PCを長く使っているとあちこちに謎のファイルが散乱して保存されていき、各ドライブの容量が切迫してくるものですが、「一体どこにどれぐらいのサイズのファイルがあるのか」というのはなかなかわかりません。しかし各フォルダーのファイルサイズを視覚化して丸わかりにするグラフを自動で描いて可視化してくれるフリーソフト「HDGraph」を使えば、サクっとゴミファイル整理ができるようになります。 HDGraph website : welcome ! http://www.hdgraph.com/ HDGraphをダウンロードするには、トップページの右端にある「Download」をクリック。 ダウンロードボタンをクリック。 ダウンロードされたZIPファイルを解凍します。 展開されたファイル内にある「HDGraph.exe」をクリック すぐさまソフトが開きます。ドライブを丸ごと解析するには、ウインドウ上部に表