2021年8月17日のブックマーク (4件)

  • 目をあまり使わない、新しい趣味が欲しい

    今までネットとゲームに生きてきた 結果視力は悪化し、網膜剥離寸前までいってしまった なんとか復帰はできたけど、もう今までのような生活はできない そこで、あまり目を使わないような新しい趣味が欲しい 何かおすすめはないだろうか? 前述の通り網膜剥離寸前になったので、激しい運動はできない あまり金もないので、安く始められるならベストだ

    目をあまり使わない、新しい趣味が欲しい
    baronhorse
    baronhorse 2021/08/17
    落語かな
  • 生活保護は破綻する未来しか見えないよ

    生活保護に関する各種統計データを見ると破綻する未来しか見えない。 http://www.ipss.go.jp/s-info/j/seiho/seiho.asp 生活保護は10年間で2.7兆円あまりから、3.9兆円あまりまで激増している。その内実を見ると、暗い未来しかない。 生活保護受給人数の変動平成30年度の生活保護の受給世帯は、ひと月平均 2,096,838 人で、10年前は 1592620 人、20年前は 946994 人 20年で倍以上の人数になっている。 高齢化の影響年代別で見た場合、データがある範囲では、70歳以上の伸びが最も多く、平成10年には 225063 人であったのが、23年には 568546 になっている。 伸び率で言えば、30代、40台も同じくらいだが、10年余りで30代40代の伸び多人数は、60代70代が伸びた人数には遠く及ばない。 高齢化の影響は顕著であり、今後も

    生活保護は破綻する未来しか見えないよ
    baronhorse
    baronhorse 2021/08/17
    カンダタみたいなこと言ってると地獄に落ちるぞ。財源なんてバンバン国債刷っとけばいいだろ
  • 分科会 尾身会長“一般の人々への行動制限の仕組みづくりを” | NHKニュース

    「基的対処方針分科会」の尾身茂会長は会合のあと報道陣の取材に応じ、緊急事態宣言に関する政府の方針を了承したと述べました。 その上で「これまで飲店など、事業者に対していろいろな制限をかけてきた一方で、一般の人々に対する行動制限は完全にお願いベースで行ってきた。感染状況がここまでくると、分科会のメンバーの一致した見解として、個人についても感染リスクの高い行動を避けてもらえるよう、保障するようなことが可能になるような新たな法律の仕組みをつくることや、あるいは現行の法律で対応できるならその活用をお願いしたいと考えている。これまで医療機関や医療従事者にお願いベースで行ってきたコロナ対応への協力要請も同じだ。単に協力をお願いするだけではこの事態を乗り越えられないことを想定し、法的な仕組みの構築や現行の法律のしっかりした運用について、早急に検討してほしいという強い意見が出た」と説明しました。 「首相

    分科会 尾身会長“一般の人々への行動制限の仕組みづくりを” | NHKニュース
    baronhorse
    baronhorse 2021/08/17
    ふざけんなよカス。五輪開いといて国民の行動制限とかありえねーだろ
  • 『「知事に会わせろ」男を逮捕 刃物と液体所持 東京都庁 | 事件 | NHKニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「知事に会わせろ」男を逮捕 刃物と液体所持 東京都庁 | 事件 | NHKニュース』へのコメント
    baronhorse
    baronhorse 2021/08/17
    colonoe 正当な方法で批判ってなんだよ。野党批判のことか?外出自粛要請中のデモを煽るなとか言っといて今更なにをまともぶってんだ