ブックマーク / azanaerunawano5to4.hatenablog.com (24)

  • M-1の結果と漫才のプロと - あざなえるなわのごとし

    www.roll8.xyz 昨日放送されたM-1を観て、結果が不満だったそうで。 ダラダラ書く割に「お笑いに詳しくないんですが〜」という前置きで何やらそれらしく語るというのは、保険なのかなんなのかよくわからない。 が、逃げというか単に小狡さしか感じないが。 【スポンサーリンク】 漫才とコント 漫才のカタチを評価するのであれば、やる前から厳格にして欲しいと思ってしまう。予選を通過した人たちがコントのようなもので勝ち上がっていたり、敗者復活戦で戦ったコンビも漫才の型にはまらないのはいたのではないか。そうやって、「コント的なのもOK~!」という風潮がある中で、決勝では「漫才としてやっていた銀シャリを高評価」するのはなんか違うと思う。 座付き(最初から舞台にいる)で始まり小道具を使うシチュエーションコメディをコントと呼ぶ。 座付きで始まるため終始フィクションであり、それぞれキャラクターを演じる。

    M-1の結果と漫才のプロと - あざなえるなわのごとし
    banban
    banban 2016/12/06
  • ウナギ少女のしくじり - あざなえるなわのごとし

    「ウナギ少女」っていうのが問題になってるらしいんだけど、こういうのNGだって何度言ったら・・・ - 天才ブログ こういうのがNGだって何度誰に言ってるのかわかりませんが「べ物を擬人化したから燃えたんだ」はよくわからない。 もちろんCMという広告と映画やアニメなどの差異を考えても。 【スポンサーリンク】 たとえばおよげ!たいやきくんはべ物の擬人化ですが燃える要素がない。単純に言えばたい焼きくんはあくまでもキャラでしかなく、しかも性別がないので子門真人が歌おうが水森亜土が歌おうがたい焼きくんは性を超越した存在。 ジェンダーやセクシャリティ問題に結びつかない。 アンパンマンは性別で言えば「マン」ですから男。 彼はジャムおじさんの元で養われているけれど、彼自身が村の正義のために(バイキンマンとプロレスをして見せることで)戦う労働力を提供しているので、その関係は雇用関係に近しい。 戦闘の対価とし

    ウナギ少女のしくじり - あざなえるなわのごとし
    banban
    banban 2016/09/29
    わたしも少女、養う、ぬるぬる、食の擬人化のコンボで、あぁ、と思いました。“ツルの恩返しは、だから燃えない。”←このフレーズいい!
  • 大半のブログマネーよりコンビニバイトの方が儲かる現実 - あざなえるなわのごとし

    mubou.seesaa.net 「俺にしか書けない記事」を書いて欲しい。「あなたにしか書けない記事」を読みたい。 そういう意味では、「他の人のブログを参考に」なんて一切しない方がいいと思うんですよ。「記事が被らないように軽くチェックする」くらいならいいかも知れないですが、「ああいうブログを書きたい」「あんなブログを作りたい」「あんなブロガーになりたい」なんて、わざわざ劣化コピーになるようなことやって一体どうするんですか? 読んでいて思い出したことがある。 【スポンサーリンク】 導入部 先日、スズナスLIFEさんという方がイケハヤのオンラインサロンに入会したが、辞めることになったという記事をあげた。 www.suzunasu.com ブログを始めた理由が、はじめは副業のリスク分散の為にはじめたお小遣い稼ぎ目的でした。 老後の資金を充分作りたい、 3人目がほしいけど、いまのままじゃ、資金的に

    大半のブログマネーよりコンビニバイトの方が儲かる現実 - あざなえるなわのごとし
    banban
    banban 2016/05/26
    “一週間コンビニでバイトしてもヘイトはたまらないが、ブログでそれなりに目立つとヘイトが貯まる。”←こんなにヘイトが貯まるのははてなブログならではの感じもする
  • ケンカをやめて二人を止めて - あざなえるなわのごとし

    はてな系記事です shijinblog.hatenablog.com 【前回までの長過ぎるあらすじ】 自転車での飲酒運転記事を書いてしまったA。 そしてその記事についお追従してしまったB、C、D。 そんな中、仲良しグループの一員だったEが造反。それに気づいたFは止めにかかる。 F「やめろ!そんなことをすればみんなが!!」 E「うるさい!オレに命令するな!!」 振りきり記事をアップしたE。 それを遠くから見ていたG、そしてH。 さらにIはそれらをまとめに入り、Jはニヤリと笑う。 K「ク、ク、ク。Fは我等の中で最弱」 L「そのとおり、これは地獄の始まりにすぎぬ」 KとLはそう言い闇へと消える。Pは月に吠え、Nはキーボードを激しく叩く。 お追従だ!お追従だ!お追従だ! しかしそのころOとMはオフパコの真っ最中。 そしてT、U、V、W、X、Y、Zは、もうはてななんて見ていなかった。 ※多少の脚色

    ケンカをやめて二人を止めて - あざなえるなわのごとし
    banban
    banban 2016/05/17
    わからない。誰が誰でどうなったのかつかみきれない。でも「ブログ師弟」「お追従ブックマーク」「こたつ記事」は、今年のはてな流行語大賞ノミネートだと思う。上半期だから苦しいかな。
  • 【完全閉店】“完全閉店”するAppBank新宿店を見てきた【現地レポ】 - あざなえるなわのごとし

    www.appbank.co.jp AppBank株式会社(社:東京都新宿区、代表取締役社⻑CEO:宮下泰明、証券コード:6177)の⼦会社であるAppBank Store株式会社(代表取締役:酒井秀樹)は、2016年4⽉25⽇(⽉)をもちまして、(現)AppBank Store 新宿を”完全閉店”いたします。 何かと騒がしいAPPBANK。 新宿のAPPBANK路面店が”完全閉店”ですってー?!(完全?) ということで様子を見に行ってみました。 以下、レポ。 【スポンサーリンク】 完全閉店 昼。 新宿東口改札を出て、ギャルショップを横目に地下を進む。 階段を上がりコムサデモード前の細い通りへ。 ビックロの向かいに おぉー、APPBANK発見! やってきましたAPP BANK。 それにしても薄暗いなー、店内。 閉店セールという割には、特別感はなし。 階段脇のマックスむらい……じわじわくる

    【完全閉店】“完全閉店”するAppBank新宿店を見てきた【現地レポ】 - あざなえるなわのごとし
    banban
    banban 2016/04/07
    チャンパー。おいしいし安めだしカウンターで1人飯するのにちょうどいいし、サブナードの中ではラストオーダーが遅めで、雨の日にそっち方面に行ったときには重宝していたのにー! #そこじゃない
  • UKロック オススメ新人とグライム - あざなえるなわのごとし

    shiromatakumi.hatenablog.com ランサーズ絡みの薄っぺらい正論とかいう一切的を得てない案件はさておき(あれはあれで安定感がある)こちらの初心者向けリストというやつですが。 中身はさておき、このコメントが気になった。 【洋楽】UKロック入門!おすすめバンド20選 - NO TITLE ここ5年でデビューしたのはジェイクバグのみというところを見るに、最近はUKロックは人気なくてやはりEDMの時代なのだと感じる2016/02/29 00:22 b.hatena.ne.jp まぁ、それはこの記事を書いた人が取り上げなかっただけではあるんだけど。 とはいえ、一時期の勢いと比べれば英ロックの日人気は間違いなく落ちている。 【スポンサーリンク】 たとえば前述の記事で言うと、パルプやオアシスはブリットポップ隆盛期のバンドだし、その後ストロークスやフランツフェルディナントなんかの

    UKロック オススメ新人とグライム - あざなえるなわのごとし
    banban
    banban 2016/02/29
    サマソニ楽しみ。
  • ノートPCで迷ってる奴はVAIO S11にしとけ いろいろ捗るぞ - あざなえるなわのごとし

    急遽、出張になり今週は新潟。 更新は、先日購入したVAIO S11を使ってる。 去年末にVAIO S11を買いほぼ毎日のように触ってる。 ブログの更新も、外仕事も、今日みたいな出張も。 ところでマカーでもVAIO S11買っとくとマジで色々捗るので、個人的に感じた「いいところ・悪いところ」を少しばかり。 ※以下は、個人的な主観を元にしています 【スポンサーリンク】 重さ重要 VAIO S11は、920~940g。 実際持ってみても軽い。 路上で片手で持ってキーボード叩いたこともあるし、電車で立ったまま扉脇にもたれかかり使ったりもできる。 ただリュックに背負ったりすると意外と重い。 一日背負ってると体力がですね。 充電アダプターがもう少しすっきりすればいいんだろうけど、そうすると体が重くなるから仕方ないか……。 アダプターにUSBポートがついていて充電できるのは小さいけれど便利。 VAIO

    ノートPCで迷ってる奴はVAIO S11にしとけ いろいろ捗るぞ - あざなえるなわのごとし
    banban
    banban 2016/02/15
    買う!と思ったけどお値段が。うーん。候補に入れて考え中。
  • 「店主が客の感想を選択する店」は流行らない - あざなえるなわのごとし

    はてなブックマーク - 現役バンドマンが教える当にかっこいい音楽10選 - Shellbys こういう記事がホテントリ(HOT ENTRY)してた。 まぁ、ベタベタのラインナップなのに看板に「現役バンドマン」なんてハードルあげてたらそれなりにコメントも付くだろうな、と思ってコメント欄を見てた。 中でも anond.hatelabo.jp この増田のタイトルにかけたコメントが評価されてた。 高知名度のバンドをドヤ顔で進めてくる記事 といったようなニュアンス。 【スポンサーリンク】 独裁スイッチ ところが、管理人はそんなコメントが気に入らなかったらしく、批判的なコメントは一律で非表示にされた。 残るのは賛辞のコメントばかり。 どれもこれも「いいですね!」「支持します!」「同意!」 どくさいスイッチ作動。 しかし、それでも批判的?なコメントは続く(批判というより「ベタだなー」って感じの)。

    「店主が客の感想を選択する店」は流行らない - あざなえるなわのごとし
    banban
    banban 2016/02/09
    タイトルを見てみんな何かを求めちゃった事案。記事内容は紹介が主だけど「それ知ってるよ!」になるから紹介じゃなくて自分がどうしてカッコいいと思うのかが書いてあればよかったな(より炎上したかも)。
  • とっつぁんは二度死ぬ(ツイッター拡散の図式) - あざなえるなわのごとし

    なんか、理解出来てない人がいるっぽい。 「銭形警部の声優・納谷悟朗さん死去」 →納谷悟朗さんが亡くなったのは2013年 「じゃあ弟さんの六朗さん?」 →納谷六朗さんが亡くなったのは2014年 「じゃあなんでトレンド入り?」 →知らんがな— あざみさん@業深き眼鏡愛 (@AZMmlt) 2016, 2月 5 TWITTERで納谷悟朗さん死去のニュースがトレンド入りしていたらしい。 しかし納谷悟朗さんは、2013年3月5日に亡くなっている。 なぜ今頃このニュースがトレンドに入ったのか? 【スポンサーリンク】 発端 きっかけは、単なる個人の勘違いだった。 2016年2月5日 17:44 「ルパン三世」銭形警部の声優・納谷悟朗さん死去 https://t.co/26QGMsl4ad cinematodayよりマジか!— 火人 (@kajin_huuraijin) 2016, 2月 5 このツイート

    とっつぁんは二度死ぬ(ツイッター拡散の図式) - あざなえるなわのごとし
    banban
    banban 2016/02/06
    古いニュースと新しいニュースが混在しているサイトだとうっかりすることがあるなー。日付が目立たないところにあったりするし。こういう拡散怖い。
  • 歪んだ“メディアクリエイター”総括 - あざなえるなわのごとし

    メディアクリエイターの話が斜めにズレつつあるので総括を。 もうすっかり今さらだけれど。 TLを眺めてたらこんなリプのやり取りが目に入った。 【スポンサーリンク】 hase0831 raf00 @hase0831 「メディアクリエイター」関連でちょうどその辺の話をしようと思ってたんすけど、「書ける場」が増えている一方で「書くことを評価される機会」二巻しては「個人の売り出し方」全体が評価されるようになっていて、「文章そのものの戦い」はできなくなってないかなと思ってました— しの(リスタート) (@raf00) 2016, 1月 22 @hase0831 そうなんですよね。その上で「成り上がる土台としてブログが必要」という認識を持っていて、それはブロガー精神論とか関係なく、テクニックとして確かに必要。彼らの認識は根っこの部分で間違っていなくて。あれにカチンとくる旧来ブロガーのほうが取り残されちゃ

    歪んだ“メディアクリエイター”総括 - あざなえるなわのごとし
    banban
    banban 2016/01/23
    「コンテンツボーイ」いいな。
  • ちょっと気になる他人ごと - あざなえるなわのごとし

    mymmmmm.hatenablog.com 私はなんとしても1年以内に年収350万円になって週に1回ホットヨガいって、ごはんにはお肉とお野菜たべれて、髪の毛長くなってきたら美容院に行けつつ毎月貯金が貯まっていく生活をしたいので、絶対絶対お金がマネーが金貨が必要なんです。 なので、なにかお仕事くださる方がいらしたらぜひお声がけください。 カモンマネー!カモンカモン!! 【スポンサーリンク】 齊藤ハウスに来る? / “年収350万円ほしい話 - お金、もしくは仕事をください” https://t.co/XY2PJKZZYD— 齊藤貴義 (@miraihack) 2015, 12月 2 @mymmmmm お仕事の紹介は出来ます。後はスキルに応じてという形になりますね。齊藤ハウス住み込みだと家賃は節約できると思います。— 齊藤貴義 (@miraihack) 2015, 12月 3 ※参照 齊藤ハ

    ちょっと気になる他人ごと - あざなえるなわのごとし
    banban
    banban 2015/12/04
    コーヒー店の隣の席で若者がネットワークビジネス系の勧誘を受けてローンを組まされている件よりもみんなが口を出したくなる案件。
  • ブロガーあるある10選(便乗) - あざなえるなわのごとし

    mubou.seesaa.net ブロガーあるある10選って↓のような内容を想像していたのだが全然違った。 たしかに。 ブロガーあるある~早く言いたい~♪ ウチの場合、 記事アップしたあと間違いに気付き「うわ!アレ直さないとまずい!」って時に限って忙しい で、そういう隙がある記事に限ってバズる 「○○PVが―」「ブログで金儲け」「○○捨てました」記事を見るたびげんなりする はてブ以外で共有されると嬉しい(ツイ、FB) 自ブログをDISったツイートが流れてきて、涙をぬぐうことがある ブコメを公開処刑したくなるが、ふとkyoumoe氏を思い出し我慢する 目をつけていたネタ記事を先に書かれると落ち込む 同じネタなのに上手く書かれると、才能のなさを再確認して落ち込む 昔の記事を猛烈に消したくなる時がある 適当に書くと「調べろ!」「氏ね」と言われ、調べると「キモい」「ヒマ人」「氏ね」と言われる なに

    ブロガーあるある10選(便乗) - あざなえるなわのごとし
    banban
    banban 2015/10/17
    “ブコメを公開処刑したくなるが、ふとkyoumoe氏を思い出し我慢する”おおお。
  • 「怒り」の理由 - あざなえるなわのごとし

    どうもこんばんは。 著名なはてなブロガーです。 amamako.hateblo.jp あままこ氏の記事、久しぶりに読んだ気がする。 最近、怒りがないのだそうで。 はてな界隈では、有名人なid:cyberglass氏と絡めて「怒り」と誠実さに関する話を一席。 ※長いので目次を 【スポンサーリンク】 【目次】 頭の中がカユいんだ 永遠も半ばを過ぎて 舌先の格闘技 世界で一番美しい病気 砂をつかんで立ち上がれ 追記 頭の中がカユいんだ cyberglass.hatenablog.com 齊藤氏ってのはいろいろめんどくさい人生を歩みつつ、ただネット上での人当たりは非常に柔らかい。 インテリジェンスも経験もある。 この記事にしろ旧来的はてな村のコンテクストを理論性として、乳房=身体性・実体という理解をすれば 「実世界と乖離していることで理論武装できていたはてなユーザー(身体性、実存との乖離)が、身体

    「怒り」の理由 - あざなえるなわのごとし
    banban
    banban 2015/10/09
  • 【実用】ブログで「感想文」を書く方法【定番】 - あざなえるなわのごとし

    kansou135.hatenablog.com 人に作品や商品を紹介するとき、または紹介されたものを評価する際に必要になるものが感想です。この感想を人に上手く伝えることができれば、作品の良さや、あわよくば作品を紹介してくれた人を立てることができます。 しかし、私は作品を評価するとき、基的に面白かったかそうでないかという感想が一番に浮かんでしまい、そこからの発展が苦手です。しかも、どこが面白かったかを言うにも時間がかかってしまいます。 (中略) まず、浮かんだ感想は「面白かった」というもの。ただ、そのあとが続けられません。どこが面白かったかと聞かれると、主人公がギャンブルで勝つところでしょうか。 ただそれだけだと、他のギャンブル漫画と何ら変わらない感想になってしまいます。 では他のギャンブル漫画との差異はどこかとなると、主人公が女子高生であるくらいしか浮かびません。ただ、女子高生がギャン

    【実用】ブログで「感想文」を書く方法【定番】 - あざなえるなわのごとし
    banban
    banban 2015/09/14
    “こうやっていろいろ考え書いても読まれないのが感想記事。”まさにそう!でも書きたいからちまちま書いています。後からぽちぽち読まれることもありますし。
  • 陰口はよくないので堂々とまとめてみた - あざなえるなわのごとし

    目次付けろって言われたので付けてみました。 陰口はよくないよね(何が陰口なのかは知らないけれど)。 1表 1裏 2表 2裏 2裏-2 1表 9/9 PMwww.continue-is-power.com ドメインパワーや検索エンジンのアルゴリズムの仕組みなどは詳しく存じ上げておりませんが、ぼくのような月間10万PV程度のブログがこうなるというのは、やはりはてなブックマークのおかげなんじゃないでしょうか? 1裏 9/10 AM う~ん、単にキーワードの選定で文にそのキーワードがあるかどうかだけなような。現実はそれで検索する人がほぼ居ない訳で。 http://t.co/y5b7u4XD2J pic.twitter.com/8XcVAFTgTn— 鈴木こあら (@suzukidesu_com) 2015, 9月 10 @kshikida 確かにはてなブックマークによってもたらされる被リンク効果

    陰口はよくないので堂々とまとめてみた - あざなえるなわのごとし
    banban
    banban 2015/09/11
    仲良く並んでる↓↓
  • ブログの予防線の意味 ※この記事はあくまで個人的な感想です - あざなえるなわのごとし

    ※ブログ関連の記事です ※ブログに興味のない方には面白くありませんのでソッ閉じ推奨 hitode99.hatenablog.com ブログに“※個人の感想です”と書くことに対し、 書かねえとわかんねーバカがいるからなんだよな!? 「は? 考え方古すぎ。何も知らないクセに書くな」 「この映画が面白いとかねーわ。今まで頭使って映画観た事ないんじゃない?(笑)」 「この漫画がこの順位とか・・・・・・。~は名作だし~も入ってない時点で、はい、にわか確定」こういうのが湧くんだよなぁ!?という話だそうで。 そもそも予防線の意味がよくわかってない感。 ※以下は、あくまでも記事を読んだ個人的な感想です ※「こういうのが沸く」と呼ばれる輩と同等ですが他意はありません ※あくまでも自分はこう読んだということです ※そもそも「予防線」というのは極論などを書く際に用いるものであって通常であれば使う必要もないもので

    ブログの予防線の意味 ※この記事はあくまで個人的な感想です - あざなえるなわのごとし
    banban
    banban 2015/08/26
    “言われのない個人攻撃や誹謗中傷、思いっきり誤読などのコメントは唾棄すべきだが”
  • タイトでキュートな毒舌がシュールな誹謗と中傷ではてなブックマーク - あざなえるなわのごとし

    fujipon.hatenablog.com どうも あざねです。 誹謗中傷と批判、その見極めと正しさについて。 きょうもえ氏の書く記事に使われる言葉というのは非情に鋭利な印象がある。 どぎつい、その分インパクトはある。 いわゆる“はてな”と呼ばれる文化圏に属するコミュニケーションの中にいると、そんなキツい言葉も「いつものこと」と感じる。 【スポンサーリンク】 あるていど固定されたユーザーがコミュニケーションをしばらくの間行えばそこにコミュニティが成立する。 “はてな村”と呼ばれるネット上の虚構コミュニティもそんなひとつ。 そこで、きょうもえ氏は毒舌使いとして知られている。だから「毒舌を許容するパラダイム」が暗黙知としてユーザー間に存在する。 はてなコミュニティに属するユーザーは、きょうもえ氏の書く言葉への許容度が高いユーザーが多い。荒ぶるのはいつもの光景。 毒蝮三太夫が「なんだこのババァ

    タイトでキュートな毒舌がシュールな誹謗と中傷ではてなブックマーク - あざなえるなわのごとし
    banban
    banban 2015/07/16
    2回読んだ。
  • ネガコメとブログだけのかんけい - あざなえるなわのごとし

    hana3hana.hatenablog.com コメ欄にあるネガコメで凹んだ、という話らしい。 次にこんなのもあった。 peticonbu.hatenablog.com 私もまだまだ駆け出しブロガーなので、嵐のような批判コメントには少なからず傷つきました。 「この人たち、実際に私を目の前にしてもコレ言えるのかな?」 私は基的には、実際に会って言えないようなことをネットに書き込まないことを信条としているので、ちょっと信じられないな、という気持ちもありました。 でも、もう立ち直っています。 だって、批判した人だって、もう私のこと忘れているよね? 覚えている人は早く忘れてね? どちらもネガコメ話。 ネガコメなんて悩むものじゃあないが。 とりま、目の前でも言えることを書きますかね。 一応書いときますが中傷ではないですよ、単なる読んで思ったこと。 【スポンサーリンク】 批判と中傷の大きな境界 ま

    ネガコメとブログだけのかんけい - あざなえるなわのごとし
    banban
    banban 2015/06/30
    ブコメは他のブログでは味わえないシステムと味わいなので、急に大量に苦いのがやってくるとお腹イタタになる。まさか戦場だとは。でも、そのうち慣れる。慣れても腐っているものは食わないでおこう、そんな感じ?
  • ヒャッハーな最高のバカ映画「マッドマックス 怒りのデスロード」 - あざなえるなわのごとし

    マッドマックス最新作「マッドマックス怒りのデスロード」観てきました。 立川シネマシティで行われている極上爆音上映を観に5、6年ぶりで立川へ。 日曜日の一回目とはいえ、ちょっと空席が目立ったのは残念な感じ。 特に旧作マッドマックス〜サンダードームまで観ていなくても全く問題ない。 主人公のマックスは文明崩壊前は警官で人々を助けると約束したが果たせず今は幻覚に追いかけ回されてる、という程度なので今作単体で大丈夫。 【スポンサーリンク】 ネタバレだとか特に気にする映画でもないんですがざっくりあらすじを書くと 女どもが逃げたぞー!追えー!!ブオォォォン!ギュイ〜〜ン! どんどこどこどこどんどこどこどこ!!ブロロロロロロ!!! ズドーン、ボカーン!バキューン!ヒャッハーーー! 緑の地へ行くの!どんどこどこギュイーン!奴らよ! バキューン!ドカァン!ゴゴゴゴゴゴ!!!!! こんな感じ〔だいたいあってる〕

    ヒャッハーな最高のバカ映画「マッドマックス 怒りのデスロード」 - あざなえるなわのごとし
    banban
    banban 2015/06/29
  • はてなブックマーク互助会と炎上耐性 - あざなえるなわのごとし

    はてな向け記事です anond.hatelabo.jp anond.hatelabo.jp 互助会が汚してるのか、もともと汚れてるのか。 【スポンサーリンク】 1.互助会と同期ブログ ブクマ互助会と言う概念は以前からあった。 この増田が、近々の流れの元になる。 anond.hatelabo.jp anond.hatelabo.jp いわゆる同期ブログムーブメント。 はてなの新規参入組は、既存はてな原住民と隔絶している。 同期ブログ初期のメンツが現在の新規ブロガーらの権威になってる。 なので顔を並べる界隈が近しい。 現在のはてブユーザー生態を図にしてみると(あくまで個人的なイメージ) ざっとこう言った感じ。 ブックマークユーザーの中で最も多いところから順に ・SEO、ライフハックマンセー派閥 ・超攻撃的原住民・モヒカン族(ヲチ系含む) ・スイーツ脳(なかよしこよし、互助会含む) ・新興宗教

    はてなブックマーク互助会と炎上耐性 - あざなえるなわのごとし
    banban
    banban 2015/04/24
    応援してます。