bananatumaのブックマーク (1,791)

  • 東京から子連れで大阪USJに2泊3日したら旅行代金は総額いくらかかるのかの試算(家族5人小学生1人・園児1人・幼児1人の旅行代金 JTBのツアー利用)新幹線+ホテル+チケット+エクスプレスパス - ばなな日和

    こんにちは!ばななつまです。 わが家の三男も1歳になり、そろそろ旅行なんてどうかしら?ということで、夏に2泊3日で大阪USJに遊びにいくことになりました!!!イエア!! しかし、初めての家族5人旅行。しかも長男は小学生になり旅行代金が格段にアップ…! 一体総額いくらかかるんや…と心配で心配で夜も眠れない日々を過ごしているので、はたして全部でいくらかかるのかを、限りなくリアルに近いであろう完璧な行動計画をもとに試算してみることにしました。 備えあれば憂いなし! JTBツアー旅行代金(新幹線+ホテル+チケット+エクスプレス・パス) まずは基のツアー代金から。旅行会社はJTBで申込みます。 申込みは大人2人と子供3人(7歳+6歳(小学生)+1歳)の家族5人。 実は子供は7歳・4歳・1歳なのですが、ツアーの設定上4歳で申し込むと新幹線の指定席がとれないらしく(未就学児は指定席の大人の膝の上に座ら

    東京から子連れで大阪USJに2泊3日したら旅行代金は総額いくらかかるのかの試算(家族5人小学生1人・園児1人・幼児1人の旅行代金 JTBのツアー利用)新幹線+ホテル+チケット+エクスプレスパス - ばなな日和
    bananatuma
    bananatuma 2022/05/25
    まさかの総額40万円超え!!!
  • 【立川】ソラノホテルのプールは子供は落ちる?危ない?何歳から? - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!

    写真の無断使用は著作権侵害にて法的措置を取ります 2021/10/07の記事をリニューアル 2021/10/02にTBSテレビ「王様のブランチ」で、立川 ソラノホテルのプールが紹介されました!!!ブログで詳しく紹介していきます♡ こんにちは、東京都小平市在住で取材ライターのナスカです。 今回は、立川 ソラノホテルの「インフィニティプール(外の景色とつながっているように見えるプール)の写真・子供は落ちそうで危ない!?」について、ご紹介♪ 温水・子供連れ(年齢制限あり)・宿泊者のみ利用可能で、1年中楽しめるインフィニティプール。 インフィニティプールといえば、シンガポールにあるマリーナベイサンズが有名ですね!!! 東京都内でインフィニティプールがあるのは立川 ソラノホテルのみ。(現時点の情報) 11階にあるプールからは、昭和公園の景色を一望できます♡ 私は2020/09/22・2021/08/

    【立川】ソラノホテルのプールは子供は落ちる?危ない?何歳から? - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!
    bananatuma
    bananatuma 2021/10/08
    めっちゃオシャレ…!!! そして旦那さんと息子さんからダダ漏れのイケメン感よ。
  • 小学校入学前息子の日常 - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 我が家は6歳のお兄ちゃんと4歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回は小学校入学を目前に控えた上の子の日常とか。 登場人物紹介 もうすぐピカピカの一年生 恐竜をこよなく愛する少年に ついでに生き物にも興味津々 学童が一時決まらずヒヤリハット 江戸川コナンと同級生になることが信じられない おわりに 登場人物紹介 兄:年長ボーイ 卒園式はまさかの土砂降り。今年一番降ったんじゃないかってくらい降ってた。こいつは雨男や。 弟くん:年少ボーイ 最近4歳の誕生日を迎えたボーイ。甘えん坊ぶりがパワーアップしてる。 (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*) スポンサーリンク もうすぐピカピカの一年生 うちの年長のお兄ちゃんはこの4月からピカピカの1年生。つまりはあと1週間でもう小学生。 友達100人できるかな。とりあえず小学校に通うことを心待ちにしている

    小学校入学前息子の日常 - パパパッとパパ
    bananatuma
    bananatuma 2021/03/29
    うちも危険生物とか一時期ハマってました〜!おもちゃはなるべく我慢させていますが、図鑑はねだられるとついホイホイ買ってしまいます…笑
  • たい焼きという名のサンドイッチ?いえいえ、たい焼きです。 - もやしさん家のもやもやな生活

    栃木県はSLを運行している会社が2社あって、ひとつは先日見に行きました日光・鬼怒川のSL大樹(東武鉄道)と・・・ ツインリンクもてぎで有名な茂木市を走るSLもおか(真岡鐵道)です。 SLもおかは緊急事態宣言もあって当面の間運休することになっていますが、早いこと復活してほしいですね。 そんなSLもおかの地、真岡市に面白いたい焼きがあるという話を聞きつけ行ってきました(=゚ω゚)ノ その名は「八起屋」さん。 たい焼きのほか、たこ焼きも売っています。 真岡での仕事のついでに何度か寄ってみたところ毎回お店が閉まっていて不思議だなぁと思っていたのですが、写真にしっかり木曜定休って写っていました(←いつも木曜日に真岡に行っていた(^▽^;) 普通の日(木曜日じゃない日)に行ってみたら、ちゃんとお店やっていました(=゚ω゚)ノ たい焼きGet♪ 『あんこ入れすぎ鯛焼』ってのぼりがありますが、これ誇大広告

    たい焼きという名のサンドイッチ?いえいえ、たい焼きです。 - もやしさん家のもやもやな生活
    bananatuma
    bananatuma 2021/02/09
    おおおお美味しそう〜!!これはぜひ行ってみたい!!
  • どうして宅配便はタイミングの悪い時にくるのでしょう - みんなたのしくすごせたら

    先日、通販サイトからいろいろと購入しました。 時間指定ができる場合は午前中に指定することが多く、これまでは宅配業者さんによって大体来る時間が一定だったのですが、昨年末あたりから特にクロネコヤマトさんはいつもの人じゃなくていろんな方が配達に来るようになったのです。 しかも皆さん時間がバラバラ。 これが現在プチストレスの原因になっているのです。 トイレに入っているときに荷物が届く クロネコヤマトの荷物が届くけどいつも朝早めだからと待っていてもなかなか届かず、まだこないならトイレに行っておこうかなとトイレに入って便座に座って用を足そうとした瞬間に ピンポーン とインターホンの音が遠くから聞こえてきます…。 トイレの中にはもちろんインターホンはありませんので急いでトイレから出なければならないのですが、最近の配達の方は2度インターホンを押して不在だとすぐにいなくなってしまうのです。 大声で返事をした

    どうして宅配便はタイミングの悪い時にくるのでしょう - みんなたのしくすごせたら
    bananatuma
    bananatuma 2021/01/28
    宅配便の人って、結構すぐ帰っちゃいますもんね〜。汗 うちは、佐川急便とゆうパックも印鑑なしで置いていってくれますが、営業所によって違うんですかね〜??
  • 電動自転車を5年も使うと寿命感がある - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 我が家は6歳のお兄ちゃんと3歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回は我が家の電動自転車がそろそろ寿命なんじゃないか疑惑について。 登場人物紹介 都内での子育てに欠かせない電動自転車 故障の頻度が増えてきた… 買い換えるタイミングを逸した気がする にわかに駐輪場難民と化してきた おわりに 登場人物紹介 兄:年長児 電動自転車に乗り始めて早5年。最近ようやく補助輪なしの自転車を乗りこなすようになった 弟くん:年少児 生まれた時から傍らに電動自転車があった。前かご席は彼の指定席。 (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*) スポンサーリンク 都内での子育てに欠かせない電動自転車 いつの間にか抱っこ紐も卒業し、ベビーカーもほとんど卒業。あんなに大絶賛して、我が家を支えてくれていたメルシーポットも最近めっきり使わなくなってしまった。 www.pap

    電動自転車を5年も使うと寿命感がある - パパパッとパパ
    bananatuma
    bananatuma 2021/01/23
    15kgと18kgはすごい笑 あと2年もついいですね〜!
  • 【コガネイチーズケーキ福袋2024】通販購入!過去4年分ネタバレ - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!

    こんにちは、東京都小平市在住で取材ライターのナスカです。 「コガネイチーズケーキ福袋2024」は、残念ながら…販売されません(涙) 「コガネイチーズケーキ福袋2023〜2020」を公開していますので、ご覧ください♡ 今回ご紹介する福袋は、楽天通販で購入したコガネイチーズケーキ♪ コガネイチーズケーキは白砂糖・合成甘味料・添加物不使用の身体に優しいケーキ♡ 甘みは、砂糖不使用ドライフルーツ・きび砂糖・はちみつ・メープルシロップ・甘酒などを使っています♪ チーズは、北海道産の無添加クリーム&クリームチーズを使用。 子供からお年寄りまで、安心してべられるチーズケーキなんです!!! ☑︎白砂糖・合成甘味料・添加物を避けている方! ☑︎健康的なスイーツを探している方! ☑︎ダイエット中の方! ☑︎妊娠中で甘いものを我慢している方! ☑︎子供に甘いものをべさせたくない方! 以上の方に、是非 召し上

    【コガネイチーズケーキ福袋2024】通販購入!過去4年分ネタバレ - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!
    bananatuma
    bananatuma 2021/01/17
    どれも美味しそう〜!!すっかりチーズケーキの口になりました(*´ω`*)
  • 【国分寺・子連れランチ】ブルーシールカフェはキッズスペースあり! - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!

    こんにちは、東京都小平市在住で取材ライターのナスカです。 今回は、子連れランチに超オススメ♡ 「ブルーシールカフェ」の子連れランチレポート♪ 滑り台つきのキッズスペースがあります! 2歳〜未就学児の子連れランチに最適。 私が訪れたのは、2019/04/22(平日)。 息子(幼稚園年少)とママ友2組とお邪魔しました。 現在はコロナ禍にて、アイス・ドリンク・ギフトパックのみ販売にてご注意下さい!!! 子連れランチにオススメの回転寿司!「スシロー」の記事はコチラ↓ karadamajikitsui.hatenablog.com 1、【国分寺・子連れランチ】ブルーシールはアメリカ産まれ沖縄育ち! 2、【国分寺・子連れランチ】ブルーシールカフェの場所・営業時間 3、【国分寺・子連れランチ】ブルーシールカフェの全メニュー 4、【国分寺・子連れランチ】ブルーシールカフェのランチセットを注文! 5、【国分

    【国分寺・子連れランチ】ブルーシールカフェはキッズスペースあり! - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!
    bananatuma
    bananatuma 2019/04/25
    ブルーシールアイス、沖縄で食べたことあります〜!懐かしい! キッズスペースあるのはいいですねぇ(*´꒳`*)!
  • 我が家のいっさいはん - ほっぺは別腹

    救急看護の勉強ばかりしてたんですが、復帰3日前に「やっぱりMFICU(母体胎児集中治療室)で」と言われて結局全く予習なしで職場復帰しました看護師のなつです。 1歳半の娘あっちゃんは比較的順調に保育園に慣れていっています。担任の先生のことはもうわかっているようで、早朝や夕方保育の時間に他の先生しかいないと泣いてしまうようです。そんなあっちゃんの最近の様子。 加減を知らない一歳半。(3歳息子は私の表情をみて多少配慮してくれる) 一歳半の可愛すぎるあるあるが詰め込まれてる絵↓ いっさいはん 作者: minchi 出版社/メーカー: 岩崎書店 発売日: 2016/11/26 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る

    我が家のいっさいはん - ほっぺは別腹
    bananatuma
    bananatuma 2019/04/19
    ちょ、これは…可愛い…! うちのいっさいはんも同じようなことします笑 癒されました〜◎
  • 【保存版】「幼稚園選びから入園までの5ステップ!」についての記事。 1、通える幼稚園を調べる 2、入園説明会に参加 3、願書取得と提出 4、面接と運動テスト 5、合格発表 - “不妊のち高齢出産”したナスカの子育てブログ♪

    2022/08/13更新(この記事の画像は、著作権フリー画像を使っています) こんにちは、東京都多摩地域在住で取材ライターのナスカです。 私には、2021年現在・幼稚園年長の息子がいます。 今回は、息子が幼稚園に入園するにあたり。 私が参加した、入園説明会(2園)・入園面接&運動テスト(1園)・服装・持ち物について、全てお話しします!!! また、違う幼稚園10園(多摩地域)に通うママに聞いた、入園説明会・入園面接について。 入園面接を併願したママにも話を聞きましたので、あわせて紹介します♪ 私は、地域の子育て支援団体でもライターをしていること・未就園児ママ向けの「幼稚園選びの相談会」にパネラーとして参加しているため、詳しい方だと思います(笑) この記事を読めば、以下のことが分かりますよ♡ ✅ 幼稚園・入園説明会はいつ? (日程・服装・持ち物・子連れ可能か) ✅ 幼稚園・入園願書取得・提出は

    【保存版】「幼稚園選びから入園までの5ステップ!」についての記事。 1、通える幼稚園を調べる 2、入園説明会に参加 3、願書取得と提出 4、面接と運動テスト 5、合格発表 - “不妊のち高齢出産”したナスカの子育てブログ♪
    bananatuma
    bananatuma 2018/11/17
    すごい〜面接や運動テストまであるんですね!!うちの地域は願書を出すだけのところが多いです(゚ω゚) お疲れ様でした〜!!
  • 出産ふり返り②陣痛 - ヘルメット娘と行く、ニコニコ育児漫画

    こんにちは。 現在ヘルメット治療中の我が子と、私nico、そして夫の三人家族です。 普段の日常をイラストで描いてます。 登場人物紹介はこちら👉育児絵日記はじめました ヘルメット治療についてはこちら👉 頭の形のゆがみ①・頭の形のゆがみ② 親ばか記事👉親ばかシリーズ 妊娠記録👉妊娠期ふり返り一覧 ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ 出産レポの続きです。 前回👉出産レポ① 陣痛促進剤の投与開始後、陣痛が来始めてからです。 続きます☆ この日に入院と決まっていたので、夫も仕事を抜けやすくわりと早く来てくれました。 夫が来てくれた頃には、痛みも急激に強くなっておりキツくなってました。 「えぇ?!こんな痛い?え、え、ちょ、痛ーーーい!」って感じで実は無言で耐えながら戸惑っていました。促進剤のせいで痛みが強く出ていたのかもしれません。子宮口は確かまだ3cmく

    出産ふり返り②陣痛 - ヘルメット娘と行く、ニコニコ育児漫画
    bananatuma
    bananatuma 2018/03/12
    お尻のあなが10cm…!!(笑)
  • 不正な利用とみなされて、はてなブックマークの利用ができなくなりました・・・永久に・・・ - たまの休日

    日、はてなサポート窓口より「はてなブックマークのご利用につきまして」というメールが届きました。 なんだろう?とメールを開いたところ、 「さて、このたび、ご利用いただいているはてなブックマークにおいて はてな利用規約で禁止事項としているご利用状況が確認されましたため、 勝手ながら、はてなブックマークの利用を制限し、集計対象から外す 利用停止措置を取らせていただきました。 はてなブックマークの公開についても停止しております。」 と書いてありました。 何のことだか全く理解できず・・・ 思い当たるとしたら、自分で自分の記事にブックマークしていたことくらい。 これがいけなかったのかなぁ? (ダメだったんですかね?) 意味が分からなかったので、メールに思い当たることがないのですが何のことでしょうか?と返信しました。 しかし、その後すぐに理由がわかりました。 うちの嫁さんが、別のはてなidを取得し、自

    不正な利用とみなされて、はてなブックマークの利用ができなくなりました・・・永久に・・・ - たまの休日
    bananatuma
    bananatuma 2018/03/10
    自分の記事にブックマーク、ダメなんですね〜。やっている人結構いるような気もしますが…。 それにしても永久に利用停止だなんて、はてなさん厳しすぎますね…!(´Д` )びっくりです
  • 下の子1歳。きょうだい育児のゴールデンクロスか!? - パパパッとパパ

    我が家は3歳のお兄ちゃんともうすぐ1歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。 下の子が生まれてもうすぐ1年。つまりは我が家のきょうだい育児ももうすぐ1年。 これまでは騒がしい上の子、大人しい下の子という構図で我が家の育児が進んできましたが、どうやらちょうど今その転換点を迎えようとしています。 手のかかるようになってきた下の子 手のかからないようになってきた上の子 ゴールデンクロス?いやいやデッドクロス 結局いつだって大変ということ おわりに 手のかかるようになってきた下の子 生まれてからずっと育てやすいで定評のあった下の子くん。 だいたいいつでも機嫌よくニコニコしているし、寝かしつければコロンと寝るし、オモチャを渡せば1人で遊ぶ、離乳をあげれば大人しくパクパク。 世の中の赤ちゃんがみんな君みたいに育てやすかったらひょっとしたら日少子化は訪れなかったかもしれない。それくらい手のかからない子でし

    下の子1歳。きょうだい育児のゴールデンクロスか!? - パパパッとパパ
    bananatuma
    bananatuma 2018/03/10
    ゴールデンクロスかデッドクロスか…笑
  • 子供に内鍵をかけられて閉め出された話(涙)&今後の対策! - ともちんブログ

    こんにちは!さゆ吉です。 先月の出来事なんですが、私、ともちんに内鍵をかけられて20分程外に閉め出されてしまいました(涙) いつものように、公園に行こうとしてた時の事です。ほんの一瞬油断した隙に、ともちん中から鍵を閉めてしまいました。 この時、スマホも鍵もカバンの中に入れていて、カバンは玄関に置いたまま。当に身ひとつで外に閉め出されてしまったのです。 この頃の月齢の幼児によくある話なので私も気をつけていたつもりですが、忘れた頃に災難がやってくると言いますか…^ ^; ともちん、鍵を閉めたのはいいけど開ける事ができません。 私に置いて行かれたと思ったのでしょう、パニックでずっと「ママ!ママー!!」と泣き叫びながらドンドンとドアを叩いたり、一階と二階を行ったり来たりする足音が聞こえてきます。 私は、ともちんがパニックで階段から転げ落ちたりしないか気が気じゃありません。ドアの外から必死でともち

    子供に内鍵をかけられて閉め出された話(涙)&今後の対策! - ともちんブログ
    bananatuma
    bananatuma 2018/03/10
    これは焦りますね…!! 私も油断せずに注意せねば。
  • ご報告がありまして。 - しおぽぽ育児絵日記

    こんにちはcabucafeです。 日はちょっとしたご報告があります。 ばばーん 第2子を妊娠しまして現在5ヶ月です。 胎動も感じるようになり、当にお腹にいるんだなぁと実感できるようになりました。 2人育児に期待と不安が入り交じる日々なわけですが… みなさんこれがどういうことかわかりますか? そう!うちの甘えん坊や しおちゃんこさんがお兄ちゃんになるということ! 甘えん坊ママっ子周りの変化に敏感系男児のうちの息子さん。 すでにママの変化を感じ取ったのか、後追いのようなものや夜泣きも再発しました。 これから臨月・ママ入院・第二子誕生でしおちゃんこさんがどうなってしまうのか…心配(;´∀`) みなさんしおちゃんこを応援してあげて下さい… そして、ブログの名前と第二子の愛称もどうしようかな。 みそちゃんこ?おたま?おじや?? 悩むことがいっぱいですね。 今までかけなかったつわり中のこととかも随

    ご報告がありまして。 - しおぽぽ育児絵日記
    bananatuma
    bananatuma 2018/03/06
    ふおおおぉ!!!おめでとうございますー!!!!お身体だいじにしてくださいね(^ ^)
  • 無差別攻撃をする息子に負けないために - パパパッとパパ

    我が家は3歳と生後11ヵ月の兄弟との4人暮らし。 3歳のお兄ちゃんはいま新幹線変形ロボ・シンカリオンにどハマりしています。 www.shinkalion.com 毎話毎話軽く10回以上は観て、セリフもどんどん覚えています。「巨大怪物体」とか「漆黒の新幹線」とか冷静に考えると何を言っているんだお前さんとツッコミたくなる単語を微塵のためらいもなく連呼する姿を見て、我々はただ苦笑いをすることしかできません。 ウィーンガシャッ ウィーンガシャッ ごっこ遊びが格化! 油断するとメタメタに撃たれてしまう 息子から撃たれないためにできること 反撃してみる 避けてみる 仲間になってみる いたいけな民間人になってみる パパを何度もやっつけて成長していく ごっこ遊びが格化! 毎週毎週、いや毎日毎日、いや毎時毎時欠かさず観ているシンカリオン。我が家の3歳児は、未知なる敵(巨大怪物体)がすぐそばに迫っているの

    無差別攻撃をする息子に負けないために - パパパッとパパ
    bananatuma
    bananatuma 2018/03/05
    シンカリオン見たことないけど見てみたくなりました(笑)
  • awarenafubijin.com

    awarenafubijin.com 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    awarenafubijin.com
    bananatuma
    bananatuma 2018/03/05
    ズボンの上にロンスカはくの…やってます!!笑
  • 卵アレルギーだった3歳児がマヨネーズに目覚めた - パパパッとパパ

    我が家は3歳と生後11ヵ月の兄弟との4人暮らし。今回はお兄ちゃんのお話。 3歳になるお兄ちゃんは赤ちゃんの頃に卵と乳のアレルギーがあり、事には細心の注意を払ってここまで育ってきました。 ようやくアレルギーを克服してきた ついにマヨネーズを知ってしまった 恐ろしいマヨネーズの魔力 マヨネーズで太る、ってことはないらしい おわりに ようやくアレルギーを克服してきた そんなアレルギー体質だった息子ですが、3歳を迎えようやくアレルギーを克服しました。 赤ちゃんは消化器官が未発達なのでアレルギー反応を示しやすく、成長とともに改善していくことが多いのですが、うちの子も無事治ってくれました。 いや1歳くらいの頃なんて、ほんとちょっと菓子パンの端っこを口にしたくらいで口周りが赤くなってしまっていたのに、よくぞここまで強くなったものです。 卵とかミルクって言わずもがな色んな料理で使います。それが口にできな

    卵アレルギーだった3歳児がマヨネーズに目覚めた - パパパッとパパ
    bananatuma
    bananatuma 2018/02/21
    卵アレルギーは大変でしたね〜。お疲れ様でした! ごはんにマヨネーズは大人でも罪悪感が…!!笑
  • 白い恋人パークのスイーツドリームイルミネーション - みんなたのしくすごせたら

    先週末、イルミネーションイベント開催中の白い恋人パークへ行ってきました。 その目的は有料エリアで開催中の「スイーツドリームイルミネーション」を観るためです。 さぴこ、白い恋人パークの名誉会員になったのですが、今回このスイーツドリームイルミネーションの招待ハガキが届いたので無料で観ることができました。 ちなみに白い恋人パークの名誉会員になるためには有料見学施設のチョコレートファクトリーで見学したり、有料見学施設内での飲やお買い物でもらえるスタンプを貯めるだけでなれちゃいます。 我が家は子供が生まれてから複数回白い恋人パークへ行っているので、いつのまにか名誉会員になっていました。 今回の目的であるスイーツドリームイルミネーションは、白い恋人サッカー場のフィールドに積もった白い雪を巨大なスクリーンに見立てて行われるプロジェクションマッピングショーです。 なので開催は期間限定なのですよ。 今日は

    白い恋人パークのスイーツドリームイルミネーション - みんなたのしくすごせたら
    bananatuma
    bananatuma 2018/02/21
    黒猫ちゃんの動き…!!!!笑 すごく楽しそうなとこですねー!行ってみたいです( ^∀^)
  • ⭐️月齢ごとのまとめ(2歳7ヶ月〜8ヶ月)⭐️←親バカなので(笑)自己満足の記録です〜 - ナスカの東京都下で子育て×多摩地域情報発信!

    現在、2歳10ヶ月の息子の2歳7ヶ月〜2歳8ヶ月の「親バカ成長記録」です!!!!! ご無沙汰しております!!!!! どうも、高齢出産したデブ母です。 いきなりですが、保育園落ちました・・・ 少しも自慢になりまへんが、3年連続落ちています。 また、4月から毎月「一時預かり」の電話を1時間かけつづけるのか、と思うと胃腸が痛くなり涙で明日が見えません。 (ウチが住んでる市は、電話つながった順で1人あたり5日までしか取れまへん) 残りの仕事日は、ベビーシッターさんやファミサポさんにお願いしますが、「一時預かり」が1番リーズナボーなので、何とか5日は確保したいです。 またもや、唐突ですが・・・ 童謡の「春よ来い」の替え歌で、「息子に春よ来い」をお送りいたします♪ 春よ来い 早く来い とっくに歩きはじめてる ウチの息子が 15サイズの履いて 保育園に入りたいと 暴れてる ってカンジで、あたいと息子の

    ⭐️月齢ごとのまとめ(2歳7ヶ月〜8ヶ月)⭐️←親バカなので(笑)自己満足の記録です〜 - ナスカの東京都下で子育て×多摩地域情報発信!
    bananatuma
    bananatuma 2018/02/18
    なんかもう、もう、激しい…!笑 お仕事お疲れ様です〜それにしても美容師さんひどいですね!!(´Д` )