タグ

ブックマーク / online106.hatenablog.jp (3)

  • postfix スパムに踏み台にされて防いだ後2 - online106の日記

    その後もスパムにあってるかもしれないと、ログを定期的にみています。それにしても世の中には、踏み台にしようとサーバに日々、アタックされているんですね。こういうのってむやみやたらに怖がっている人が多すぎて、実態の掴めない世界と感じているエンジニアは多いはず。メールサーバは使わないにしても、自分で立ててみた方が身にしみるんじゃないだろうか。 前回の「フローコントロール、レートコントロール」について、もうちょっとふみこんで実装を記載します。前紹介したサイトは参考になりますが、古いホームページだからかもしれませんが、イマイチこうしろ!っていう記載の仕方が緩いです。要するにどうするの?って読んでて思っちゃいます。 ともあれ、記載はmain.cfの最後当たりに追記します。 vi /etc/postfix/main.cf 以下は、HELLOとかいうログをみたことあるかもしれませんが、スパムのアタック目的の

    postfix スパムに踏み台にされて防いだ後2 - online106の日記
  • postfix スパムに踏み台にされて防いだ後 - online106の日記

    防いだには防ぎました。しかしログを見ると、また踏み台にしようとめっちゃログイン失敗を繰り返しまくっていました。 これはどうしたものかと思いまして、色々調べたのですが、なかなかシンプルかつ分りやすいサイトって見つからず困りました。 xinetdを使う方法が一つ /  二つ main.cfをさらにセキュアにする方法が一つ / 二つ です。これ、かなり分りやすい記述をしてくれているサイトだと思います。色々見ましたがなかなかどうにも分りにくいサイトが多く... 要は、 「xinetに中継させてPOP3を立ち上げて、xinetでIP制限とかしちゃおうぜ」 「スパムリストサイトを照合して、自分オリジナルのも作ってブロックしようよ」 の2ケースですね。 で、さらにはmain.cfで接続制限とかもできるようで、スパムの連チャンが来てもまずは、制限(ブロックではなく制限)させることもできます。アタックされ続

    postfix スパムに踏み台にされて防いだ後 - online106の日記
  • ぐぬぬ、postfixで踏み台にされたお話 - online106の日記

    メールサーバが踏み台にされました。一応ありきたりに設置方法を検索して設定したのですが、はじめてなのが仇になったのか、ログを見る限り踏み台にされています。そこで、困ったのが、踏み台にされたらやることです。今回学んだことをピックアップします。なんせ踏み台防止はあるけど、踏み台にされた時の対処となると、検索にヒットあんまししないんですもの... 1.postfixをとりあえず止める 慌てず騒がずメールサーバを止めます。サーバの再起動は不要です。もう慌ててしちゃったかもしれませんね。私がそうでした...再起動してもメールサーバは踏み台なので、アクセスできたらまた踏まれるだけです...またサーバの再起動は他のサービスに影響がでてしまうという2次災害を引き起こしているかもしれません...私は引き起こしました...node.jsが止まってた。 2.ログを確認する ログを見れば、通常送受信しないであろうメ

    ぐぬぬ、postfixで踏み台にされたお話 - online106の日記
  • 1