タグ

オタクと百合に関するbasyou2525のブックマーク (9)

  • オメガバースについて考えてみた②

    以前まとめた「オメガバースについて考えてみた」を多くの方が読んでくださっていることに最近気付きました。ありがとうございます。呟いたのはかなり前なのですが②もまとめさせてもらいました。 『オメガバースの設定はファンアートから派生した各個人の趣味嗜好による流動的なもの』ということを念頭に置いたうえで、日のオメガバースでよく見る設定で気になったことを一人の腐女子がつらつら呟いているだけのまとめです。

    オメガバースについて考えてみた②
  • オメガバースについて考えてみた

    オメガバースって凄く面白い世界観なので、考察と言うほどしっかりしたものではないですが自分的に気になる点についてちまちま考えてみました。ぼちぼち増えます。高校生物レベルの知識なのでおかしな点は多々ありますが、間違ってるよってところは優しく指摘してもらえると嬉しいです__(⌒(_'ω')_

    オメガバースについて考えてみた
  • 腐女子には至上の関係を「恋愛だと思う人」と「すべて恋愛にまとめたくない人」がいる

    真魚は帰ります🫧🏖 @kakari01 腐女子と一括りに言っても「人と人との間に引き起こされる関係の中でもっとも至上なものは何だかんだ言ってやっぱり恋愛だと思う腐女子」と「人と人との間に引き起こされる関係の中でもっとも至上なものをすべて恋愛としてまとめたくはないと思う腐女子」ていうのがいて、じつはこの派閥の溝は深い。 いとこん @itokonn_HQ 私は好きな関係性の2人についてこじらせればこじらせるほど「この2人の固有名詞としかいいようがないこの関係に恋愛なんていう一般名詞で落とし込めてしまう関係を無理矢理押し付けるとはなんたることだ!」と騒ぎ出す面倒な人になる 真魚は帰ります🫧🏖 @kakari01 友情なのか恋愛なのかっていうのがよく言われる所だけど、個人的なリトマス紙としては綿矢りさの蹴りたい背中を「恋愛小説として読むひと」と「恋愛小説じゃないと思って読むひと」っていうの

    腐女子には至上の関係を「恋愛だと思う人」と「すべて恋愛にまとめたくない人」がいる
  • オメガバースプロジェクト Presented by FUSION PRODUCT

  • 戸惑いの流行―オメガバースについて考えてみた[2]

    ※タイトルでお気づきの方もいらっしゃると思いますが、今回のエントリーは“オメガバース”に批判的な内容を含みます。なにとぞご了承ください。 海外作品で人狼モノの『狼の遠き目覚め』(モノクローム・ロマンス文庫)を読み、アルファ・ベータ・オメガのことをちょっと知っていた(つもりの)わたしだったが、まさか今、二次の世界でそれが人気とはつゆ知らず、miriam先輩に教えてもらった、とあるジャンルのオメガバース設定の二次小説を読んでみたのだが。 ――…………なんか、辛い……。キャラたちが、幸せそうじゃない……。 読んでいて、ちょっと心が折れそうになってしまった。 ――いやいや、そもそもわたしはそのジャンルの原作をよく知らないじゃないか! 原作やキャラを知っていたら、感じ方も違うかもしれない。 そう思い、原作も知っているジャンルの“オメガバース”タグのついた作品を手当たり次第読んでみたのだけど、読むごと

    戸惑いの流行―オメガバースについて考えてみた[2]
  • 戸惑いの流行―オメガバースについて考えてみた[1]

    ※タイトルでお気づきの方もいらっしゃると思いますが、今回のエントリーは“オメガバース”に批判的な内容を含みます。なにとぞご了承ください。 「最近さー、なんであんなにオメガバースが流行ってるのか、ほんっと不思議なんだよねぇ。ちょっとカンベンしてほしいなぁって思っちゃうんだけど」 久しぶりに会ったmiriam先輩が、うんざりしたようにボヤいた時、当初わたしはあんまりピンと来ていなかった。 オメガバースって、アレでしょ? アルファ・ベータ・オメガっていう、狼の生態をモデルにした設定ですよね? 英語圏で人気なのは、これを読んだおかげで知ってるんですが……。 人狼の私立探偵・ジェイクの伴侶<メイト>・レミは、父親・ダークの暴力に支配されていた。 普段は鼻っ柱の強いレミが、父親の前では萎縮して何も言えなくなってしまう。 メイトのそんな姿に、ジェイクの胸は締め付けられる。レミの心を自由に解き放ちたい。

    戸惑いの流行―オメガバースについて考えてみた[1]
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • オメガバース

    概要英語圏の二次創作(ファンフィクション)において、ファンが用いている特殊設定「Omegaverse」の日語表記。正式名は「 alpha / beta / omega dynamics 」で、Omegaverseは略称である。-verse英語圏において特定のコミックキャラクターやテレビシリーズ等の架空の世界を表す接尾語。 主にBLで人気のジャンル。百合にも用いられる。 簡潔に世界観を言い表すと「 性の階級 × 両性具有ファンタジー の複合設定」。オメガバースを採用する作品の大半は、この設定が基となっている。作品によってはここに「ケモノ」や「半獣人」等の要素が更に加わる場合もある。 見所は発情期とブロマンスからの性交・結婚・出産を兼ね備える、現生人類から大きく離れたロマンある生態。それらはそれらに起因するカーストなどディストピア要素と表裏一体の関係でもある。 その他の設定はかなり自由度

    オメガバース
  • THE SECRET DIARY OF RIEKO NAITO: 大塚英志『少女民俗学』(光文社)

    大塚氏は民俗学出身だったのか! (柳田は民俗学の姿勢を「内省」としているので 大塚氏の視点にやっと納得ができた) しかも、柳田が「常民」としていたものに対する 異物として「少女」を見出したのが大塚英志だったのだ。 これは面白いなぁ。 彼が「少女」というものを民俗学側から どのように定義していたのか 読んでみよう。この『少女民俗学』のP18~ 1)少女は近代社会が産み落とした存在である。 2)近代以前、少女はいなかった。 3)それまでは性的に未成熟な女性か、成熟した女性かの二項対立だった。 4)ところが近代社会になると「女学校」ができて、 (コメント:このあたりの空気は井上章一が研究していた記憶がある) 初潮をむかえても、「とりあえずそのまま」の時期が出来た。 初潮→とりあえずそのまま→女学校で商品価値を高める→結婚 という流れができて「とりあえずそのまま」が少女と呼ばれた。 (コメント:

    THE SECRET DIARY OF RIEKO NAITO: 大塚英志『少女民俗学』(光文社)
  • 1