タグ

jsとWebに関するbasiのブックマーク (11)

  • innerHTML と outerHTML の使用可否のまとめ

    ie で読み取り専用になっている要素タグには innerHTML は使えません。代替手段として outerHTML を利用して動的に書き換えるテクなどがあります。読み取り専用の要素は例えば table 要素が該当しますが、ちょっとやそっと調べたところで何が読み取り専用の要素なのか資料がでてきません。 と言うわけで適当にスクリプト書いて調べてみました。取りあえず調べた要素は以下の通りです。Internet Explorer Developer Center < meta Object に記述されている要素一覧です。html 要素は outerHTML すると ie がフリーズするので調査対象外です。 <a> <abbr> <acronym> <address> <applet> <area> <attribute> <b> <base> <baseFont> <bdo> <bgSound> 

  • ブラウザのCSS3、HTML5絡みの対応が一発で分かるようにできるライブラリ「Modernizr」:phpspot開発日誌

    ブラウザのCSS3、HTML5絡みの対応が一発で分かるようにできるライブラリ「Modernizr」 2009年07月07日- Modernizr ブラウザのCSS3、HTML5絡みの対応が一発で分かるようにできるライブラリ「Modernizr」 ライブラリを使って、Canvas、opacity、Multiple backgrounds といったCSS3やHTML5の機能に対応しているかを簡単に調べることが出来るようです。 Google Ghrome の場合で対応を明示 Firefox 3 の場合で対応を明示 JavaScript では、次のように使えるようです。 if (Modernizr.cssgradients) { alert('対応'); } else { alert('未対応'); } cssgradients の他には以下のようなプロパティが利用可能。 Modernizr.ca

  • HTML5で実装される予定(だった)videoタグを旧ブラウザでも·video4all MOONGIFT

    各ベンダーの意向が揃わず、HTML5での仕様策定が断念されたvideoタグではあるが、オンラインでの動画閲覧がこれだけ広まっているのであればやはり何らかの仕様が欲しいだろう。そんな企業の思惑を越えて動けるのが開発者だ。 Safari4の場合 videoタグはHTML5をサポートしたブラウザでしか動かないが、旧来のブラウザでも可能にするのがvideo4allだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはvideo4all、多数のブラウザでvideoタグを利用可能にするJavaScriptだ。 video4allはvideoタグを各ブラウザの仕様に合わせて表示を変更するJavaScriptライブラリだ。対応するのはFirefox 3.0/2.0、IE6〜8、Opera、Safari2、Chromeとなっている。Safari4やFirefox3.5についてはvideoタグがそのまま使われる。

    HTML5で実装される予定(だった)videoタグを旧ブラウザでも·video4all MOONGIFT
  • Ajaxによるリアルタイムプッシュエンジン·APE MOONGIFT

    Google Waveの発表で、一気にリアルタイムストリームへの流れが強まっている。基盤的な技術になるのはCommetやXMPPといったプッシュ配信を可能にする技術だ。相互のやり取りがリアルタイムになれば、コラボレーションはもっと素晴らしいものになるだろう。 トップページには同じURLを見ている人たちと会話を楽しめるデモ そんなプッシュ配信技術はCommetのような新しいもの、XMPPのように古参のものと幾つか存在する。その一つにAPEがある。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはAPE、Ajaxによるプッシュ配信を行うサーバソフトウェアだ。 APEはAjax Push Engineの略称だ。技術的にはAjaxのみを使い、特別なプラグインなどを必要とせずにプッシュ配信を行うのが特徴だ。そのため、IE/Firefox/Safari/OperaといったWebブラウザはもちろんのこと、iP

    Ajaxによるリアルタイムプッシュエンジン·APE MOONGIFT
  • http://www.wktklabs.com/flexplayer/

  • [JS]ページを多言語に翻訳するスクリプト&ブックマークレット -Sunday Morning

    Google AJAX Language APIを利用して、ページ内のテキストを30以上の言語に自動翻訳するスクリプト&ブックマークレット「Sunday Morning」を紹介します。 Sunday Morning jQuery + Google Translation デモでは、ダブルクリックでナビゲーションを表示してインラインのテキストを翻訳するものと、単語単位で翻訳するものがあり、サイトのテキストもダブルクリックすると翻訳されます。 ブックマークレットは、下記ページにて作成することができます。 SundayMorning Bookmarklet Generator Sunday MorningはjQueryのプラグインのため、実装にはjquery.jsが必要です。

  • IE6を殲滅せよ·sevenup MOONGIFT

    ※ 画像は公式サイトより Webシステムの開発に関わる方であれば、皆がIE6は嫌だと思っている。IE7も微妙かも知れないが、それでもIE6以前に比べれば十分に良い。Vistaがもっと普及していればIE7率はもっと高かっただろうに、今ではIE5.5、IE6、IE7そしてIE8と混在している状態だ。 IE6ユーザに警告する、ただちにIE7へバージョンアップしなさい! IE6はもう嫌だ、もうサポートしないと決めたならsevenupを使ってみるのも良さそうだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはsevenup、IE6ユーザにIE7への移行を進めるJavaScriptだ。 気づいてみると手元の環境にIE6はなかった。なので実物は分からないのだが、sevenupを読み込んで画面表示時にJavaScriptを実行するとIE6以前かどうかの判別を行い、もしそうであればフローティングウィンドウを出す

    IE6を殲滅せよ·sevenup MOONGIFT
    basi
    basi 2009/04/08
  • [JS]わずか「12文字」でIEを判別するスクリプト | コリス

    これを利用したデモを下記に設置しました。 IEを判別するスクリプトのデモ IEであれば「This is IE.」 IE以外は「This is NOT IE.」 とアラートを表示します。 IE6/7/8beta2, Fx2/3, Op9.6, Safari3, Chrome1で試したところ正しく動作しました。 コメントには、IE8でも動作する、とあります。

  • PHP SERIALIZEのススメ

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog オークション事業部 開発部のやまけんです。 遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。 さて、オークションTechBlogも第4回目となりました。 今回はWebAPIとしての一つの形態であるPHP Serializeに関してお話します。 WebAPIは、一般的にはRESTと呼ばれるXMLを主体としたレスポンスを返却し、呼び側がXMLを解析するというものが主流となっています。 (RESTには、RESTfulと呼ばれる概念がありますが、それはまた別の機会にお話したいと思います) さて、PHP Serializeですが、これはPHP言語で表現されるデータやクラスをサーバー側で文字列化して、呼び側でデータやクラスに復元するという

    PHP SERIALIZEのススメ
  • Web::Scraperのjavascriptバージョンwebscraper.js - bits and bytes

    perlのWeb::Scraperみたいな記述で、ページの中からデータを取り出すwebscraper.jsという小さなjavascriptのライブラリを書きました。 ブックマークレット データを取り出したいページでブックマークレットでwebscraper.jsを読み込んでFirebugコンソールで使います。 ブックマークレット webscraper コードwebscraper.js つかいかた Web::ScraperのSYNOPSISで例としてあげられているebayでapple ipod nanoを検索した結果からデータを取り出すときは 検索結果ページで上のブックマークレットを呼び出してFirebugコンソールで取り出す部分を記述します。 こんなかんじ。 SYNOPSISのperlのコードで変数$ebay_auctionに一度代入されている部分をそのままインラインで書き直すと my $e

  • 1