タグ

ブックマーク / tociyuki.hatenablog.jp (3)

  • Test::Unit に Test::Tap を被せてみました - Tociyuki::Diary

    Ruby の添付ライブラリ test/unit は、Java のテスト・フレームワークを範にしているようで、煩雑で軽やかさがないのが難点です。なぜ、Perl のテスト・フレームワークに倣わなかったのか、Ruby の不思議の一つだと思っています。id:dankogai さんが不満を述べるのも、わかる気がします。 ⇒ 404 Blog Not Found:Ruby beyond Rails - 書評 - まるごとRuby! RubyPerlに比べて、余計なところでTMTOWTDIを発揮しているように思えてならない。それを一番強く感じるのがテストのフレームワークで、なんであんなに種類があるのかわからない。TAPでほぼ統一されているPerlの連帯感からすると、テスト一個のためにクラスを書かせるなんて、間違った傲慢(false form of hubris)にしか感じられないのだが。 もっとも、賢

    Test::Unit に Test::Tap を被せてみました - Tociyuki::Diary
  • prototype.js で Floating Leaflets - Tociyuki::Diary

    prototype.js を使って付箋紙風の DHTML を作ってみました。BSD ライセンスにしておきます。 ⇒ https://tociyuki.sakura.ne.jp/test/postit.html 元ネタは、萩原 真一さんのJavaScript Tips collectionの「付箋紙」 Ver1.1です。 といっても、参考にしたのはアイデアとスタイルで、元ネタのスクリプトは読んでいません。 (12月3日。Post itは登録商標だったなと思い当たりましたので、名称変更しました。) ブラウザ依存性を prototype.js が吸収してくれますので、記述が短くなり、かつ見通し良く、ロジックに集中できるのはありがたいことで、あっというまにできあがってしまいました。 ところで、元ネタに次の説明があるのですが、Firefox 1.5 と MSIE 6 で試した限りでは、innerHT

    prototype.js で Floating Leaflets - Tociyuki::Diary
  • Radiant のレイアウトのタグ - Tociyuki::Diary

    RAILS な CMS、Radiant のレイアウトで使うビルトイン・タグの説明です。 app/models/page_context.rb lib/archive_index_behavior_tags_and_methods.rb のコメントより抜粋。 入れ子のタグの省略記法 コロンで繋げることで入れ子のタグをひとまとめにできます。 例えば、<r:foo:bar:baz /> は <r:foo><r:bar><r:baz /></r:baz></r:foo> と同じです。 アーカイブ以外で使えるタグ <r:page>...</r:page> 現在レンダリング中のページのアトリビュートを子タグで扱うようにします。 <r:url />、<r:title />等 ページのアトリビュート内容をレンダリングします。アトリビュートには url、title、virtual、breadcrumb、sl

    Radiant のレイアウトのタグ - Tociyuki::Diary
    bangbangshoot
    bangbangshoot 2006/10/10
    タグ
  • 1