2015年8月12日のブックマーク (6件)

  • 朗報 アクリル板越しに「キス」できるイベント、東京・青山で開催

    5月23日、東京・青山のクラブ「EDITION 青山」でアクリル板越しにキスできるイベント「恋NOBORI~光るリングと共に恋を掴み取るのは誰だ!?」が開催される。キ、キスができる……だと? 申し込みはこちら このイベントは男女250人前後の参加を予定。1946年に公開されたキスシーンが登場する日初の映画「はたちの青春」が封切られた5月23日「キスの日」にちなんだイベントのようだ。 ルールは、参加者との会話を楽しんだあと、キスをしたいと思った人に「アクリル板キス体験リング」を渡し、受け取ってもらえたら交渉成立。体験ブースへ移動し、アクリル板越しにキスをする。なお体験は一度のみとなっている。もちろん同性同士の体験も可能。 ビュッフェスタイルでアルコールやソフトドリンクは飲み放題となっており、料理は無くなり次第終了。男性は1人5500円(2人以上で参加の場合は1人5000円)、女性は1人30

    朗報 アクリル板越しに「キス」できるイベント、東京・青山で開催
    baro0613
    baro0613 2015/08/12
    これはないわ
  • 大阪に「食べ飲み放題横丁」オープン 3時間何軒はしごしても3500円 料理は全500種

    2015年7月1日に大阪でオープンした「べ飲み放題横丁」が話題になっています。大阪市茶屋町にある居酒屋横丁全8店舗を何軒はしごしても3時間3500円! それぞれのお店で専門料理が違うので、和やしゃぶしゃぶ、串かつ、魚料理、焼肉、野菜、フレンチ、イタリアンなど、500種類がそろっています。しかも飲み放題!! 串かつ! 野菜! 焼き肉! お刺身! しゃぶしゃぶ! おにく! 海鮮!! 「べ飲み放題横丁」の加盟店は、「豆一」「しゃぶ茶屋」「串一」「ぜんらくもん」「黒べこ屋」「美山cafe」「otto〈オット〉」「GABU〈ガブ〉」の8店舗。2015年夏、大阪に新たな楽園が生まれました。 (太田智美) advertisement 関連記事 ここは天国か…… 3000円で時間無制限、100種類以上の日酒飲み放題のお店が池袋にオープン 幸せすぎやばい。 朗報 アクリル板越しに「キス」できるイベン

    大阪に「食べ飲み放題横丁」オープン 3時間何軒はしごしても3500円 料理は全500種
    baro0613
    baro0613 2015/08/12
    これはすごい!いってみたい!!!
  • サービス終了のお知らせ | ギャザリー

    2017年5月31日 サービス終了のお知らせ 当社サービスをご利用のみなさまへ いつも『ギャザリー』をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 このたび『ギャザリー』は、2017年5月31日をもちまして、サービスを終了することとなりました。 2014年9月よりサービスを開始し、キュレーターがそれぞれの体験に基づいた記事を投稿することで、 ご利用の皆様に新たな発見や、より豊かな生活を送るための選択肢を提供したいと考え、運営してまいりました。 しかしながら、昨今のキュレーションメディアを取り巻く環境により、 今後事業として持続的に成長させていくことは難しいと考えております。 また、場の運営者の責任の有無に関わらず、 キュレーターの自主性に委ねられるキュレーションメディアにおいて、 一次権利者の権利保護を十分に図ることが、現状においては困難なことから、 サービスを終了させていただくことを決

    サービス終了のお知らせ | ギャザリー
    baro0613
    baro0613 2015/08/12
    日本酒は飲まないと本当にわからない。むしろ年によっても味が違う。
  • ミミズの路上自殺はなぜ起こる? 実は体の構造に秘密 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「夏のミミズたちの路上自殺」について、専門家が解説している ミミズなどの環形動物は、からだの表面全体で呼吸をしていると専門家 雨水がたまった土では苦しくなり地上に逃れた結果、干からびてしまうという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ミミズの路上自殺はなぜ起こる? 実は体の構造に秘密 - ライブドアニュース
    baro0613
    baro0613 2015/08/12
    へぇ
  • リクルート、在宅勤務を全社員対象に 上限日数なく - 日本経済新聞

    リクルートホールディングス(HD)は10月から上限日数のない在宅勤務制度を導入する。全社員が対象で、子育てや介護といった理由がなくても利用できる。一部のグループ会社にも適用し、まず約2000人を対象とする。育児や介護などを念頭に多様な働き方ができる在宅勤務を導入する企業は広がっているが、全社員が原則、上限なく在宅勤務ができる制度は珍しい。在宅勤務を選んだ社員は重要な会議などで出社が必要な日を除

    リクルート、在宅勤務を全社員対象に 上限日数なく - 日本経済新聞
    baro0613
    baro0613 2015/08/12
    この働き方が出来て、現状の給料を維持できるなら最高だと思う。
  • 有名すぎて今更見なくてもいいかな…と見過ごしがちだけど実際見たらめちゃくちゃ面白い映画教えてくれ : キニ速

    baro0613
    baro0613 2015/08/12
    いいね