2017年6月8日のブックマーク (4件)

  • Attention Required!

    baronhorse
    baronhorse 2017/06/08
    ゲス伊藤
  • メディアと広告はどう共存すべきか? 人気ライターのヨッピーさんと考える

    ――もともとヨッピーさんはライターですが、今は広告に関わる仕事の割合がかなり大きいですよね。 多いですね。最近、ヨッピーは記事広告ばかり書いてるって言われたりして、当に「クワァーーッ!」て思ってるんですけど。 まぁその「記事広告いっぱい書いてる」みたいな指摘自体は正しいんですけど、その理由についても知って欲しいなって思って。じゃあ、僕がなぜ広告記事を増やしたかというと、僕の中には大きな流れがあるんです。最近、僕がよく書いている記事広告を大きく分けると、二つ切り口があって、ひとつは「エンジニアの採用」で、もうひとつが「おでかけ・観光」なんです。もちろん他にもありますけど、最近増えてるのはこのふたつ。 この二つをなんで一生懸命やっているかというと、両方意味合いがありまして。ひとつめの「エンジニアの採用」については、以前、エンジニアのえらい人たちと話してた時に、みんな『エンジニアが足りない』っ

    メディアと広告はどう共存すべきか? 人気ライターのヨッピーさんと考える
    baronhorse
    baronhorse 2017/06/08
    レシピ集めてますてサービスと好きにつぶやいてねてサービスを同じように扱っていいのかね。わざとかわからんけどなんか話が雑すぎないか。
  • 「タイトルにPRと書け」は結果的にユーザーの首を絞めるけどいいの?

    はてブのトップに上がっているこの記事に関して。 http://yoppymodel.hatenablog.com/entry/2017/06/06/224921 よっぴーさん、日和ったな。と思いました。 「PRってタイトルに書け、という人が多いから書くようにします」 という結論は、一見ユーザー第一のように見えますが、結果的にユーザーの首を絞めることになると思います。 以下、その理由を簡単に説明します。 タイトルに限らずPR表記をするかどうかは自由まず、WEBメディアが記事広告を書く場合、PR表記をするかどうかは自由です。 ですが、優良なWEBメディアは記事内に表記をしています。大きさ、位置なども統一の規定がないためバラバラです。 当然の事ながら、記事広告だけどどこにもPR表記をしていないメディアもたくさんあります。 その上で、タイトルに「PR」を入れるかどうかもメディアに託されています。

    「タイトルにPRと書け」は結果的にユーザーの首を絞めるけどいいの?
    baronhorse
    baronhorse 2017/06/08
    同じ内容じゃんみたいな話は雑じゃないかな。文章はそれが書かれた動機や背景含めて価値評価されるものだと思う。
  • 新卒3年目のHaskell好きのScala使いが、はてなでテックリードになるまでの道|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)

    新卒3年目のHaskell好きのScala使いが、はてなでテックリードになるまでの道 「若手エンジニア、どんな活躍してますか?」の第7回目は、はてなが手がける、サーバー監視サービス「Mackerel」の開発エンジニアにお話を聞きました。リモートでありながら、抜群の存在感を発揮する先輩の背中を、超優秀な後輩はいかにして追いかけたのでしょうか。 はてなといえば、ブログサービス、ソーシャルブックマークサービスを展開する企業として知られていますが、サーバー監視サービス「Mackerel」も主力プロダクトのひとつ。今回お話を伺ったお2人も、Mackerelの開発メンバーです。そのうちの一人、2017年4月にMackerelのテックリードになったばかりの濵田さんは2015年入社の若手。愛知からリモートで働く、前テックリードの辻川さんの背中を、ディスプレイ越しに見ながら実績を積み上げてきました。 はてな

    新卒3年目のHaskell好きのScala使いが、はてなでテックリードになるまでの道|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)
    baronhorse
    baronhorse 2017/06/08
    関係ないんだけど、naoya の不倫の件ってどうなってんの?