タグ

2011年4月15日のブックマーク (6件)

  • 「復興の狼煙」ポスタープロジェクト

    English

  • ROLLS TOHOKU 3/31-4/3

    今回の震災が起こった3月11日、「ROLLS of one week」という私主催の写真企画展が開催されていました。 その中で、同じ国にいながらも直接手を差し伸べることができないことに無力感を感じていたのですが、一人の人間としてただ無力感に苛まれてる場合じゃないと、現地に大量の写ルンですを持って向かいました。この「ROLLS TOHOKU」は、ある期間の被災者の目線の被災地の記録です。 復興までには、私たちが思うよりずっと永い時間がかかるはずです。ここでの写真をみて現地に対して何かしたいと思う方がいましたら、是非行動してください。 自分の信じられる方法、信じられる機構を利用して、どうか被災地により多く、より永く支援を届けてください。 当サイトの内容の無断転載・転用を禁じます。また当サイトを経由した避難所・被災者へのコンタクトはご遠慮ください。 当サイト上(その他含む)での写真・個人情報の使

    ROLLS TOHOKU 3/31-4/3
  • 垂直型リストで画像を並べた時の隙間を消す方法|web bibo

    画像の下に隙間ができるサンプル 画像をリストで並べた場合、画像の下に隙間が生じます。この隙間を消す方法。解決策は以下のとおり。 HTMLコード <ul> <li><img src="/images/tips/list_img_space.jpg" alt="" /></li> <li><img src="/images/tips/list_img_space.jpg" alt="" /></li> <li><img src="/images/tips/list_img_space.jpg" alt="" /></li> </ul> CSSコード ul { list-style-type: none; } li img { vertical-align: bottom; } →隙間を消したサンプル リストの中のimgタグにvertical-align: bottom;を指定することで解決でき

  • WordPressを使ったWebサイトにSEO施行する際に役立つっぽいカスタマイズハック

    久々にSEOの記事。以前書いたSEOの カスタマイズハック記事があるのですが、 あれから2年近く経つので新たに記事と して、ここに付け加えておくことにします。 SEO自体、情報が不確かなものなので、 これを行えば最適化出来る!という類の 情報は載せません。 SEOもハサミと同様、結局は使い方次第だと思いますのでコンテンツやターゲットによっては役に立ったり立たなかったり、ということがあるかと思いますが、同時にそれが混乱の元にもなってしまいがちです。 ですので、今日はSEOに効果的なカスタマイズではなく、自分でSEO施工をしやすくする、というカスタマイズ方法を書いておきます。Webマスターのアイデア次第で効果のあるハックにもなるし、効果のないハックにもなると思います。 コード自体は基的に普通のテンプレートタグを使用してるものが大半です。全部施行しても何の意味も無いので、使えそうなハックがあっ

    WordPressを使ったWebサイトにSEO施行する際に役立つっぽいカスタマイズハック
  • yuga.js で自ページへのリンクを設定している画像がロールオーバーしてくれない。

    Web 制作のことを中心に、ちょっとした Tips などを掲載しています。「自分用メモ」が基スタンス。 btmup Blog yuga.js という非常に便利な JavaScript があります。 多くの機能が一つにまとまっていて、使い方も簡単で重宝させていただいているのですが、今回はその多機能が故にハマってしまったという例をご紹介。 ロールオーバーとハイライトの関係 まずは使い方のおさらい。 yuga.js でロールオーバーする際は、元になる画像と、そのファイル名に「_on」を付加した画像を用意します(例えば「btn.jpg」と「btn_on.jpg」)。 で、後は HTML で <img> タグに「class="btn"」を設定してやるだけ。 とても簡単にロールオーバーが実現できます。 (親要素に「class="allbtn"」を設定すれば、その子要素すべてに「class="btn"

    yuga.js で自ページへのリンクを設定している画像がロールオーバーしてくれない。
  • イメージスライダーを付けてみよう

    それでは順を追って説明していきますね。ダウンロードしたファイルを解凍すると、以下のようにたくさんのファイルやフォルダがありますね。今回は Anything Slider を使っていますが、大体どんなプラグインも似たような構成になっていると思います。 anythingslider folder 2. HTMLをマークアップ HTML ファイルがいくつかありますが、これはデモ用のファイルです。プラグインによっては 1枚しかない場合も多いですね。Anything Slider の場合は、たくさんのデモファイルが用意されています。これら HTML ファイルは、HTML でのマークアップを参考にしたりするのにも使えますよね! それではデモファイルを参考にして、HTML をマークアップしていきましょう。今回は一番シンプルなスライダーを作ってみたいと思います。マークアップは単純に<ul>と<li>で画像