2009年2月11日のブックマーク (6件)

  • Linuxに勝てなかったPlan 9 - @IT

    2002年頃、とある雑誌でPlan 9の記事を6ページほど作ったことがある。冷静に考えると、とても流行するようには思えなかったのだが、私にはPlan 9はまぶしく輝いて見えた。それは紛れもなく未来のUNIXだったし、日々コンピュータやネットワークを利用する環境として、ぜひとも使いたいと思えるような機能が多くあった。 「Plan 9」(プラン・ナイン)はUNIXが生まれたベル研究所で、次世代UNIXとして開発されていた分散OSだ。UNIXやC言語を生み出したケン・トンプソン、デニス・リッチー、ロブ・パイクらのチームが、当時UNIXが抱えていた限界を打ち破るために、ネットワークやGUIを最初からUNIXの設計思想に基づいて取り入れた先進的なOSだった。それは、未来のUNIXとなるはずだった。 UNIXの大きな特徴として、デバイスをファイルにマッピングして抽象化するというものがある。各I/Oポー

    bb_river
    bb_river 2009/02/11
    コンピュータに限らず、ドラスティックな転換はもう起きにくいか。/FUSEとか、後の時代に拾ってくれる人がいる分幸せかも。(エド・ウッドとティム・バートンみたいに)
  • 与謝野馨氏:自民、実は社会民主主義…新自由主義に疑念 - 毎日jp(毎日新聞)

    与謝野馨経済財政担当相は10日の参院財政金融委員会で「この10年間の自民党の政策は外国から輸入したものを無理やりに移植してきたのではないか」と述べ、新自由主義的な経済政策に疑念を呈した。峰崎直樹氏(民主)の質問に答えた。 与謝野氏は「この10年間の経済界の動きは決して我々が目指している社会ではない」と指摘。「『強者が栄え、弱者が滅びる』という感じは自民党内にはあまりない。自民党は実は社会民主主義の政党だと思っている」と述べた。【田中成之】

    bb_river
    bb_river 2009/02/11
    社会民主主義とか、新自由主義とか、きれいに定義が当てはまる政党は小規模なもの以外ではないのでは?
  • 負けたら岡ちゃん解任も!犬飼会長が示唆(サッカー) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    負けたら岡ちゃん解任も!犬飼会長が示唆 サッカー日本代表の岡田武史監督(52)がまたも崖っ縁に立たされた。日本代表は11日にW杯アジア最終予選でオーストラリアと対戦するが、決戦前日の10日、日サッカー協会の犬飼基昭会長(66)は勝利を厳命するとともに、負けた場合には岡田監督を解任する可能性を示唆した。協会トップから突如飛び出した衝撃発言。岡田監督にとってはオーストラリア戦が進退を懸けた大一番となる。 【日本代表メンバー オーストラリア代表メンバー W杯アジア最終予選A組】 決戦前日に犬飼会長の口から飛び出した言葉は、あまりにも衝撃的だった。 「オーストラリア戦はなりふり構わず勝つこと。格上だとかFIFAランクとかは関係ない。ホームだしね。サッカーでホームで負けたら致命的。勝ち点1?いやいや。勝ち点3?もちろん」 W杯最終予選ではA組2位でもW杯出場権を獲得できる。仮に今

    bb_river
    bb_river 2009/02/11
    第二の川淵になるのかな>犬飼氏
  • マンガがあればいーのだ。 「バクマン。」の暴露に秘められた想い

    07<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>09 「もと子先生の恋人」を読んでやっぱり田中ユタカ先生はいちゃラブ悶えの達人だな、と。 この全開のラブラブ感。ピュアラブ。 「愛人-AI・REN-」や「ミミア姫」みたいな作品も勿論大好きかつ素晴らしいと思うのですが、 個人的にはこういった“普通”の中にあるラブっぷりこそが田中ユタカ先生の真骨頂なのかなぁと。 そういう意味で何か昔を思い出してしまってホロリと悶えました。 ちなみに僕の“初田中ユタカ作品”は「初夜-ヴァージン・ナイト-」だったんですよねー “らぶらぶえっち”と称するのが一番ピッタリなこの作品に初めて出会ったのは、 多分まだ高校生の頃。だからこそ、この作品は自分の中で忘れられない作品として刻まれてます。 未読の方は読んでみれば一発で理解ると思います。 こんなに

    bb_river
    bb_river 2009/02/11
    ジャンプがこれを載せているのは一種のアリバイ作りでは?という気が。(新聞などにたまに載る「マスコミ報道を考える」的なもの)/単に自分がひねくれてるだけか。
  • 英語に苦心 大人なVOCALOID「巡音ルカ」ができるまで

    「初音ミク」「鏡音リン・レン」に続いて1月30日に発売された、音声合成ソフト「キャラクター・ボーカルシリーズ」第3弾の「巡音ルカ」は、VOCALOID初の日語・英語バイリンガルで、シリーズ初の「成人」だ。 ミクが16歳、リン・レンが14歳だったのに対して、ルカは20歳という設定。声も大人びている。「お酒やたばこもOKの年齢。ディスコ、ナイトクラブといった、ミクやリン・レンでセーブされていた夜の大人の曲も作ってもらえれば」と、開発したクリプトン・フューチャー・メディアの佐々木渉さんは期待する。 イメージは、アジアのエキゾチックな歌姫。ルカの歌を英語で聴いてくれるであろう欧米のユーザーに受け入れてもらえるよう、ミステリアスなキャラクターを目指した。 カタカナ英語の限界を打破したかった ルカの構想を始めたのは、「初音ミク」考案前の2007年初旬。ヤマハが「VOCALOID2」を発表した直後で、

    英語に苦心 大人なVOCALOID「巡音ルカ」ができるまで
    bb_river
    bb_river 2009/02/11
    需要は少ないだろうけど、日英以外の言語にも対応を、ってこれはヤマハに言うことか。
  • 見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること:ITpro

    秋田県大館市は2008年12月,市庁舎にIP電話を導入したことを公開した。同市は2005年6月に1市2町が合併して現在の大館市となった。以前の市と町の庁舎を有効活用するため分庁舎制をとっていたが,8庁舎9事務所間の連絡を公衆回線で行っていたため「多大な電話料金が生じていた」(大館市)。2006年,庁舎の構内交換機を交換する時期に合わせ更新を検討した。電話料金の削減を狙いIP電話を検討したが,ベンダーからの見積もりは約2億円。電話料金の削減をあきらめて従来と同じアナログ交換機を更新する場合でも約2000万円との見積もりだった。 このとき,自前でのIP電話導入を提案した職員がいた。前述の中村芳樹氏である。中村氏は同市商工課の職員。電話網を担当する総務課ではなかったが,趣味で中学生のころからパソコンを使っており,独学でプログラミングも学んでいた。市でIP電話の導入を検討していることを耳にした中

    見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること:ITpro
    bb_river
    bb_river 2009/02/11
    構築よりも、後々のための準備(マニュアル整備など)が大事だけど、これができるのであれば自前で構築というのはいい解だと思う。