クライアントから「サイト内の画像を保存できないようにしてほしい!」というご要望をいただくことがたまにあります。 ウェブサイトに画像を掲載している以上、画像保存を完全に阻止するということは不可能です。 ソース読めば画像のパスなんてわかるし。最後は画面キャプチャしちゃえばいいし。 なので完全に阻止することはできませんが、できる限り画像保存までの手間を増やす対策をご紹介します。 1:jQueryで「contextmenu」イベントを使って右クリックを禁止にする 2:スマホの場合 CSSを使って長押しアクションを禁止する 3:スマホの場合2 jQueryのタッチイベントを使って画面の長押し後に表示されるメニューを表示させないようにする 4:jQueryライブラリ「dwImageProtector Plugin」を使って対象画像の上に透過画像を重ねる 1:jQueryで「contextmenu」
![[PC・スマホ]サイト上の画像の保存をできる限り阻止する対策法 | hi-posi Front-End blog](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/b3dc975c11ef80489c34cee076c9d6afb23bc3dc/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fhi-posi.co.jp%2Ftech%2Fwp-content%2Fuploads%2F2015%2F04%2FdwImageProtectorPlugin.jpg)