タグ

2021年2月4日のブックマーク (7件)

  • 免許合宿三日でリタイアした

    免許合宿を経験して、俺には絶対無理だとわかった。教習所を3日目の朝にやめた。マニュアルじゃない。オートマだ。 普段と違う環境でやったことのない機械操作を、事前練習がテキストのみでやれとか無理ゲー。 いや出来るやつがいるから無理じゃないんだろうけどなんでみんな出来るの? しかもしくじったら人が死ぬ。あるいはケガする。乗ってるものも壊れる。交通の迷惑にもなる。キチガイ一人と遭遇するだけで学んだこと全部おじゃんになりかねない。むしろ俺がキチガイとなって他人を台無しにしかねない。あんなもんどうやって使いこなすんだ…… 坂道発進もサイドブレーキ(だっけ?)を引くときに持ち手のボタンを押すのか押し込むときにボタンを押すのかまったく覚えられなかった。引くときも押すときもボタンを押せばいいと思ったが、「スイッチは引くときだけ(押すときだけ)でいいよ」と封殺され、できなくなった。 サイドブレーキに限らず、他

    免許合宿三日でリタイアした
    baroclinic
    baroclinic 2021/02/04
    プログラミングに挑戦したら異常にできなくて、その拍子に過去にうまくできなかった色々なことを思い出した。増田の体験に似ている気がした。異常に劣った部分が見つかって辛いけど、発見できてよかったと思ってる
  • ライトノベルの世代分けを考える - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    世代分けって楽しいですよね。 無意味に「第3世代の特徴はこうだ!」などとレッテルを貼ったり、「第1世代の素晴らしさと比べて最近の世代は」「第7世代の面白さを理解できない老害は消えろ」なんてワイキャイと言い争いたいものです。 というわけでライトノベル作品の世代分けを考えてみましょう。 第1世代 ソノラマ・コバルト世代 1977年 高千穂遙『クラッシャージョウ』 1979年 栗薫『グイン・サーガ』 1980年 新井素子『星へ行く船』 1982年 田中芳樹『銀河英雄伝説』 1983年 菊地秀行『吸血鬼ハンターD』 1984年 氷室冴子『なんて素敵にジャパネスク』 ラノベ史のスタンスは「ソノラマ・コバルトから始める」か「スニーカー・ファンタジアから始める」かで大きく分かれる気がしますが、ここではとりあえず「スニーカー・ファンタジア以前」をひと括りに「第1世代」として位置づけようと思います。 ソノ

    ライトノベルの世代分けを考える - WINDBIRD::ライトノベルブログ
    baroclinic
    baroclinic 2021/02/04
    ラノベという名称が無かった頃まで遡って分けたのね。コバルト文庫なつかすー
  • IPv4アドレスが枯渇して10年経った:Geekなぺーじ

    時間2011年2月3日深夜に、IPv4アドレスの中央在庫(IANA在庫)が枯渇しました。 もう、あれから10年です。 JPNIC : IANAにおけるIPv4アドレス在庫枯渇、およびJPNICの今後のアドレス分配について(2011年2月) 昔は、「IPv4アドレスは枯渇しない」と主張している人も多く、実際に枯渇するまでは、IPv4アドレス在庫が減り続けていることを信じない人も多かった記憶があります。 都市伝説だ、とか、石油と一緒で枯渇しない、といった主張がありました。 IPv4アドレス在庫の枯渇がどのように定義されているのかが複雑であるためわかりにくかったり、インターネットが使えれば良くてTCP/IPそのものには興味がない人が大半であるなどの要因もあり、いまだにIPv4アドレス在庫が枯渇したことを知らない人も多くいますが、気がつけばIPv4アドレスが枯渇してから10年経過しているわけで

    baroclinic
    baroclinic 2021/02/04
    ど素人の感想を述べます: IPv4とかv6のどちらを使うかって個人で決められるのか!
  • 「天才・愚者・嫌な奴…」創作で描くのが難しいのはどれ?速水螺旋人、ゆうきまさみ氏ら語る

    まとめ 続・「頭の悪いやつが足を引っ張る展開」を考える~庵野秀明の発言まとめの、さらに反響まとめ 【庵野監督の言う「物語中にライバルが作戦を邪魔したり、頭の悪い奴が足を引っ張る展開がストレスで苦手」という声に共感や異論/ステロタイプの「うっかり」が嫌なのではという声も - Togetterまとめ https://togetter.com/li/1163850】 というまとめが、はてブも600つくなど評判。こういう評判のまとめには、反響や感想も読み応えあるものが多いので、そちらも記録しておきたいと。 個人的に、こういう作劇術的なまとめにはhttps://togetter.com/t/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0 というタグもつけていますが、そちらも併せてどうぞ

    「天才・愚者・嫌な奴…」創作で描くのが難しいのはどれ?速水螺旋人、ゆうきまさみ氏ら語る
    baroclinic
    baroclinic 2021/02/04
    漫画家って、とんでもない天才だらけだと最近やっと分かってきた。ゆうきまさみ先生の『新九郎、奔る』は何で難しい歴史物に取り組んだのか疑問だったが、歴史を勉強したら、すごい作品であることが分かった(語彙)
  • 「おかしくなってしまったASKAがインターネットに居る」ということの闇 - Yakinik

    これは悪意によって書いているものではない。 これがASKA氏への名誉毀損となるのか、なにかしらの業務妨害となるのかわからない。 「その昔憧れたような往年のスターがおかしくなってしまった、辛い」という気持ちと、「統合失調症(と思われる症状)は当に難しい」という気持ちをを元に書いているものである。 ちなみにファンかというと、言うほどのファンではない。 /icons/hr.icon ASKA氏は悪なのか まずはじめに、ASKA氏は悪なのかどうかについてコメントしておきたい。 彼は悪ではない。彼を取り巻く環境が悪なのだと思う。 おそらく彼は現在「過去の覚醒剤の大量接種、あるいは他の事象を原因とする統合失調症様の症状を発症している」状態にあるのではないかと推測される。素人が病名を断定するのはよろしくないということなので断定はせず、この仮定の下に以降を書く。 覚醒剤によりドーパミンが過剰に供給された

    「おかしくなってしまったASKAがインターネットに居る」ということの闇 - Yakinik
    baroclinic
    baroclinic 2021/02/04
    インターネット時代の、SFみたいだけどリアルな危険の話だった
  • 「フォントの関係性はそんなのだったの!?」リアルに9割の人が気づいていない「游ゴシック」の話

    おかやん @okyn4104101 これは気づいててその都度どのBを使う・使わないの判断や選別をしてたけど、「結論」までは整理できてなかったので、なるほど、という感想。 twitter.com/powerpoint_plu… 2021-02-03 12:04:01 Mitchara @Mitchara これと関連して、「Wordで、太字をちゃんと太字にするために和文書体を『游ゴシック』にすると欧文書体との切り替えがうまくいかない」という問題にここ数日悩まされていました。游ゴシック Medium + お好みの欧文フォントにして、太字はスタイル機能で游ゴシック + 太字にするとうまくいきますね twitter.com/powerpoint_plu… 2021-02-03 13:25:58

    「フォントの関係性はそんなのだったの!?」リアルに9割の人が気づいていない「游ゴシック」の話
    baroclinic
    baroclinic 2021/02/04
    えっ、游ゴシックってみんな使ってるの?!あやしいフォントだと思ってた
  • 「女性がたくさん入っている会議は時間かかる」森喜朗氏:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「女性がたくさん入っている会議は時間かかる」森喜朗氏:朝日新聞デジタル
    baroclinic
    baroclinic 2021/02/04
    あはははは。という感想です