タグ

2011年1月7日のブックマーク (2件)

  • この手があったか。Webブラウザ上でRubyスクリプトを動作させる·Ruby in browser MOONGIFT

    Ruby in browserはJava製のオープンソース・ソフトウェア。サーバ用とクライアントサイドでプログラミング言語が分かれてしまっているのは、Webブラウザ上で動作するプログラミング言語が限られるからだ。JavaScript/ActionScript3/Silverlightくらいしかない。 最後に実行されたものがそのまま出力される それに対してJavaScriptは実際にはサーバ上でも動作し、node.jsのようなすばらしいソフトウェアまで登場している。これは不公平だ。という訳でRuby使いの人は、Webブラウザ上で動作するRubyであるRuby in browserを使ってみよう。 Ruby in browserは<script type="text/ruby">〜</script>で囲まれた部分がRubyとして実行される。JavaScriptで実装されたRubyではない。普通

    bash0C7
    bash0C7 2011/01/07
  • 「Google Apps」、送信メールにDKIM署名が可能に

    Googleは米国時間1月6日、「Google Apps」を利用する企業に対し、送信メールの認証を容易にし、メッセージが当にその企業からのものでスパムではないと受信者が安心できるようにすると発表した。 Google Appsの全エディションにおいて、管理者は、コントロールパネルの「Advanced Tools」タブにおいていくつかのチェックボックスを選択することにより、送信メール用に「DomainKeys Identified Mail(DKIM)」技術を有効にすることができる。「Gmail」は2004年のリリース当初から、電子メール署名に関する各種規格をサポートしているが、実装にはそれ以上の設定とリソースが必要であった。 機能的には、これによって、合法的な電子メールメッセージがスパムフィルタによってブロックされることが少なくなる。 eBayやPayPalの名を語るフィッシング詐欺から直

    「Google Apps」、送信メールにDKIM署名が可能に