タグ

ブックマーク / techblog.ecstudio.jp (8)

  • Amazon APIを使って簡単にランキングを取得する - EC studio 技術ブログ

    iPhoneとツイッターで会社は儲かる」がAmazonで販売開始され、 EC studioでは様々なプロモーション活動を行っております。 プロモーションの効果測定をするために、Amazonの商品ページへアクセスして Amazonの中で現在何位なのか順位チェックを行っていましたが、 面倒くさくなったので自動ランキング取得システムを作成しました。 今回はAmazon APIを使って、簡単にAmazonの商品情報(ランキング)を 取得する方法をご紹介いたします。 今回の完成品 こんな感じでAmazonの商品情報を取得できます。 [ 使用サービス ] ※無料 ・Amazon API ・PEARのServices_Amazonライブラリ ※Amazon API とは AmazonアソシエイトWebサービスが提供する「Product Advertising API」のこと Amazonの商品情報や関

    basi
    basi 2010/09/25
  • 超高速でtwitterにキャプチャ画像をつぶやく仕組みを作ってみました - EC studio 技術ブログ

    twitterを使っていて、デスクトップのキャプチャ画像を つぶやきたい時がよくありませんか? [キャプチャ画像の例] 通常だとtwitterにつぶやくまではこんな手順ではないでしょうか。 1.キャプチャしたい状態を準備 2.PrintScreenなどでキャプチャ 3.画像編集ソフトで切り抜いてファイル保存 4.twitpicを開いてログイン 5.twitpicでファイルアップロード 6.twitterでURLをつぶやく うーん、手間です。。 キャプチャソフトを使ったり、twitterクライアントを 使えば少しは楽になりますが、いちいちファイルを 保存してアップというのがそもそも面倒です。 twitterなのでもっと気軽にさくっとつぶやきたいところです。 というわけでいろいろとツールを組み合わせて、 超高速でtwitterへキャプチャ画像をアップする仕組みを 作ってみました。 今回の完成品

  • プログラマ視点でみたjQueryの魅力 - EC studio 技術ブログ

    jQueryは、リッチなUIを簡単な記述で実装できます。 デザイナーにも理解しやすい仕様(そこも魅力の一つ!)なので、 いまやデザイナー向けにjQueryを説明するブログもたくさんありますね。 ただ、完全にデザイナー向けのライブラリなのか?というと、そうでもなく デザイナーだけではなくプログラマ視点から見ても魅力があるライブラリだと 言えるでしょう。 今回はプログラマ視点でみたjQueryの魅力と感じた点を簡単にまとめてみます。 コードがスマートになる なんといってもココに魅力を感じます! 細かく言うと以下のものがあげられます。 ・要素の操作もシンプル簡単! jQueryはセレクタを利用して要素を簡単に取得し、 エフェクトの追加やDOMの操作ができます。 (CSSとほぼ同様のセレクタを指定して 簡単にDOMの操作ができるところがデザイナーにも優しいですね!) これは、記述方法をみていただけ

  • Google App Engineを使って無料でサイトを立ち上げる方法 - EC studio 技術ブログ

    Googleが提供する、Google App Engineというサービスを知っていますか? Amazon EC2などと同じで、Googleが用意するクラウドサーバー環境で アプリケーション開発ができるというサービスです。 (レンタルサーバーのようなもの) その大きな特徴は、なんといっても月間500万PV相当まで"無料"ということです。 ※有料で制限を拡張することも可能 ※2011/09/07 注 Google App Engineの新料金体系が発表されました。 新料金体系では無料で使える枠が大幅に削減されています。 この記事の無料での使用制限に関する記述は、新料金体系では 正しくありませんのでご注意ください。 「App Engine は無料で始めることができます。最大 500 MB の永続性ストレージに加え、月間約 500 万ページ ビューに対応できる十分な CPU と帯域幅を、すべてのア

  • jQueryとPHPでLinuxのtailコマンドを実装する - EC studio 技術ブログ

    Linuxにはtailというファイルの末尾10行程度を表示する、 ログファイルのチェックなどに便利なコマンドがあります。 オプションで一定間隔で常に末尾10行の表示を 更新し続けることもでき、ログの監視などに使えます。 ただ、とっても便利でサーバー管理者御用達のこのコマンド、 当然ながらシェルでログインできなくては使えません。。 レンタルサーバーなどでシェル権限がない場合も多いですし、 何よりもっとカンタンにブラウザから見たい!と思いませんか? 業務上の都合もありとっても欲しくなってので、作っちゃいました。 jQueryとPHPを使えば、思った以上にサクッと作れてしまったので、 技術ブログでソースコードや解説も含めて公開します。 (jQuery、メチャクチャ便利!です) jQuery + PHPでtailを作る! まずは今回の完成品です。 シンプルですね。 「TAIL」ボタンを押すとtai

  • WordPressでRSSフィード購読者数を計測するプラグイン FeedLogger - EC studio 技術ブログ

    WordPress技術ブログで採用してからしばらくたちました。 カスタマイズにも随分と慣れ、プラグインを入れたり テーマを調整したりとWordPressを活用しています。 (また随時ブログの記事にしていきます) WordPressでは数多くのプラグインやテーマが公開されているので、 大抵のやりたいことは実現できるものが見つかるのですが、 どうしても見つからないものがありました。 それは、RSSフィードの購読者数を解析するプラグインです。 ブログを設置したことがある人なら、フィードの購読者数は アクセス解析以上に気になることだと思います。 FeedBurnerというサービスを使えば詳細な購読者解析ができるのですが、 FeedBurnerを使うとYahoo!のブログ検索に引っかからなくなる ので採用していません。 (会社のSEO担当からFeedBurnerを使ってはダメです!と止められました

  • PHPでマルチスレッド(バックグラウンド処理)を実現する方法 - EC studio 技術ブログ

    PHPで長時間かかる重い処理を行うとき、 マルチスレッドで動かせたらなぁ!と思うことがよくあります。 マルチスレッド処理を行うことで、時間のかかる処理を 複数同時に並列実行でき、高速化することができます。 (特に通信処理などで遅延がある場合に有効です) PHPにはpcntl_forkというプロセスをフォーク(複製)することが できる関数がありますが、これはPHPCGIモードで 動かしている場合にのみ有効です。 通常はPHPをApacheモジュールとして動作させていることが 多いので、これが使えないケースが多々あります。 他には、system関数などでシステムコールを行い、 など & を使って実行するという方法もありますが、 これもphpCGI版として実行できなければいけません。 システムコールで呼ぶプログラムをPerlなどで 書けばいいのですが、できればPHPで全部統一したいものです。

    basi
    basi 2009/04/24
  • バージョンアップして格段に使える様になったFileZilla - EC studio 技術ブログ

    Web開発にはかかせないFTPソフト、みなさんは何を使ってますか? FFFTP、NextFTP、SmartFTPなどのメジャーどころを 使ってる方が多いでしょうか。 私も以前はそれらのソフト他、数十種類のソフトを 試しては辞め、試しては辞めして、結局いままで 満足のいくソフトに巡り会えませんでした。 ですが、先日FileZillaのバージョンアップがあり、 ついに私が望む機能がほぼ満たされたソフトになりました。 私がFTPソフトに望む機能は下記です。 FTPソフトに望む機能 1.SFTPに対応していること (秘密鍵ファイルにも対応) 個人で使うならともかく、ビジネス用途であれば SFTP,FTPS,SCPなど暗号化通信は必須です。 日製のFTPソフトはココが弱いですね・・ 2.ブックマーク機能があること ローカル側、サーバー側両方のパスを ブックマークして瞬時に開く機能です。 頻繁にフォ

  • 1