithium Lithium: The Framework for People Who Hate Frameworks このセッションでは”Lithium sucks.(Lithiumは最悪!)“という一文が出てきます。 Lithiumの紹介のセッションなのに、Lithiumは”最悪“なんです。 しかし、Nate Abeleさん曰く、問題ないそうで。 それは、 Because your framework sucks, too.(あなたのフレームワークも最悪だからね。) とのこと。 こういった皮肉まじりのジョークが入り、楽しいセッションでした。 内容は以下の通りに進んで行きます。 なぜ、フレーム

  • CakePHPでフィクスチャに惑わされずにテストを書く方法

    前回挙げたチュートリアルはやってみましたか? 快適なテストライフを送ってますか? テストケースをたくさん書いていると気づくのは、フィクスチャがメンテナンスの邪魔をするということ。 フィクスチャに初期データを定義すると、それを気にしながらテストケースを作ることになります。 これがとても面倒くさいんです。 これを解消すべく、今日はモックを使ったテストケースの書き方を紹介します。 モックとは SimpleTestのモックで参考になるのは、以下の書籍です。 Webアプリケーションテスト手法 著者: 水野 貴明 (著), 石井 勇一 (著), 新藤 愛大 (著), 岸田 健一郎 (著), 荻野 淳也 (著), 安井 力 (著), 田中 慎司 (著) 出版社: 毎日コミュニケーションズ 発売日: 2008/7/25 この書籍のp154にモックについて以下のように書いてあります。 モックを使うと

  • 1-byte.jp - CakePHPを使ったテスト駆動開発

    ブログ初ポストはCakePHPを使ったテスト駆動開発です。 CakePHPはユニットテストとしてSimpleTestに対応しています。 SimpleTestをインストールするだけで、モデルやコントローラ、シェル、ルーティングクラスなどのユニットテストが出来るようになります。 今日はこのCakePHPSimpleTestを使ってテスト駆動開発の流れを説明します。 ただ、僕自身テスト駆動開発を学んだのは去年のCake祭りなので、至らない点が多々あります。 もし何かあれば、コメントでご指摘ください。 今更感もありますが、この場を借りてCake祭りでテスト駆動の指導をしてくださった、@sizuhikoさんに感謝します。 開発手順 まずは開発手順を示します。少し細かいですが、テスト駆動では以下のような順で開発していきます。 設計する。 テストケースを書く。 テストケースをデバッグする。 コー

  • 1