ブックマーク / www.cinematoday.jp (2)

  • スタジオジブリの歴史は「世代交代に失敗した歴史」 宮崎吾朗監督がジブリの現状と今後を語る:第77回カンヌ国際映画祭|シネマトゥデイ

    鈴木敏夫プロデューサーが制作したカンヌ映画祭用のトリビュートポスター - (c) 2023 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli (c) 2024 Hayao Miyazaki - Toshio Suzuki 現地時間20日に第77回カンヌ国際映画祭で、スタジオジブリのこれまでの功績をたたえて、名誉パルムドールの授与式が行われる。三鷹の森ジブリ美術館とジブリパークも含むジブリ全体を代表して授与式に登壇する宮崎吾朗監督が、前日に合同取材に応じ、ジブリの現状と今後を語った。 美しい…『君たちはどう生きるか』ギャラリー 名誉パルムドールが個人ではなく集団に対して授与されるのは、今回が初となる。吾朗監督は「喜ばしいことです。スタジオにとってもそうですし、ジブリ美術館とジブリパークのスタッフにとっても、直接スタジオじゃない場所の仕事も評価してもらえたということになるので、ジブリ全

    スタジオジブリの歴史は「世代交代に失敗した歴史」 宮崎吾朗監督がジブリの現状と今後を語る:第77回カンヌ国際映画祭|シネマトゥデイ
    baronhorse
    baronhorse 2024/05/20
    マーニー良かったんだけどな
  • 米ワーナー、『バービー』公式SNSの配慮なき投稿を正式謝罪 該当ツイートは削除|シネマトゥデイ

    画像は実写映画『バービー』より - (C) 2023 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved. 米ワーナー・ブラザースは現地時間7月31日、映画『バービー』米公式X(旧Twitter)が原爆投下を連想させる非公式のファンアートに好意的な返信をしたことに対して、シネマトゥデイほか各メディアに公式声明を発表。「ワーナー・ブラザースは先の配慮に欠けたソーシャルメディアへの投稿を遺憾に思っております。深くお詫び申し上げます」と正式に謝罪した。該当ツイートはすでに削除されている。 【画像】可愛すぎると話題 実写バービー役のマーゴット・ロビー アメリカでは現在、『バービー』と同日(7月21日)に全米公開された、原爆の父を描く映画『オッペンハイマー(原題) / Oppenheimer』を一緒に鑑賞しようというきっかけで誕生した「バーベンハイマー(Barbenheime

    米ワーナー、『バービー』公式SNSの配慮なき投稿を正式謝罪 該当ツイートは削除|シネマトゥデイ
    baronhorse
    baronhorse 2023/08/02
    ツイッターでは謝んないのかね
  • 1