記事へのコメント131

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hhungry
    ブコメ興味深い。

    その他
    brimley3
    めんどくさい

    その他
    daichirata
    よくわかんなかったけど游ゴシックのBold意外のBoldはソフトウェア処理だよって話?

    その他
    splaut
    取り敢えずエクセルのデフォルトフォントこれにするの勘弁してくれ

    その他
    noit0ru319
    パソコン Word

    その他
    ext3
    分かんねえ

    その他
    dusttrail
    モスバーガーをきれいに食べる方法並にわからない。太字かけたら見せかけの太字になるだけなのは游ゴシックに限らずどのフォントでもそうじゃないですか?lightを太字にしたらregularになるわけじゃないよーってこと?

    その他
    oakbow
    画像見づらいし意味がわかりづらい…。機械的に太くしただけのboldって特に日本語フォントでは昔からあるのでこのフォントに限らんのでは?最近は撲滅されてたのかな

    その他
    uunfo
    本文にゴシック使うの?本文は明朝体、強調はゴシック体の教科書スタイルがベストでは

    その他
    mn36555023
    とりあえず

    その他
    Tomosugi
    最近、この手の中途半端なデザイナーもどき多いよね。自分では図解がうまいと思ってる人。。

    その他
    memouse35
    Mactype使わないと見づらい游ゴシックや別にDL必要なNotoSansと違ってBIZ UD Gothicは最初から入ってるし視認性最高だからブラウザの指定フォントにピッタリ

    その他
    sase
    「実は」が見づらい。結論のボールドマークが要らない。混乱する

    その他
    u_mid
    桃鉄がSwitch版でフォント変わったけど、標準フォントが偽Boldでガッカリですよ

    その他
    Guro
    4枚目 游ゴシック(Regular)+B の誤記ではないのか? ちょっと混乱して私には理解できていない。

    その他
    OREGANO
    マイクロソフトのフォント管理が命名規則からレンダリングまで酷すぎることが原因で、游ゴシックはもうとばっちりとしか言いようがない

    その他
    dogusare
    言われても気づけない分からない話だった(汗、https://anond.hatelabo.jp/20210204012040 の解説でなるほど。いずれにしても思ったように行かないもんだなと遠くを見る。

    その他
    tesla_quet
    游ゴシック、画面上でにじむというかかすれるのが見辛くて書類作成の初手でメイリオに変更してしまう。

    その他
    wwolf
    たまに見かけるメチャ薄フォントは多分これなんだろうな

    その他
    meltomelt
    個人的にモリサワのBIZ UDは全くきれいだと思わない

    その他
    NOV1975
    Ctrl+Bでそうなるならなにも問題ない

    その他
    miruto
    最近は、游ゴシックかNoto Sans JPが多い

    その他
    snobbishinsomniac
    日本語ではそもそもBoldが用意されていない書体がほとんどなのでBold機能は使ってなかった。ウエイトが用意されている書体を使えばいい。フォントをきちんと整備しないままのWYSIWYGの弊害だよな。

    その他
    karinkon
    うすす勘づいておりました

    その他
    Futaro99
    酷いスライドですね

    その他
    Lhankor_Mhy
    マジか。/ そういえば、以前、teratailでこんな回答したわ。

    その他
    chabooooo
    「サブファミリ名まで指定してしまうと当然そのサブファミリ名に該当するフォントファイルしか利用されないので、Boldにするとまとめ中の「偽Bold」になる。」MSOfficeでサブファミリが一覧に出るのが問題ということ?

    その他
    aceraceae
    いいたいことは解るんだけど図がパッと見では解りにくい。色が見にくいのはともかく、関係性の図の真ん中のものをおすすめの図の右側にもってくるべきだと思う。

    その他
    ysync
    新しめのフォントは脳内で完成形がイメージしづらいので、無装飾でしか使わないんだよね。

    その他
    ardarim
    図が分かりにくい…

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「フォントの関係性はそんなのだったの!?」リアルに9割の人が気づいていない「游ゴシック」の話

    おかやん @okyn4104101 これは気づいててその都度どのBを使う・使わないの判断や選別をしてたけど、「結...

    ブックマークしたユーザー

    • airs-haten692024/10/07 airs-haten69
    • techtech05212023/07/26 techtech0521
    • norikki2022/07/11 norikki
    • kotoraokota2022/04/14 kotoraokota
    • hajimehoshi2022/01/08 hajimehoshi
    • urimyan2022/01/02 urimyan
    • nishi_n2021/08/20 nishi_n
    • donotthinkfeel2021/08/14 donotthinkfeel
    • alcus2021/06/30 alcus
    • gigausa2021/05/10 gigausa
    • ao-no2021/04/06 ao-no
    • ma__ko__to2021/03/23 ma__ko__to
    • yamadat2442021/03/23 yamadat244
    • amlm32021/03/11 amlm3
    • heatman2021/03/06 heatman
    • TakayukiN6272021/02/23 TakayukiN627
    • vanishing_age2021/02/18 vanishing_age
    • nornorko2021/02/09 nornorko
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む