タグ

考察に関するbaroclinicのブックマーク (15)

  • 滅びの呪文3文字ってラピュタのシステム担当者やばいのでは?→現代のセキュリティ概念の3要素が詰まってた「古代文明らしからぬセキュリティ意識の高さ」

    Pay騒動後、人々のセキュリティ意識が高まっているのを感じます。2段階と2要素の違いはテストに出るよ!

    滅びの呪文3文字ってラピュタのシステム担当者やばいのでは?→現代のセキュリティ概念の3要素が詰まってた「古代文明らしからぬセキュリティ意識の高さ」
  • ファンタジー兵站ラノベの可能性

    大体タイトル通り。真面目に考えたら生産・貯蔵・斡旋(以下略)などで死にそうだとか、ファンタジック作物を作るにしてもどこまで「らしさ」を残せるかが肝だよねという話とか、コックや従軍司祭が主役の可能性とか、後方が舞台のラノベもありだよねという話とか。

    ファンタジー兵站ラノベの可能性
    baroclinic
    baroclinic 2015/10/21
    大航海時代ファンタジーやりたい・・・
  • ulog.cc - ulog リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 「ゲーセン少女」が人を激昂させる理由 - 未来私考

    もうかないり下火になってきましたが「ゲーセンであった不思議な子の話」という2ちゃんねる発の小咄を巡って、はてな界隈で賛否両論の論説が繰り広げられています。私自身はこの小咄については可もなく不可もなくという印象なのですが、最近とかく問題になっている「2ちゃんねるまとめサイト」について考える上でも興味深い題材に思えたので少し考えをまとめてみます。 ゲーセンで出会った不思議な子の話:哲学ニュースnwk 2ちゃんねるに「真実」はない まず大前提なんですが、この小咄は2ちゃんねるのニュー速VIP板の派生であるニュー速VIP+で書かれたものである、ということ。そしてこれもまた大前提なのですが、そもそもニュー速VIP系という場所は「当の事を書く場所ではない」ということです。これはすべてが創作であると言っているのではありません。ニュー速VIPで書かれる小咄のおおよそほとんどが、嘘と当の事がない混ぜにな

    「ゲーセン少女」が人を激昂させる理由 - 未来私考
    baroclinic
    baroclinic 2012/01/25
    最初に読んだときは泣いた→「よく考えたらこれは」の経路を辿った一人だが、考えるための良い題材でしたね。
  • 楽天レシピはなぜクックパッドに勝てないのか?(The reason Rakuten-recipe can't beat Cookpad)

    楽天レシピはなぜクックパッドに勝てないのか?(The reason Rakuten-recipe can’t beat Cookpad) 楽天レシピは2010年10月1日にオープンしました。レシピ投稿は50ポイント、つくったよレポートはレシピ投稿者とレポート投稿者の双方に10ポイントが付与される仕組みでオープンしたことや(ポイントは楽天市場で1ポイント1円)、楽天が約7000万人の会員を持つ巨大プラットフォームであることから、「クックパッドを抜く」とまで騒がれたものです。(参考:cnet「『年内にクックパッド抜く』―楽天レシピ、ポイント連動で攻勢」) それも今は昔。いまさら誰も騒ぎませんが、楽天レシピクックパッドに勝てる気配は見られません。 楽天レシピ http://recipe.rakuten.co.jp/ クックパッド http://cookpad.com/ (ともにDoubleCl

  • スマホ時代になったら日本のSNSゲームは衰退するという私的な推測

    昨日、ネットサーフしていたら目の止まった記事。 「日のソーシャルゲームに追い風、日はスマホソーシャルゲーム市場で世界を獲れる!」 思わず真剣に読みました。しかし読み終わったあと、なにか違和感が・・・ 趣旨をまとめると 1 以前はスマホになったらゲームのデペロッパの仕切り直しがあると言われた 2 が、実際にはガラケーで勝ったところがスマホでも勝っている 3 スマホの新規ユーザーの大半は耐用年数が過ぎたガラケーからの単なる移行 4 よってスマホになってもガラケーと同じ消費行動を取る ※モバゲー、グリーの一人勝ちは変わらない 5 日のソーシャルゲームのデベロッパーはアメリカよりも進んでいるのでこれからは世界にいける 記事は面白かったが、自分の考えていたのと真逆の方向だったのでちょっと突っ込んでみたい。もっともインタビューに答えていたのはソーシャルゲームの開発会社の経営者さんだから、前向きな

    スマホ時代になったら日本のSNSゲームは衰退するという私的な推測
    baroclinic
    baroclinic 2011/10/20
    同感です
  • 格差と若者の非活動性について - 内田樹の研究室

    ある媒体から若者の労働観についてアンケートを受けた。 みじかい回答を期待していたはずだが、やたら長くなってしまったので、たぶんこのままでは掲載されないだろう。 自分としてはたいせつなことを書いたつもりなので、ここに転載して、諸賢のご叱正を乞うのである。 Q1.現在、世界では、経済格差(世代間格差ではなく、金持ちとそうではない人との格差)や社会への不満に対して、多くの若者たちが声を上げ、デモを起こし、自分たちの意見を社会に訴えようと行動しています。翻って日ではここ数十年、目に見える形での若者の社会的行動はほとんど見られません。これだけ若者たちにしわ寄せが行く社会になっているのに、そして政策的にも若年層に不利な方向で進んでいるのに、若者たちはなぜ、社会に対して何かを訴えたり行動したりしないのでしょうか? それは特に不満を感じていないからなのか、それともそうした行動に対して冷めているのか。ある

    baroclinic
    baroclinic 2011/10/19
    では、どうすれば他人のために働く気になるのか、ということがテーマになってきますね。
  • 2018年、ようこそゲーミフィケーションの世界へ。 - ankeiy’s diary

    「や、やったー」朝のラッシュで賑わう改札で、サラリーマン風の男が興奮を抑えられず叫んだ。みんなの注目が電車の発車時刻を示す電光掲示板の下のスロットに集まった。緑のLEDでかたちどられれた数字がクルクルと回り始める。駅全体が息を呑んだ。数字が静かに止まる。電光掲示板には10,000,000という数字表示された。と、同時に「うぉー」という低い歓声が張り詰める空気の中で響きわたった。「1000万円が当たったのだ」男は満面の笑みを浮かべ管理事務所に向かった。 最近、確実に電車利用者が増えているという。というのも乗降客はこの高額当選システムが目当てだからだ。スイカとパスモなどにこのシステムが導入されてから既に1年がたつ。カードで改札を通過する瞬間、抽選システムが作動し、当たりくじを引くと改札でブザーとともに大当たりの文字が表示される。すると、目の前の電光掲示板で再抽選され、当たりの金額が、なんでも鑑

    2018年、ようこそゲーミフィケーションの世界へ。 - ankeiy’s diary
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • キュレーション系のサービスのキュレーターは何がモチベーションになっているか

    func09 @func09 キュレーション系のサービスのキュレーターは何がモチベーションになってるんだろうなぁ。トゥギャッターとかはなんとなくわかる気がしないでもないけど、NAVERまとめとか、作りたいと思わせるポイントがわからない・・ 2011-09-12 23:27:42

    キュレーション系のサービスのキュレーターは何がモチベーションになっているか
  • 最近のニュースサイトの傾向と対策 - FutureInsight.info

    最近、以下の流れが結構鮮明に見えてきた。 基的にはYahoo!ニュースへの一極集中(これは昔から) 稼げる文章書ける人はメルマガにシフト Webニュースは単価が下がりすぎて、実質成り立つのがYahoo!ニュースに配信できているところか、2chまとめや嫌韓などの釣りタイトルで人読んでるニュース tsudaさんまでメルマガ始めるというのだから、相当なものだ。yomoyomoさんが以下のエントリーで「この有料メルマガがすごい」があったら読みたいなーと言っていたが、まさに読みたい。お金を出して読むメディアは最初の一歩の敷居がやたら高いが、そういう紹介メディアの需要は高いとおもう。ただ、そもそも有料メルマガの内容を他所で紹介していいのか?とか若干心配な面はある。 誰か「今月の有料メルマガ完全読破」あるいは「この有料メルマガがすごい」をやらないか? - YAMDAS現更新履歴 有料メルマガを購読しな

    最近のニュースサイトの傾向と対策 - FutureInsight.info
    baroclinic
    baroclinic 2011/09/09
    フィルタリングの難しさ。重要だとは思っているけど日々の忙しさにかまけてしまう部分をどうしようか。
  • 非モテタイムズアクセス解析雑感 - 情報の海の漂流者

    egami氏が非モテタイムズのアクセス解析(b.hatena.ne.jpから)を晒していた。 うちのブログと非モテタイムズは、総はてブ数もはてな関係のRSS購読数もほぼ同じなので、両者を比較してみよう。 総ブクマ数 ほぼ同じ数である。 総アクセス数 ブクマ数はほぼ同じであったが、b.hatena.ne.jpからの総アクセス数では、大きな違いが出ている。 ブクマされた記事の数 ブクマされた記事の数。うちのブログは300件程度であるが、非モテタイムズの記事は1200件を超えている。 ブクマ数別、記事数分布 両者の総ブクマ数はほぼ同一であるが、ブクマの付き方には大きな違いが出ている。 非モテタイムズの記事は1200記事以上ブクマされているが、 500ブクマ以上獲得した記事はゼロであり 201〜499ブクマ獲得した記事は一つ、100〜200件ブクマ獲得した記事も一つである。 30ブクマ以下の記事が

    非モテタイムズアクセス解析雑感 - 情報の海の漂流者
    baroclinic
    baroclinic 2011/09/08
    コンテンツファームが害というか、そういうのが出現するのも必然と考えることもできる。規制よりは対策でしょうね。
  • はてなブックマークの現状 - Cube Lilac

    はてな技術勉強会 #4 : ATND に参加できそうなので、ざっとメモ。「はてなブックマークの新スパム判定システム」と言うタイトルで発表があるようなので、それにちょっと関連したデータです。大雑把に言うと「はてなブックマークの新着エントリー(注目のエントリー含)がどの位 2ch まとめブログ記事に侵されているか」と言う話です。 調査方法 SoGap で取得したデータを使用しています。 データの取得期間は 2011/06/01 〜 2011/08/31 の約 3ヶ月(途中、取得漏れの日あり) 取得方法は、毎日、早朝 5時位に 新着エントリー - はてなブックマーク に前日に掲載された記事のうち、被ブクマ数が 20以上かつツイート数が5以上のものを抽出しています。 取得した記事の中に 2ch まとめブログ(2ch まとめブログの体裁を取っているエロブログも含む)記事が何件含まれているかを計算し

    はてなブックマークの現状 - Cube Lilac
    baroclinic
    baroclinic 2011/09/08
    あんまり2chまとめは気にしてなかったけど、新しいカテゴリという提案はいいかも。あと、グラフから総記事数に周期があることと2chまとめにはあまりないことが分かって面白かった。
  • 我流プロジェクト » メガヒットの成功心理 第4回「まんべくん失墜の謎に迫る! <前編>」

    前回に続き、AKB48の人気の秘密に迫る予定だったが、 北海道長万部町のご当地キャラ「まんべくん」の暴言が物議をかもし、 運営を委託していた広告代理店が長万部町との契約を取り消されたという報道が流れた。 非常に興味深い出来事なので、今回はまんべくんについて考察してみる。 詳細については下記にリンクを貼った 『全国ご当地キャラニュース』の記事でご確認いただきたい。 ◆まんべくんのTwitter炎上するのは是か非か? http://yurui.jp/archives/51818957.html ◆まんべくん問題に新展開! Twitterが閉鎖に! http://yurui.jp/archives/51818983.html “まんべくん“とは何者か? 元々、2003年に行われた長万部町のイメージキャラクター募集で 準入選したのがまんべくんだった。 髪はアイリスの花、耳はホ

  • ツイッターの日本語ハッシュタグはなぜ大喜利化するのか(序説)[絵文録ことのは]2011/08/11

    ツイッターではこれまで、#のあとに半角英数をつけると「ハッシュタグ」として認識され、それをクリックすると同じ話題のツイートが一覧できるようになっていた。たとえばPerfumeの話題なら #prfm というようにある程度決まっている。また、「仮面ライダーOOO」がうっかり#oooを使おうとしたらそれ以前からOpenOffice.orgで使われていたので変更したというような小事件もあった。 2011年7月13日、日語ハッシュタグが使えるようになった(Twitterブログ: #日語ハッシュタグ)。ハッシュタグの前後には空白または句読点を入れれば、日語で書いた「#地震」がハッシュタグとして認識される。 ところが、おそらく誰も想定していなかった事態だろうが、それ以来、日語ハッシュタグが大喜利ネタになるという現象がみられた。人によってはタイムラインが日語ハッシュタグ大喜利に埋め尽くされている

  • 1