2017年4月19日のブックマーク (8件)

  • 首相夫人らを守秘義務違反容疑で告発 ファクス送信巡り:朝日新聞デジタル

    森友学園への大阪府豊中市の国有地売却をめぐり、国の予算措置方針に言及したファクスを学園側に送ったのは国家公務員法の守秘義務違反にあたる疑いがあるとして、安倍昭恵首相夫人と夫人付の政府職員に対する告発状を、高松市の男性(69)が大阪地検特捜部に提出した。18日付。特捜部は受理するかどうかを慎重に検討するとみられる。 告発状によると、職員は学園の籠池泰典氏から国有地の契約について問い合わせを受け、2015年11月にファクスで回答。その中に工事費の立て替え払いは16年度に「予算措置を行う方向で調整中」との記述があり、告発した男性は、職務上知り得た秘密を漏らす行為にあたると指摘。「件は昭恵夫人にも報告した」とも書かれており、男性は「昭恵夫人は優越的な立場から秘密漏洩(ろうえい)をそそのかした」と主張している。 一連の問題をめぐっては、籠池氏が国の補助金を不正に受給したとする補助金適正化法違反容疑

    首相夫人らを守秘義務違反容疑で告発 ファクス送信巡り:朝日新聞デジタル
    barelo
    barelo 2017/04/19
    既に知っていることを教えることが秘密漏洩になるのだろうか
  • 安倍昭恵夫人と元夫人付秘書を告発 国家公務員法違反疑い | AERA dot. (アエラドット)

    昭恵夫人 (c)朝日新聞社この記事の写真をすべて見る 告発状 森友学園の問題をめぐり、安倍晋三首相夫人の昭恵氏と夫人付職員だった経済産業省の谷査恵子氏に国家公務員法違反の疑いがあるとして、政治経済誌『日タイムズ』発行人の川上道大氏は4月18日、検事総長と大阪地検特捜部宛てに告発状を送った。 【告発状の写真はこちら】 告発状では、昭恵氏の夫人付職員だった谷氏は2015年10月~11月、森友学園側から「小学校敷地に関する国有地の売買予約付定期借地契約」について問い合わせを受け、国家公務員でありながら、職務上知り得た秘密を森友学園に漏えいした疑いがあると指摘。昭恵氏は首相夫人という優越的立場から谷氏に対し、秘密漏えいを教唆した疑いがあると主張している。 川上氏は3月、森友学園が「瑞穂の國記念小學院」の建設をめぐり、補助金を国土交通省に水増し請求したとして、同学園の籠池泰典前理事長を補助金適正化

    安倍昭恵夫人と元夫人付秘書を告発 国家公務員法違反疑い | AERA dot. (アエラドット)
    barelo
    barelo 2017/04/19
    本多勝一が中黒を全力投球してくるレベル
  • 菅野完氏と田中正道氏 (森友デモ実行委員会・告発プロジェクト共同代表) との論争 - TwitCasting

    Twitter TwitCasting Google By logging in, you are indicating that you have read and agreed to our Terms of Service. Login with other SNS

    菅野完氏と田中正道氏 (森友デモ実行委員会・告発プロジェクト共同代表) との論争 - TwitCasting
    barelo
    barelo 2017/04/19
    田中正道氏ではなく草刈裕介氏だそうである
  • 【アベ友疑獄】昭恵刑事告発はオウンゴールか 小沢代表「時期尚早」

    「森友疑惑」に関わっていた証拠がいくつも出てきたにもかかわらず、安倍首相は辞めない。市民団体は止むに止まれず夫人を刑事告発しようとしている。=国会正門前 撮影:筆者= きょう夕方、筆者のもとに森友疑獄追及の立役者の一人である菅野完氏から突然電話がかかってきた。 「龍作さんっ!田中正道さんに告発を思い留まるように言ってよ」。その声はたっぷりと怒気をはらんでいた。 田中正道氏とは「森友デモ実行委員会・告発プロジェクト」の中心人物で、同プロジェクトは安倍首相夫人の昭恵氏を20日にも東京地検に刑事告発する予定だ。 告発内容は明らかにされていないが、去年夏の参院選で昭恵夫人が自民党候補の応援に出かけた際、公務員を手伝わせたことを罪に問おうとしているようだ。 告発の計画がFacebookやTwitterで明らかになるや、賛否が真っ向から激突した。 反対する人々の論拠はこうだ― 告発が出たとたん、安倍首

    【アベ友疑獄】昭恵刑事告発はオウンゴールか 小沢代表「時期尚早」
    barelo
    barelo 2017/04/19
    近畿財務局を背任で告発した件との違いがよくわからん。
  • 通告のない質問に答弁できない、というのはただの恥さらし

    国会ウォッチャーです。 いやー今朝の法務委員会はひどかったですね。 文字制限にかかりそうだから山尾さんのは別に書きますよ。階さんと金田さんのやりとりとか、前回書いた、「委員長の裁量」が爆裂してるんでぜひご覧くださいよ。 あ、「これは工作員」、「仕事としてやっている」(キリッ とかいうのマジウケるんでどんどんやってください。お褒めに預かり光栄ですがただの暇人だよ。 http://anond.hatelabo.jp/20170417150728 通告ないと答えられないのはただの恥さらし 通告はただの慣習です、衆議院規則にも国会法にも規定はありません。前回も書きましたが、細かい数字や技術的な答弁に関しては、通告がないので詳しくは答えられない、ということはありえても、法律の基的な立法趣旨、立法事実などについて「通告がないので答えられない」は恥でしかないですよ。ちなみに山尾議員は「「共謀罪」(民進

    通告のない質問に答弁できない、というのはただの恥さらし
    barelo
    barelo 2017/04/19
    毎度刺身のツマ扱いの階議員が不憫なので、たまには書き起こしてあげてください。
  • 「神戸アニメストリートは踏み倒すのに慣れているので」―― 売上は全く支払われてない、被害者オーナーが激白 - ねとらぼ @kobeanist

    「創作工房」の社長が「神戸アニメストリート」に約200万円のイベント売上金を踏み倒されそうになっているとブログで訴えている問題(関連記事)。新たに、「淡路島ゴーカート」も被害に遭っていたことが、淡路島ゴーカート・オーナーへの取材で分かりました。被害者が複数いると説明していたブログの内容が裏付けられた形です。 画像は神戸アニメストリート公式Webサイトより もともと創作工房社長のブログ内容はかなり具体的ではありましたが、一方的な情報では裏取りとして不十分なため、ねとらぼ編集部ではこれまで神戸アニメストリートに電話・メールで「ブログ内容は事実なのか」取材を申し込んでいました。しかし取材申請から1週間以上が経過した現在も、担当者である岸建介社長とは連絡が取れていません。 「(岸さんは)踏み倒すのには慣れているので」―― 神戸アニメストリートへの取材が進展していないことを打ち明けると、淡路島ゴーカ

    「神戸アニメストリートは踏み倒すのに慣れているので」―― 売上は全く支払われてない、被害者オーナーが激白 - ねとらぼ @kobeanist
    barelo
    barelo 2017/04/19
    税務調査入ったら即死しそうなんだけどそこらへんもうまくやってんのかなあ
  • なぜ少女たちはクラッシュ・ギャルズに涙したか

    ライオネス飛鳥(左)と長与千種が、1983年に結成した女子プロレスのタッグチーム「クラッシュ・ギャルズ」は、10代の少女たちからの圧倒的な支持を得て、女子プロレスブームを巻き起こした(©マルベル堂) 「この番組を担当して思うのは『みんな語ることを持っているんだな』ということです。それは、プロとして仕事をしてきたからだと思います。仕事をする上で、考えさせられます」 そう話すのは、過去のできごとを軸に、語るべきことを持っている人に話を聞き、新たな側面に光を当てるNHK-BSの番組「アナザーストーリーズ」のリサーチャー、池田さやかだ。ただ、つい最近まで20代であったがゆえに、扱われるテーマをよく知らなかったり、知っていたとしても記憶がおぼろげだったりもする。今回のテーマ、クラッシュ・ギャルズについても番組制作を通じて知識を深めた。 1985年、圧巻の「髪切りマッチ」 クラッシュ・ギャルズは、19

    なぜ少女たちはクラッシュ・ギャルズに涙したか
    barelo
    barelo 2017/04/19
    髪切りシーンの写真がすごい。全員の顔が、ポーズが、まるで宗教画のようだ。
  • バズフィードの調査報道以外の残念さ

    バズフィードは元新聞記者の人たちがやっている調査報道系の記事は読み応えあるものが多いが、ネタ系の記事はひどいものばかりですよね。   藤原ヒロシ先生のホテルに関する対談が噛み合ってなさすぎて冷や汗が出るレベル https://www.buzzfeed.com/narumi/sugoi-taidan   最近話題のこの記事なんか最もたるもので、「痛い対談記事があったぞ」と煽ってPVを集めている。 ブコメにもあるけど、netgeekがやりそうな性格の悪い記事で、バズフィードが理念として掲げている「人々の生活にポジティブな影響を与えること」から最も遠い記事ですよね。 この記事のどこにポジティブな影響が? あるのは「痛い記事があるからみんなで嘲笑おうぜ」というネガティブな視点だけじゃないでしょうか。 記事を書いたnarumiっていう人は、元naverまとめの人みたいで、なるほど、結局まとめサイトの

    barelo
    barelo 2017/04/19
    調査報道だって大したもんじゃないよ。朝日の悪いとこを煮詰めたような記事ばかりで、朝日から飛び出してやる意義が全く感じられない。