タグ

2021年4月23日のブックマーク (4件)

  • サクラエディタで対応する括弧を強調する

    サクラエディタで対応する括弧を強調表示したい時は、下記の設定で可能です。 設定>タイプ別設定 を開く。 [カラー] のタブを選択。 色指定 の中から「対括弧の強調表示」を探し、チェックを入れる。 これで、現在開いているファイルの拡張子に対しては全て、対応する括弧の強調表示が行われるようになります。 色設定の中にあるのが少し分かりにくいですね。 なお、対応する括弧へのジャンプは Ctrl + { です。

    bayan
    bayan 2021/04/23
  • サクラ革命は何故爆速でサービス終了してしまったのか

    これは完全にキービジュアルのせいだと思います。 元々サクラ大戦は藤島康介先生をキャラクターデザインに据え「1990年代のオタクが絶対嫌わなさそうなキャラデザ」でそこそこ成功してきたタイトルでした。 1・2 https://sakura-taisen.com/archives/game/psp/chara.html 3 https://sakura-taisen.com/archives/game/3ps2/chara.html 5(4は1・2・3のキャラ全員なので省略) (公式サイト消えてた。こういう所だぞセガ) リブートの新ではBLEACHの久保帯人先生を起用して心機一転、2010年代を生きるオタクが好きそうなデザインを打ち出して過去作ほどの評判には届いていませんがそこそこ売れました。 https://sakura-taisen.com/game/shin-sakura/characte

    サクラ革命は何故爆速でサービス終了してしまったのか
    bayan
    bayan 2021/04/23
  • そうだ「ヤンキー的なもの」は規範だったのだった。 - シロクマの屑籠

    ゆうべ、twitterをぼんやり眺めていた時に、哲学者の千葉雅也さんの何気ないツイートが流れてきた。今日は、そこから色々と考えさせられたことをログとして残しておきたい。 学校をサボって昼に出かけていた、だがヤンキーではない、というのが僕にはわからないんだよなあ。学校をサボるなんて1ミリ秒も考えたことがなかった。— 千葉雅也『ツイッター哲学』発売 (@masayachiba) 2021年4月21日 僕はこういうティーンエイジを過ごしたので、人なんて放っておいても逸脱するのだから、逸脱を許すようなことをわざと言う必要はなく、まずいことの制約、禁止を言うことこそ大事だ、というのにはぜんぜん、わずかも共感できない。あの頃の僕は、逸脱を許可する言葉を切実に必要としていた。— 千葉雅也『ツイッター哲学』発売 (@masayachiba) 2021年4月21日 「学校をサボって昼に出かけていた、だがヤン

    そうだ「ヤンキー的なもの」は規範だったのだった。 - シロクマの屑籠
    bayan
    bayan 2021/04/23
  • 【マンガ】ドイツで「あなたロシア人?」って聞かれた話 - デザイナー脂肪

    たぶん、ここで訂正されるまで子持ち日人夫夫で住民登録されてた。 でもドイツだと同性婚して子供いる家庭もあるし、とくに私が住んでいる町は人種もLGBTQも多様性カモーンな感じなので、ユリって名前だけ見て私がロシア人&元男性かもって思う可能性は全然あるのかも…しれない。 ユーリ!!! on ICE 1(スペシャルイベント優先販売申込券付き) [Blu-ray] 発売日: 2016/12/30 メディア: Blu-ray 大家がベラルーシ人なんですが、私がメールするとHerr Yuri…って返信してくるので、Koki(夫)の方をって思ってそう。

    【マンガ】ドイツで「あなたロシア人?」って聞かれた話 - デザイナー脂肪
    bayan
    bayan 2021/04/23
    Wikipedia "Юрий/Yūri" "ユーリイ あるいは ユーリー は、スラヴ系の男性名である。しばしば誤って「ユーリ」と書かれる。" 英語のジョージにあたるらしい。