ブックマーク / armdivcl.hatenablog.com (8)

  • 【スペインの報道】安倍首相の再選について【全文和訳】 - 浅羽のスペイン留学ブログ

    スペインの大手新聞社 El país の web版で、今回の選挙での安倍総理の再選に関する報道記事が出ていたので、今回の選挙や、日政治家(特に首相)がスペインからどう見られているのかを知るのに良い材料になると思い、和訳してみました。 稀に意訳を含みますが、大半は直訳しています。つたない箇所もあると思いますが、ご容赦ください。 スペインでは特に北朝鮮情勢やアベノミクス、憲法改正について注目されているようです。今年の8~9月にスペインに滞在していた時も、北朝鮮に関する報道が連日なされていました。 また希望の党についての記述も多く見られました。 Abe logra una fácil reelección en los comicios japoneses El conservador primer ministro logra un mandato para endurecer su po

    【スペインの報道】安倍首相の再選について【全文和訳】 - 浅羽のスペイン留学ブログ
    batteur24
    batteur24 2017/10/24
    スペインでの記事が出てからここまで日本語に起こすスピード感がすごいです。フランスのは自信ない!笑アメリカが作ったことになっている点がフランス人と話すときと感覚が同じかもしれないです。うまくいえないけど
  • 留学生がブログをやるべき6つの理由 - 浅羽のスペイン留学ブログ

    こんにちは、浅羽です。 ブロガーらしくなんかそれっぽいタイトルにしてみましたが(笑)、今回のお話は「留学生がブログをやるべき理由について」です(*⌒▽⌒*)! 突然ですが、あなたは、"留学中にブログを書く"ということに関して、どんな認識をお持ちでしょうか? 私は、"留学中の時間は限られているので、日でもできるブログに時間を費やすべきではない"と考えている人も少なくないんじゃないかなーと思っています。 …なぜなら、私自身が留学前に人の留学ブログを読ませていただいていた時、そんな風に考えていたからです。 ブログを読んで情報を得ながらそんなこと思うなんてなんかヤな奴ですよね(笑) でもそう思ってしまっていたことは事実です。 しかし実際留学中にブログを書いてみて、現在帰国後、やってて当に良かったなーー!と思えるので、その理由を並べていこうと思います。 留学生のみんな!ブログやろうぜ!!(*⌒▽

    留学生がブログをやるべき6つの理由 - 浅羽のスペイン留学ブログ
    batteur24
    batteur24 2016/12/02
    嬉しい😆本当にその通り過ぎて、読んでてなぜか勝手に満足してました(笑)人との繋がりも、帰国後に振り返るという点でも、書いててよかったなーって思います。また書こう〜!
  • スペインあるあるネタ22連発 - 浅羽のスペイン留学ブログ

    こんにちは、浅羽です。 スペインには日と違うヘンなところや面白い魅力がたくさんあるので、今回はそれをダダーッと22個、紹介していきます(*⌒▽⌒*)! ではいきましょう! 目次 スペインあるあるネタ22連発 シエスタはしない 闘牛は実は嫌いなスペイン人も多い スペインでのご飯の時間 ほんとになんにでもオリーブをつかう テラスでべるのが大好き 地べたに座るのが大好き 遊ぶ時の集合時間が遅いし、時間通りには集まらない スペイン人はとーーってもよく喋る 平均寿命は日に次ぐ世界2位 自治州ごとに毛色が違いすぎる 独立問題の話 ポルトガル人はスペイン語を理解できるが、スペイン人はポルトガル語を理解できない ラテン系は怠け者は嘘(ただし郵便局テメーはためだ) スペイントイレ事情 すごく率直にものを言う 敬語の対象が狭い 初対面でも両頬にキスして挨拶する 友達友達は即効友達 信号めっちゃ無視する

    スペインあるあるネタ22連発 - 浅羽のスペイン留学ブログ
    batteur24
    batteur24 2016/07/12
    フランスも信号無視&地べた大好きでしたー!シエスタあると思ってバルセロナ行った時、めちゃくちゃ時間を意識してお店入ってました(笑)意味なかったなー笑
  • 中国人は全員性格が悪いとか言う日本人留学生に出くわした話 - なちのスペイン留学ブログ

    こんにちは、なちです(*⌒▽⌒*) スペインのガリシア地方に行ってきました! スペイン北部は雨が多いけど、晴れると当に綺麗です✩˚₊‧(*ˊᗜ​ˋ*)‧₊˚☆ あとガリシアは海鮮が新鮮で、タパスがスペイン1美味しいって言われるけどその通りでした🐙🐙 pic.twitter.com/4ibvdbtujj — なち@España留学中 (@nachi_loco) 2016年5月23日 先日スペイン北部のガリシアを観光して来ましたが、とっても楽しかったのでまた記事にします(*⌒▽⌒*) さて、今回はスペインで出会った日人の留学生についての話をしていきます。では目次から! 目次 「いやー中国人って全員性格が…さ」 「何かされたの?」 私の中国人の友人たち まとめ 「いやー中国人って全員性格が…さ」 それは、これから住む共同アパートをどうするかということについて、日人留学生のA君と話してい

    中国人は全員性格が悪いとか言う日本人留学生に出くわした話 - なちのスペイン留学ブログ
    batteur24
    batteur24 2016/05/31
    海外経験豊富な人だったのに中国人のことをひとまとめにしてバカにしていて、ネタでも許せなかったことがありました。今でもムカつく!!言い切っちゃうところがもう反論する気失せちゃいますね。
  • サラマンカの新カテドラルに登ってきた!-写真旅行記 - 浅羽のスペイン留学ブログ

    こんにちは、なちです(*⌒▽⌒*) サラマンカも5月半ば、まだまだ朝晩は寒いですが、昼は日差しの強い季節になってきました。 今日サラマンカには突然街中に10台のグランドピアノが置かれて、通行人が誰でも好きに弾いていいっていうイベント?が行われてる(笑) pic.twitter.com/9CqaeGIzTx — なち@España留学中 (@nachi_loco) 2016年5月19日 スペインでは普段からその辺で楽器を演奏している人がよくいるのですが、この日は特に街のあちこちから素敵なピアノの音色が聞こえてきました(*⌒▽⌒*) さて、今回も前回の予告通り、「サラマンカの新カテドラルに登った話」を写真たっぷりでしていこうと思います。それではいきましょう! 目次 サラマンカの新カテドラルとは? 新カテドラルに登るためには? 新カテドラルの上からの写真 まとめ サラマンカの新カテドラルとは?

    サラマンカの新カテドラルに登ってきた!-写真旅行記 - 浅羽のスペイン留学ブログ
    batteur24
    batteur24 2016/05/25
    うおー!ゴシックやっぱり圧巻ですよね。わたしも今日、ゴシックの教会見てきましたが、強さをものすごく感じます。強い......!!!
  • スペイン人に痴漢を日本の伝統だと茶化されてキレた話 - なちのスペイン留学ブログ

    こんにちは、なちです(*⌒▽⌒*) 今回はほとんどが新品だけど、前回は歴史がテーマでその時は古書とか雑誌のバックナンバーがいっぱいあった。 そこで、日ではもう絶対手に入らない「無敵艦隊〜イングランドの企み〜」という、卒論に使えそうなを手に入れてだな…( ˘ω˘ ) pic.twitter.com/gXKYfSzmRk — なち@España留学中 (@nachi_loco) 2016年5月12日 スペインではの市場が不定期で開催されるのですが、掘り出し物に出会える率が高くてとても危険です(笑) さて前の更新から時間が空いてしまいましたが、前回の予告通り、「スペイン人に日の痴漢を茶化されてキレた話」をしていこうと思います。 目次 痴漢の冗談の内容と経緯 スペイン人にとっては"ただの冗談"だった スペイン人にした痴漢の説明 痴漢についてのスペイン人との会話 結果思ったこと 外国人の行動

    スペイン人に痴漢を日本の伝統だと茶化されてキレた話 - なちのスペイン留学ブログ
    batteur24
    batteur24 2016/05/17
    よくフランス人が議論好きって言われるけど、そうでもないぞ、と思います。こういう話をできるっていいなと思いました。そして、本当に病気だと思う。
  • 話す言語によって性格は変わるのか?〜日本語とスペイン語〜 - 浅羽のスペイン留学ブログ

    こんにちは、浅羽なちです。 いまサラマンカ大学でスペイン歴史文化、言語にアラビア文化がどう関係してきたかっていう授業とってるんだけど、面白すぎて専攻にしたいぐらい😇😇😇 またブログでまとめて記事にすると思います(*⌒▽⌒*)! pic.twitter.com/yi76AdzTaK — なち@España留学中 (@nachi_loco) 2016年5月8日 スペインはヨーロッパの中でも、アラビア文化と非常に深い繋がりを持つ面白い国です(*⌒▽⌒*) 今回は、話す言語によって性格は変わるのかということについて、私自身の経験に基づいて主観的に書いていこうと思います(*⌒▽⌒*)! 目次 私が話す言語は日語とスペイン語 話す言語によって変わると思うこと 細かい変化 大きな変化 結論 日語の曖昧さがわかる余談 アルドノアのスペイン語字幕の話 日語は曖昧で使いにくい言語なのか? 私が

    話す言語によって性格は変わるのか?〜日本語とスペイン語〜 - 浅羽のスペイン留学ブログ
    batteur24
    batteur24 2016/05/10
    これおもしろいですね!曖昧な表現はすごくわかります。欲しいものはほしい、嫌いなものは嫌いってはっきり示すようになりました。てか、そうじゃないとやってけない(笑)
  • 【アビラ観光】進撃の世界にそっくり!スペインの城塞都市に行ってきた!【マドリーからすぐ】 - 浅羽のスペイン留学ブログ

    こんにちは、浅羽です(*⌒▽⌒*) 先日スペインの世界遺産都市、アビラを観光してきたので、そのレポを写真たっぷりで書いていきたいと思います!(*⌒▽⌒*) スペインの観光地として、アビラは日では他と比べてまだあまり有名でないと思うので、この記事をきっかけに少しでも興味を持ってもらえたら嬉しいなーと思います。ほんまに素敵なところでした! スペインで今まで行った観光地の中でも、一番迫力があったかもしれない( ˘ω˘ )( ˘ω˘ ) 目次 世界遺産都市アビラとは? 城壁に囲まれた小さな町 進撃の世界にそっくり!! 城塞都市アビラの写真 昼の部 夜の部 アビラに来たらべたいもの アクセスとオススメのホテル アクセス オススメのホテル 世界遺産都市アビラとは? 城壁に囲まれた小さな町 ローマ時代の城壁に囲まれた、人口はサラマンカの半分にも満たないスペインの小さな町です(わかりにくい)。 小さい

    【アビラ観光】進撃の世界にそっくり!スペインの城塞都市に行ってきた!【マドリーからすぐ】 - 浅羽のスペイン留学ブログ
    batteur24
    batteur24 2016/04/26
    写真きれいー!フランスにも「カルカソンヌ」という城壁のある町がありますがこっちのほうが進撃の巨人に出てきそう(笑)
  • 1