プログラミング初心者が写経する時に気をつけると良い事を4つ説明します。 画像はイメージです プログラムを勉強する時に、写経しろ(すでに完成しているプログラムを本から書き写せ)とか言われるが、ちょっと意識するとだいぶ違うと思う 1. 外から書け 例えば、1からnまでの数字を全部表示するプログラムがあるとする。 def run(max) 1.upto(max).each do |i| puts i end end run(10) これを写経する時、上から下に1行目から順に書くのではなくて、まず def run(max) end いちばん外側を書いて def run(max) 1.upto(max).each do |i| end end 中を書いて def run(max) 1.upto(max).each do |i| puts i end end こうなる。 上から書かないのが重要。プログ
![橋本商会 » プログラムの写経](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/00ed838786753c24d5b58f3b4bb0c615a4a2715a/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Ffarm6.staticflickr.com%2F5159%2F7222237392_0e30fb6e67.jpg)