タグ

地震と危機管理に関するbasementjaxxのブックマーク (3)

  • KDDIがETWSを用途外利用している話の補足説明 | 無線にゃん

    先日のKDDIがETWSを広告配信に使っていたという問題、「ETWSには『その他』として地震津波以外の情報を伝えるようにできている」「商業配信に使ってもいいらしい」と言う意見をたくさんいただきました。 まず、種別について。種別(WarningType)として、以下の5つが定められています。 0地震 1津波 2地震と津波 3テスト 4その他 地震、津波はいいですね。テストも、システムのテスト用と言う意味で問題ありません。問題は「その他」。この「その他」なら、広告にでもなんにでも使っていいはず、と言う考え方。残念ながらこれは間違いです。この種別での「その他」は「その他(の警報)」を意味しています(正確には、「その他(other)の場合は、警報内容はすべて警報文中に記載してあるものとする」と言う規定となっています)。つまり、「その他」は、地震、津波以外の何らかの天災や人災を緊急警報として通知し

  • 防災地震Web

    2024年03月02日(土) 23時00分に、 宮崎県北部平野部の深さ13kmでマグニチュード4.1の地震が発生し、 宮崎県で震度4を観測しました 情報更新日: 2024年03月04日

  • 東日本大震災におけるライフライン復旧概況(時系列編).pdf

    東日大震災におけるライフライン復旧概況(時系列編) (Ver.1:2011 年 3 月 31 日まで) 土木学会地震工学委員会「相互連関を考慮したライフライン減災対策に関する研究小委員会」改め 「ライフラインの地震時相互連関を考慮した都市機能防護戦略に関する研究小委員会」 2011/4/3 岐阜大学工学部社会基盤工学科 能島暢呂 1.はじめに 2011 年 3 月 11 日 14 時 46 分に発生した東北地方太平洋沖地震(Mw=9.0)は、東北から関東に未曾 有の被害をもたらし、4 月 1 日、政府はこの広域巨大災害を「東日大震災」と命名した。ライフライ ン施設も甚大な被害を受け、災害対応のための交通・通信手段がマヒした。被災地の市民生活や避難所 生活には大きな支障が生じ、医療支障による被災者の病状悪化や、各種産業における業務支障、さらに はサプライチェーンの寸断による社

  • 1