カテゴリがしっかり分けられていて 凄く見やすかったのでご紹介。iPhone やAndroid向けのUIパターンギャラリー です。アプリデベロッパーさんや アプリデザイナー、モバイル向けの デザインの参考にいかがでしょう。 パターンギャラリーはもうすでにいくつもありますけど、ここは特にちゃんと分けてくれているので見やすい印象でした。 左サイドに大まかなカテゴリーがあります。それぞれには更に細かいパターンに分けられています。たとえば、ナビゲーションならリストタイプ、メガメニュー、カルーセル真紀など。 こちらは検索のカテゴリ。検索ボックスや、オートコンプリート、ソート機能付きなどなど。 インビテーション・・・サイトツアーみたいなやつです。こういうのあんまり紹介されてませんよね。 パターンはその場でLightbox風に表示するのでページ推移も必要ありません。 みたいな感じのパターンギャラリーです。
Androidアプリのテストに関する課題 Android端末の普及は世界規模で増加の一途をたどっています。2011年秋冬モデルが発表され、発売予定のものを含むと日本で発売中のAndroidの携帯端末は100機種に迫ろうとしています。読者の皆さんの周囲を見渡しても、電車や街角でAndroidを採用したスマートフォンなど携帯端末を使用する人をよく見かけるのではないでしょうか。 そして、スマートフォンに留まらずタブレットやミュージックプレイヤー、電子ブックリーダー、POSレジ、テレビなど、さまざまなデバイスがAndroidを搭載し始めています。Androidの採用が増えるにつれ、Androidアプリの種類が増えるので、アプリの開発案件も増えることになります。実際、本稿を読んでいる開発者の方の中にも、すでにAndroidアプリの開発に取り組んでいる方も多いのではないでしょうか。 筆者も普段の業務の
Android事業の収益性や可能性、押さえたいポイントなどがわかるセミナー資料「Androidアプリで本当に儲かるのか?」 Tweet 2011/10/21 金曜日 matsui Posted in Android, 記事紹介・リンク | 2 Comments » 興味深い資料を見つけましたのでご紹介します。 1ヶ月半ほど前に、「『Androidアプリで本当に儲かるのか?株式会社コンテンツワン主催Androidセミナー~Androidのマネタイズノウハウ最前線」というセミナーが行われたようなのですが、その際に使われた資料が公開されていました。 Android事業の収益性やその可能性、ビジネス面で押さえておきたいポイントなどがわかる、ためになる内容になっていると思います。 Social Game on Android View more presentations from Nobuyosh
先日、TimSortというソートアルゴリズムが話題になりました。TimSortは、高速な安定ソートで、Python(>=2.3)やJava SE 7、およびAndroidでの標準ソートアルゴリズムとして採用されているそうです。 C++のstd::sort()よりも高速であるというベンチマーク結果1が話題になり(後にベンチマークの誤りと判明)、私もそれで存在を知りました。実際のところ、ランダムなデータに対してはクイックソート(IntroSort)ほど速くないようですが、ソートというシンプルなタスクのアルゴリズムが今もなお改良され続けていて、なおかつ人々の関心を引くというのは興味深いものです。 しかしながら、オリジナルのTimSortのコードは若干複雑で、実際のところどういうアルゴリズムなのかわかりづらいところがあると思います。そこで今回はTimSortのアルゴリズムをできるだけわかりやすく解
6月2日に開催されたDevLOVEさんと弊社の共同開催勉強会で、「Android×ComputerVision」というお題で発表してきました。 要はOpenCVをAndroidアプリに組み込んで特定物体認識を試そう、というもの。 資料は以下です。 20110602_MTI×DevLOVE発表資料「Android×ComputerVision」 View more presentations from Takahiro Horikawa ソースはgithubで公開してます。 https://github.com/thorikawa/AndroidObjectRecognition/ 概要 資料にも記載していますが、カメラのプレビュー画像からSURFの特徴点を検出して、LSHで再近傍検索→特定物体認識というのを毎フレーム行っています。 「物体」はCDのジャケット画像を5枚の内から認識して、それ
市場背景: 小さいマイクロ案件でよくあるのが「指定したURLを起動するだけのAndroidアプリが欲しい」という話が異状に多いです。だいたいなんかのついでなんですけど。うちでは5万円~くらいで売ってます。分かりやすく言えばドコモマーケットのショートカットアイコンみたいなやつですね。 用途はスマホサイトへの誘導です。EC、デジコン関係なく需要があるようです。現状、スマホサイトの集客方法が無いので。 また、Androidアプリ開発は予算が高いのでHTMLに逃げたい人に多いです。予算がだいぶ減るらしい。(某大手広告代理店談) ツール化して、公開したらスキル無い人でもこれで商売できる気がしてきたので作りました。 ←こんなのと同じやつ。 サービスの概要: 「指定したURLを起動するだけのAndroidアプリを作成するWebサービス」を作りましたので、皆さんご自由に使ってください。 当然ですが、作った
リリースされたばかりですが、スマートフォン用のサイトを手軽に作れると言う事で早速試してみました。 普通のウェブサイトなら話題のabout.meであなたのプロフィールページを1分で作ってみようを参考にしてみるといいかもしれないです。 smart4meってどんなサービス? 以下引用を参考に。 smart4me(スマート フォーミー)とは?iPhoneやAndroidなどスマートフォン向けサイトが無料で、簡単に公開できる、世界初のWebサービス! ブログ感覚で、ユーザー自身のスマホサイト(スマートフォン向けサイト)を簡単に公開が可能。 TwitterやBlogなどのソーシャルメディアとも連携可能なので、あなたの最新情報をすべて集約できるなど、使い方はあなたのアイディア次第です! 早速ユーザー登録してみよう smart4me ユーザー登録はちゃちゃっと終わります。 登録したメールアドレス宛にメール
javascript→Android javascript interfaceを用意 適当なjavaオブジェクトでおっけー 今回はToastを表示するオブジェクト作りました import android.content.Context; import android.widget.Toast; public class Toaster { private Context context; public Toaster(Context context) { this.context = context; } public void show(String text) { Toast.makeText(context, text, Toast.LENGTH_SHORT).show(); } } WebViewにjavascript interfaceを追加する WebViewのインスタンスを取
高速、軽量でモダン! QuickPicは、他のギャラリーアプリよりもサイズが90%小さいですが、他のどんなギャラリーアプリより多機能な、写真が好きな方にオススメできるAndroidギャラリーアプリです! QuickPicのスムーズなユーザーエクスペリエンスは大画面とマルチタッチジェスチャーに最適化されていて、広告や余分な権限は含まれていません。 多彩なテーマとモダンなデザインで、高速かつ楽しくあなたの写真を見つけられます。 高品質のスライドショーで数千の写真を即座に表示し、含めたり除外したいフォルダをカスタマイズしてスキャンを効率化できます。 その上、当社のCM Cloud機能が素早い写真のバックアップと復元を提供しています - あなたの大切な思い出は、業界最大級のAmazonサーバーに大切に保存されます。 レビュー: 2015年で最高の無料Androidアプリの一つ。 -ANDROIDP
HTML5のgeolocation APIでは次のように記述するとiPhoneやブラウザで位置情報が取得できる。 navigator.geolocation.getCurrentPosition( function (pos) { console.log(pos.coords.latitude,pos.coords.longitude); }, function (e) { alert("位置情報の取得に失敗しました"); } ); Androidで利用する場合はGoogle Gearsを利用しなくてはいけない。 あらかじめgears_init.jsを読み込んでおき、次のように記述するでAndroidを含むgeolocationに対応したブラウザで位置情報が取得できるようになる。 var geo = navigator.geolocation || google.gears.factory
ゴールデンウィークから作り始め、1週間くらい前にようやく"鉄Qプリンセス"(https://market.android.com/details?id=name.shimobayashi.tekkyu)をリリースすることができました。大体2週間でゲーム製作に飽きる自分としてはかなりの長丁場になったのですが、その分色々と得られるものはあったので適当にメモしておこうと思います。個人ゲーム製作に興味がある方はどうぞ。 基本的なゲームプログラミングに関する話題は、Androidゲーム開発入門、私が2Dアクションゲームをつくるまでに蓄積されたTips - shimobayashiの日記http://d.hatena.ne.jp/shimobayashi/20110410/1302442681に以前にまとめているので、非技術的な話題が中心になるのかな。 Androidの音周りは本当にクソメディアの音量
[,w400,h300] [Nexus SからHTC Desireに電話してる様子] Android2.3(gingerbread)で追加されたAPIの一つであるSIP APIを試してみました。 Android SDK 2.3に同梱されているSipDemoというプロジェクトを使ってどの様な手順でSIP通話を実現しているか解説します。 実施環境 発信側: 端末:Nexus S アプリ:SipDemo 着信側: 端末:HTC Desire (android2.2) アプリ:Sipdroid version 2.0.1 beta 準備 まずSIPで通話する為にSIPアカウントを取得しました。Android2.3ではSIP通話の為の各種APIを提供してくれますが、SIPアカウントやSIPプロバイダまでは提供してくれません。いっそGoogleがSIPプロバイダ買収して統合しちゃってくれるとうれしいん
(13)更新日:6月 28, 2011現在のバージョン:1.0.570Android 要件:2.1 以上カテゴリ:通信インストール数:1,000 - 5,000サイズ:1.3M価格:無料コンテンツのレーティング:全対象 近くにいる人と、その場ですぐにメッセージ交換やチャット(翻訳機能付き)ができる近距離無線通信を実現した「ComeAX」をみんなで使って、新たな出逢いを楽しもう。「ComeAX™」(カムアクロス)βバージョンは、人と人との出逢いを大切につなぐ近距離無線通信サービス「ココツーどっとネット(TM)」を実現したAndroidスマートフォン(*1)用アプリソフトです。 この「ココツー」を利用すれば、電車やレストラン、映画館、スタジアム、イベント会場等で、たまたま近く(*2)に居合わせた人や友達同士で、その場ですぐに、メッセージ交換やチャット(翻訳機能付き(*3))を気軽に楽しむことが
作者名:森川敬一 価格:無料 カテゴリ名:ソーシャル バージョン:1.1 作者サイトURL:http://mate.kei1.tv/ 「メイト」は、Twitterで同級生が探せるアプリです。 ソーシャルメディアとして不動の地位を確立した感のあるTwitter。友達に声を掛けてフォローしあうことはできても、mixiのように同級生を探せるサービスは、これまであまり見かけませんでした。そんなかな、Twitterでも同級生を探せるのが、今回ご紹介する「メイト」。学校を登録しておくと、同級生のTwitterIDを探すことができるアプリなのです。 まずは「学校一覧」をタップして、自分が卒業した学校を検索しましょう! 検索ができる学校は「小学校」「中学校」「高校」「大学・専門学校」です。 先ほどの画面で調べたい学校の種類をタップし、続いてこちらの画面で都道府県名を選びます。 続いて市町村を選ぶと…、 こ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く