タグ

Emacsに関するbarlogのブックマーク (8)

  • 私のWindows上でのWEB app開発やCLI環境の変遷 - Qiita

    数年前からMacに飽きて自宅ではWindowsを使っているのだけど、やはり *nix で動くこと前提のWEB appやCLIのコードをちょろっと書いて動かすという用途には全く向いていない。とはいえ必要なので、今までいくつかの環境を試してきたものを、それぞれメモっておく。 ちなみに、目指す要件は以下のとおり。 エディタはemacsキーバインド grep や find など含めた *nix ライクな shell intero (haskell) や perlpythonrust などをエディタから文法チェックなどに使う 2018年現在の愛機は、 Surface Book2 15'' 。 自宅のMac ProへSSH接続 数年前にMacからWindowsへ乗り換えたときの最初の環境。やっぱり開発はMacのほうが慣れていたのと、発売直後の Mac Proを衝動買いした ので、それならリ

    私のWindows上でのWEB app開発やCLI環境の変遷 - Qiita
  • Facebookにログイン

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    barlog
    barlog 2016/10/31
  • emacs-jpはじめます - Shohei Yoshida's Diary

    http://emacs-jp.github.com/ https://github.com/emacs-jp/emacs-jp.github.com Emacsのコミュニティサイトみたいなのがあったらいいよね、って 2年前ぐらいから話していた気がするんですが、全く持って実現に 至れていませんでした。ですが、先週の @myuheさんの 以下の tweetからいろいろ議論が盛り上がり、ようやく行動に 移れたかなという感じになっています。 結局、日Emacserが集える場所とはどこだったのか。 2013-02-12 19:43:47 via twitcle 主な目的 質問、疑問に答える 添削 メンテナンスされていないパッケージを emacs-jp organizationで管理する などです。 こんな人はぜひ わからないことがある こんな拡張ないの ? こんな拡張書いたけど、見て欲しい こ

    barlog
    barlog 2013/02/17
    こころみは勿論ブクマ層にも惚れた
  • It's just same as dust ahead of a wind: .emacs を公開しました

    12/05/02 .emacs を公開しました 普段の .emacs の同期、バックアップには Dropbox を使っているので、今まであまり考えていなかったのですが、何人かに要望されたこともあり、.emacs を公開しました。 shishi/.emacs.d 私は .emacs.d の中にすべてを詰めておきたいタイプなので、当はもっと doc フォルダには中身があるし、el-get に任せている部分も除外はしないように、と思っていたのですが、git の管理に預ける以上はそれなりの流儀が、ってことである程度は合わせた、はずです… どうしても置いておきたいドキュメント、バイナリはそのまま置いてあります。 初回の起動は色々ダウンロードするため時間がかかると思います。自分の Kubuntu と Mac では動きましたが、他の人でも動くかは知りません。環境依存もあるかもしれません。 自

    barlog
    barlog 2012/05/02
  • ATOK 2011 の推測変換のときに Emacs キーバインドを使えるよう設定してみた - おいちゃんと呼ばれています

    先週(2011年7月8日)に ATOK 2011 for Mac が発売されたので、早速使ってみました(といっても、僕が使っているのは定額制サービスですが) 結論から言うと、良い、です。素晴らしす。ATOK は既に完成度が高く、しょーじき、バージョンが上がってもあんまり変わらないだろうと思っていたので、驚きました。 具体的にどう変わったのかはページ下部の参考サイトをみていただくことにして、僕はニッチなところを攻めてみます。 *あの「推測変換」をさらに調整できるようになった ATOK といえば「推測変換」です。タイプしているときに もしかして、あなたが打とうとしているのはコレでしょうか? << とそっと差し出してくれるアレです。言うなれば、ものすごく出来がよい美人秘書です。 で、この推測変換をさらに自分好みに調教調整できるようになりました。どのタイミングで推測候補を表示させるか(表示開始文字

    ATOK 2011 の推測変換のときに Emacs キーバインドを使えるよう設定してみた - おいちゃんと呼ばれています
  • EmacsからEvernoteを使ってみる - ser1zw's blog

    はじめに Evernote便利ですよね!でも、やっぱEmacsから使いたいですよね! そんなEmacs使いの夢を叶えてくれるemacs-evernote-modeを見つけたので、早速使ってみました。 環境 Ubuntu 10.10 Emacs 23 emacs-evernote-mode 0.21 Ruby 1.8.7 Thrift 0.5.0 インストール 1. 取ってきて解凍して配置 ダウンロードページからzipファイルを取ってきて解凍し、.emacs.dに配置します。以降は ~/.emacs.d/evernote-mode に配置されている前提で進めていきます。 2. RVM使ってる人はsystem rubyに変更 /usr/bin/ruby以外のRubyを使おうとすると、使うときに"enclient.rbが見つからない"とエラーが出ます。 Emacsのexec-pathをちゃんと設

    EmacsからEvernoteを使ってみる - ser1zw's blog
  • emacsで変数を自動ハイライト | Act as Professional

    リファクタリングや変数名のスペルミスなどに役立つauto-highlight-symbol.elのご紹介。ご覧の通り、同じ名前の変数が自動的にハイライトされます。正確に言うと、シングルクォートでくくった文字列もハイライトされます。 紹介のスクリーンキャストはこちら。 入手元:emacsmirror/auto-highlight-symbol load-pathにファイルをおいて、~/.emacsの設定に下記を加える。 (require 'auto-highlight-symbol) (global-auto-highlight-symbol-mode t)変数の上のカーソルをおいて、C-x C-a とすると、現在ハイライトされている変数の名前を全部一括して変更できる。しかし、初期設定では表示されていない部分は変更されないので、注意して欲しい。 バッファ全体をハイライトの対象として、変数の一

    emacsで変数を自動ハイライト | Act as Professional
    barlog
    barlog 2011/03/28
    (require 'auto-highlight-symbol) ̄↓(global-auto-highlight-symbol-mode t)
  • Emacs用の開発支援ツールを集めた「CEDET」、バージョン1.0が登場 | OSDN Magazine

    CEDET開発グループは8月30日、Emacs用の統合開発環境(IDE)「Collection of Emacs Development Environment Tools(CEDET)1.0」を公開したと発表した。SourceForgeのプロジェクトページより入手できる。 CEDETはEmacsを使った高度な開発環境の作成を目的に、開発環境ツールを集めたIDE。Speedbar、EIEIO、EDE(Emacs Development Environment)、Semanticといったライブラリを含み、プロジェクト管理システム、コードコンパイル、ヘルプ/ジャンプ、シンボル参照、コード生成、UMLダイアグラム、コードブラウジングなどの機能を持つ。C、C++JavaEmacs Lisp、JavaScriptPythonなどさまざまな言語に対応する。ただし言語ごとにサポートレベルは異なり、

    Emacs用の開発支援ツールを集めた「CEDET」、バージョン1.0が登場 | OSDN Magazine
  • 1