2016年4月5日のブックマーク (2件)

  • 【アニメ】昭和元禄落語心中~演出や登場人物についてのまとめ【総括】※ネタバレあり - びーきゅうらいふ!

    アニメ全話を視聴し終えたので、毎度お馴染みの総括記事です!キャスティングや演出、登場人物にについて思うことなど色々とまとめています。 ※アニメ1期のネタバレありなので、未視聴の方はご注意ください。 目次 キャスティングについて 圧巻だった落語の演出 落語界の衰退の描写 登場人物について 菊比古について みよ吉について 小夏の八雲への恨み OPとEDについて 最後に! キャスティングについて 2016年冬アニメの中でも、最高に聞き応えがあったアニメでした!これは指名することも多い実力派声優をオーディションで選ぶという、製作陣の並々ならぬ情熱のたまものだったと思います。 コメントでもご指摘いただきましたが、今回主要キャストのみなさんはみな落語に何かしら造形が深い方が多く、関智一さんは2014年に落語家の立川志ら乃さんに弟子入りしており、山寺さんは声優になる前は元々落語研究会に所属。小林ゆうさん

    【アニメ】昭和元禄落語心中~演出や登場人物についてのまとめ【総括】※ネタバレあり - びーきゅうらいふ!
    basiliskos
    basiliskos 2016/04/05
    二期では小夏の落語が聞きたいなぁ。/id:xx_mar0_xx さん>記事がきっかけになったのなら嬉しいです!二期も楽しみですね!
  • 白磁器で知られるドイツのマイセン 磁器の歴史と中世の街並み - isLog [イズログ]

    2016 - 04 - 04 白磁器で知られるドイツのマイセン 磁器の歴史と中世の街並み ドイツTwitter ドイツの東側、ザクセン州にある街 マイセン 。 ベルリンにいた頃に何度か訪れた場所です。 ベルリンから列車で3時間弱ほどで行けるので、家族が来たときに案内したり、友人と何度か訪れたりと、思い出の街なのです。 「マイセン」と聞くと思い浮かぶのは白磁器かと思います。 世界的に有名な磁器ですが、その名は発祥地である街の名からつけられたのでした。 磁器も素晴らしいのですが、 歴史ある城や中世の面影が残る素敵な街並み も楽しめるので、おすすめの街なのです。 もう10年近く前ではあるのですが、当時の写真を使いつつ振り返ってみようと思います。 エルベ川沿いの街「マイセン」 中世の面影が残る街並み マイセンの街の象徴アルブレヒト城と大聖堂 磁器の製作工程や歴史が体感できるマイセン磁器工場

    白磁器で知られるドイツのマイセン 磁器の歴史と中世の街並み - isLog [イズログ]
    basiliskos
    basiliskos 2016/04/05
    こんな街並みを一度でいいから歩いてみたい。