2018年6月5日のブックマーク (8件)

  • 【徒歩で125 km】廃線になった三江線の全駅を死にそうになりながら記録してきた

    廃止となったJR三江線を、ライターのpatoが再び訪問!2018年3月末までの営業をもって惜しまれながらも廃線となったJR三江線の全駅を、patoが歩いて巡ります。島根県江津市・江津駅から広島県三次市・三次駅までの35駅、総歩行距離125km以上の道のりを、旅の記録にアプリ「駅メモ! - ステーションメモリーズ!-」と「駅メモ!おでかけカメラ」を使用しながらレポートします。(読了時間:40分) ※記事は『駅メモ! – ステーションメモリーズ!-』の提供でお送りいたします。 ■1日目 AM5:30 明け方の島根県江津市、江津駅からおはようございます。 時間は朝の5時30分。まだ夜が明けたばかりで少しばかり肌寒さを感じます。澄み切った空気と深い緑が大変心地よく、過ごしやすい気候とはこのことを言うのでしょうか。少しだけそよぐ風もなんとも心地よいものです。 さて、以前にもこうして早朝の江津駅に来

    【徒歩で125 km】廃線になった三江線の全駅を死にそうになりながら記録してきた
    barbieri
    barbieri 2018/06/05
  • 飲み会はもう外歩くのでよくないすか考

    長袖のシャツ一枚で過ごせる一番いい気候がやってきた。こうした季節に外で飲むビールはおいしい。 飲み会はお店でお酒を飲んで楽しくおしゃべりするものだ。でもいっそのこと外をぶらぶら散歩しながら飲んだ方が楽しいんじゃないか。 そんなことを考えてたらすでにやってる人たちがいた。彼らに同行して外ぶらり飲みのよさを考えた。

    飲み会はもう外歩くのでよくないすか考
    barbieri
    barbieri 2018/06/05
    気持ちよさそう
  • 理化学研など:毛髪再生「タネ」大量培養 20年実用化へ | 毎日新聞

    脱毛症治療の再生医療に向け、理化学研究所と再生医療ベンチャーのオーガンテクノロジーズ(東京都港区)は4日、髪の毛を作る「毛包」という器官を人工的に大量に作る技術を確立し、来月から安全性を確かめる動物実験を始めると発表した。患者の幹細胞を培養して作った毛包の「種」を頭部に移植し、毛髪を再生させる。来年にも臨床研究を開始し、2020年の実用化を目指す。 治療の対象はホルモンが影響する男性型脱毛症。全国に1800万人以上の患者がいるとされる。理研生命機能科学研究センターの辻孝チームリーダーによると、患者の毛包から発毛を促す「毛乳頭細胞」と、髪の毛を作る「上皮性幹細胞」、髪に色をつける「色素性幹細胞」を取り出して培養。3種類の細胞をくっつけて毛包の「種」を作る。種はピンセットで毛髪のない皮膚に移植する。

    理化学研など:毛髪再生「タネ」大量培養 20年実用化へ | 毎日新聞
    barbieri
    barbieri 2018/06/05
    早くしろ間に合わなくなっても知らんぞ
  • 孫に執着するばぁばの「狂気」から逃れるためにできること(信田 さよ子)

    「おばあちゃん」から「ばぁば」への変化 駅ではよく、「ばぁば! こっちだよ」と大声で呼んでいる幼児を見かけます。 散歩をしていると、孫らしき子どもから「じぃじもいっしょに遊ぼう!」と言われた白髪交じりの男性が、「チ・ヨ・コ・レ・イ・ト」と片足飛びをして見せているところに出会います。 知らないうちに、いつのまにか祖父母の呼び方は「じぃじ」と「ばぁば」が主流になっていて、テレビCMでも流されるほどになりました。これは全国的な傾向なのでしょうか。 「じぃじ・ばぁばの孫育て」的なタイトルのは何冊も出版されており、知人は、大きく「じぃじ」とプリントされたTシャツを着て孫の運動会に行った、と喜々として語りました。 もちろん、祖父母をヒロユキさん、ヨシコさんというように名前で呼んだり、おじいちゃん、おばあちゃんと呼ばせている家もあります。どんな呼び方をしようと基的にその家族の自由であることは言うまで

    孫に執着するばぁばの「狂気」から逃れるためにできること(信田 さよ子)
    barbieri
    barbieri 2018/06/05
    信田さんは、理詰め・理想主義でありながら、自分自身の感情を大切にして素直に表明していくところが本当に凄いと思うし好き。
  • 信田さよ子さんのコラムを読んで、妹のことを思い出してみたりする夜。 - ジコカイジ

    信田さよ子さんのコラム 「 孫に執着するばぁばの「狂気」から逃れるためにできること」を読んで このコラムは、孫に執着する祖母の狂気について、その理由についての考察である。信田さよ子さん自身の出産、そして娘さんの出産から導き出されたその考察は、大変読み応えがある。 gendai.ismedia.jp このコラムを要約するとこんな感じ。 おじいちゃん/おばあちゃんではなく、孫にじぃじ/ばぁばと呼ばせる祖父母が増えているらしい。昔とは異なり、見た目も若々しい高齢者が増え、その呼称の変化から見て取れるのは、老いを認めない姿勢である。老いることの自覚は死への直面であり恐怖を伴う。しかし孫は自分が死んだのちも生き続ける。 かつては娘を使って自己実現を叶えようとしていた祖母たちは、孫が生まれれば娘は用済みになり、孫へと移る。孫にばぁばの存在を刻みつけることによって、永遠の命を得ることができるという、狂気

    信田さよ子さんのコラムを読んで、妹のことを思い出してみたりする夜。 - ジコカイジ
    barbieri
    barbieri 2018/06/05
  • 首相だけど、産休とります!|NHK NEWS WEB

    は144か国中、114位(2017年)。これは、男女の格差を指数化した「ジェンダーギャップ指数」のランキングです。女性国会議員の割合は、193か国中、160位(2018年)。男女の格差についての各種の調査をみると、日は先進国最低どころか世界最低レベル。 「男女平等」「女性の社会進出」「女性が輝く社会」女性の活躍を期待することばが取り上げられる機会は増えてきていますが、いまだに、女性が力を発揮しづらい日。では、女性が活躍している国々は、何が違うのでしょうか?2回にわたって考えます。 1回目は、「首相だけど、産休とります!」 南半球の島国・ニュージーランドのジャシンダ・アーダーン首相。彼女に今、世界中のメディアが注目しています。まもなく、第1子の出産を予定していて、これにあわせて産休をとるためです。1国のリーダーが産休をとるのは世界初。 「首相でも産休をとれるの?」 「首相がいなくても

    首相だけど、産休とります!|NHK NEWS WEB
    barbieri
    barbieri 2018/06/05
    37歳女性で首相が当たり前 いい国だなー
  • 「平服でお越しくださいと案内があった場合はスーツが基本です」←は?

    平服って言葉は「ふだん着ている衣服」って意味なんですけど。 あなたそのスーツで買い物に行ったり散歩に出かけたりするんですね。 え、「礼装じゃなくてもいいですよ」という意味であって、「改まった場所でも恥ずかしくない服」を着るのが常識だって? じゃあそう言えばいいじゃないですか。 「平服」という言葉にそんな意味はありませんよ。 日語不自由なんですか? これが今はやりの忖度を要求するやり方ですか。 こうした抗議に対して「真意が伝わらなかった」とでも言い訳するつもりなんでしょうね。 「面接は私服でかまいません」というのも、「オフィスカジュアル」を要求しているんですよね、あなた方は。 Yシャツにジャケットにスラックスですよ。 重ね重ね聞きますが、あなたそれで休日過ごしているんですか? なぜ言外の意を聞き手にくみ取らせるような言動をなさるのでしょうか。 ご自覚なさっていないようなのではっきりと指摘し

    「平服でお越しくださいと案内があった場合はスーツが基本です」←は?
    barbieri
    barbieri 2018/06/05
    特定マナ―に関する知識ギャップでマウント取る手法って、今はそのマナーが依拠するしょうもない世界観の外の世界が簡単に見れるからあんまり機能しないんだろうな
  • ネットでバズりまくる狂気のライター「pato」とは一体何者なのか。インタビューしてきた

    かつて「サラ金業者と対決する」「援助交際女子高生と対決する」などの”対決シリーズ”と呼ばれる企画を世に送り出し、一世風靡したテキストサイト「Numeri」の管理人・pato氏。 当メディア「SPOT」においても、総移動距離1,035.4kmの「年越し最長大回り」乗車レポや、2018年4月1日に廃線となった三江線の全駅のレポート(徒歩)などのストイックすぎる企画に挑戦。どの記事もSNS上での反響は凄まじく、読み手から「頭がおかしい」「狂っている」「文章が長すぎる」「いい加減にしろ」といった高い評価を得ているライターである。 今回は、そんなpatoさんにSPOT編集部でインタビューを行った。 4月某日、都内某所の安居酒屋で、編集長のヨッピーを聞き手に交え座談会のような形でpato氏を囲み、謎のヴェールに包まれた私生活やこれまでに行ってきた企画の裏話、また今後の目標に迫った。 お酒好きのpato

    ネットでバズりまくる狂気のライター「pato」とは一体何者なのか。インタビューしてきた
    barbieri
    barbieri 2018/06/05
    ライターやってたのか…