2012年7月12日のブックマーク (9件)

  • 朝日新聞デジタル:北朝鮮TVにミッキー プーさん 正恩氏肝入り公演 - 国際

    関連トピックス北朝鮮金正日11日に放送された北朝鮮音楽公演では、ミッキーマウスや「くまのプーさん」にそっくりなキャラクターが登場した(朝鮮中央テレビから)  舞台の上でミッキーマウスが踊り、米映画「ロッキー」のテーマ曲が流れる――。北朝鮮の朝鮮中央テレビは11日夜、金正恩第1書記が創設したモランボン楽団の公演の模様を放映した。西洋文化の流入に神経質だった北朝鮮の変化に注目が集まっている。  6日に開かれた公演は、正恩氏自ら視察した。北朝鮮の曲とともに欧米のポピュラー音楽も数多く登場。ロッキーのテーマ曲が演奏された際には、映画の一場面と見られる映像も映し出された。ディズニー関連の曲では「ミッキーマウス」や「くまのプーさん」にそっくりな着ぐるみが舞台に登場した。  ラヂオプレス(RP)によると、朝鮮中央放送は7日に同公演をニュースとして報じた際、「外国のものも、よいものは大胆に受け入れ、我々

    bb_river
    bb_river 2012/07/12
    さすが失敗国家
  • 牛の生レバー 消費者グループが放射線照射テスト 「色、においの差なし」確認+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    生の牛レバー(肝臓)の提供・販売を禁じた品衛生法の規格基準が今月、施行された。重い中毒を起こす病原性大腸菌が見つかったためだが、焼き肉店などでの「レバ刺し」復活の手段として放射線照射による殺菌法が改めて注目を集めている。品への照射実験をしている消費者グループが生の牛レバーにガンマ線を照射、見た目の色やにおいを比較した。その結果は-。(平沢裕子)5サンプルで比較 放射線照射は、海外では殺菌などを目的に香辛料や肉、エビなどで実用化されている技術だ。日ではジャガイモの発芽防止のための使用を除けば品衛生法で禁止。ただ、研究機関などが品に照射し、べる実験を行うことはできる。 実験したのは「のコミュニケーション円卓会議」(市川まりこ代表)。平成18年から品照射を学習テーマに掲げ、これまでに野菜や果物、香辛料などへの照射を実施。発芽抑制効果や見た目、味の違いなどを検証してきた。 市川代

    bb_river
    bb_river 2012/07/12
    実験するなら「O157を含む生レバー」が必要だと思うが、この記事だけじゃそれを使ったのかわからない
  • 「自殺の要因の一つにいじめ」教育長認める : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    昨年10月、大津市立中学2年の男子生徒(当時13歳)がいじめを苦に自殺したとされる問題で、沢村憲次教育長は12日、市役所で記者会見し、「自殺の要因の一つにいじめがあると思う」と述べた。 市教委側が、いじめと自殺との因果関係を認めたのは初めて。 市教委はこれまで男子生徒の両親と係争中の損害賠償請求訴訟の中で「いじめを苦に自殺したと断じられない」と主張してきた。 この日の記者会見で、沢村教育長は、「訴訟での『断じられない』というのはほかにも自殺の要因が考えられるという意味だ」と釈明した。そのうえで、「警察の捜査で、(他の要因も含めて)全てが明らかになるだろう」と話した。

    bb_river
    bb_river 2012/07/12
    観念したのか
  • 「いじめ」で強制捜査は異例 NHKニュース

    滋賀県警察部は、男子生徒が受けたとされるいじめと自殺との関連について究明すべきだとして中学校などに捜索に入りましたが、生徒の自殺を巡って中学校に強制捜査が入るのは異例です。 中学校でのいじめを巡っては、平成5年に山形県新庄市でいじめを受けた男子生徒が体操用のマットに押し込まれて死亡した事件で、警察が同じ学校の複数の生徒を傷害致死などの疑いで逮捕したり補導したりしたケースがあります。 今回、中学校にまで強制捜査に入ったことについて、滋賀県警察部の生活安全部長は「自殺した少年に何があったのか、未然に防げなかった原因は何かなど事実や原因を徹底的に究明すべきと考えた。教育委員会や学校などによるいじめへの対応や調査の実態の全容も明らかにしていく」というコメントを出しました。 警察は、学校が男子生徒の自殺について、全校生徒を対象に行ったアンケートなどの資料を押収して分析すれば、自殺の詳しい経緯が分

    bb_river
    bb_river 2012/07/12
    そもそも学校や教委の抵抗ぶりからして異例だったんだからしょうがない
  • 三菱航空機、MRJを100機受注 米大手から3千億円超で - MSN産経ニュース

    公開されたMRJ(三菱リージョナルジェット)向けのエンジン=2日、米コネティカット州ハートフォード近郊(共同) 三菱航空機(名古屋市)の江川豪雄社長は11日、開発を進めている国産初の小型ジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」100機を受注することで、米航空大手スカイウェストと基合意したと発表した。受注総額は約42億ドル(約3300億円)で、合計受注機数は計230機となる。 スカイウェストは、ユナイテッド航空などの地域路線を手掛ける世界最大級の地域航空会社。スカイウェストは700以上の機体を保有し、これまでカナダのボンバルディアなどの機体を採用してきた。 江川社長は初飛行前の大量受注について「快適さや燃料効率への期待を示すものだ」と強調した。 三菱航空機は航空需要の拡大を背景に、MRJの受注目標を千機に設定。燃費効率や騒音、排出ガスの低減で強みがあるとされるが、実機がないため

    bb_river
    bb_river 2012/07/12
    あとは納期を守れるかだが(大手は納期遅延のニュースばかりだし)
  • 川で溺れさせ、女子が動画撮影…高2一時重体 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    宮崎県西都市の私立高2年男子生徒(16)が市内の川で遊泳中、一緒にいた複数の少年から頭を押さえ付けられるなどの暴行を受けて溺れ、一時、心肺停止の重体になっていたことが分かった。 生徒が溺れる様子を複数の女子生徒が動画で撮影していた。西都署は動画を確認しており、少年らから事情を聞くなどし、詳しい経緯を調べている。 関係者によると、暴行があったのは8日午後。生徒は、西都市や宮崎市の高校に通う男女や無職少年ら少なくとも9人のグループとともに西都市の三納(みのう)川を訪れた。午後4時半頃に複数の少年と川に入った。 動画はグループの2人が携帯電話の動画撮影機能を使って、橋の上から約6分間にわたり撮影。少年2人が、泳いでいた生徒の頭を水中に押さえ付けたり、岸に戻ろうとする生徒の足を川に引っ張ったりする様子などが映っており、水中に沈んでいく映像も収められていた。途中、女子生徒の笑い声や「いじめだよ」「ま

    bb_river
    bb_river 2012/07/12
    いじめではなく、完全な殺人未遂
  • 蜂退治のはずが…ガスバーナーの火で住宅全焼 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    11日午後3時35分頃、大分県佐伯市稲垣、高木幸孝さん(82)方から出火、木造2階建て住宅(約100平方メートル)を全焼した。 家で大量の蜂が見つかり、大家の男性(65)がガスバーナーを使って駆除し始めたところ、火が自宅に燃え移ったという。 県警佐伯署などによると、蜂は家の外壁にある直径約5センチの穴から出入りしていた。男性は「自分が退治する」と、防護服を着て作業を開始。穴周辺に殺虫剤を噴霧した後、持参したカセット式のガスバーナーを穴付近の蜂に向けたところ、穴の中から煙が出始めた。家にいた高木さん、高木さんの(72)、次男(52)は避難して無事だった。 同署は「殺虫剤を使ったことで引火性が強くなって燃え広がったり、蜂に火がついて燃え移ったりした可能性がある」とみている。

    bb_river
    bb_river 2012/07/12
    見事蜂退治できました
  • 異例に長い新党名、注目は「略称」どうなる : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    新党「国民の生活が第一」の略称がどうなるかに注目が集まっている。新党名は異例に長いため、略称が定着する可能性もあるためだ。 衆参の比例代表選の際に使用するため、中央選挙管理会に略称を届け出る必要がある。「生活」や「国民」「第一」が浮上している。  同党の鈴木克昌国会対策委員長は12日朝の国対役員会で、「国民が我が党のニックネームを必ず作ってくれるので、それを待つというのも一つの手ではないか」と述べ、略称の決定は急がない考えを示した。 衆院事務局は、予算委員会での配布文書などに記載する略称として、同党の意向を踏まえて「生活」を用いている。 仮に同党が略称を「国民」と届け出た場合、国民新党と同じになる。公職選挙法では、異なる政党が同じ略称を使うことを禁じる規定はない。衆参の比例代表選で「国民」と書かれた票は、開票区ごとに両党が正式名称で獲得した有効投票数に応じて案分することになる。

    bb_river
    bb_river 2012/07/12
    「国民が我が党のニックネームを必ず作ってくれる」←大喜利大会開幕宣言
  • 和歌山/アドベンチャーワールド | 近畿国内現地情報ブログ | 阪急交通社

    今、「パンダ」というと 今年の4月に公開された上野動物園のパンダ 「力力」と「真真」が注目を浴びている。 しかし、和歌山にはそれに勝るとも劣らない 人気を集めているパンダたちがいる。 それが、白浜の「アドベンチャーワールド」にいる、 パンダファミリーだ。 特に人気なのが、2010年8月に誕生したばかりの ふたごのパンダ「海浜」と「陽浜」。 年甲斐もなく期待に胸をふくらませつつ、いざ園内へ。 アドベンチャーワールドには、 なんと8頭ものジャイアントパンダがいる。 どのパンダも仕草がかわいらしく、 来園者はまさに目が釘付けといった感じ。 かくいう私も時間を忘れて、 飽くことなくパンダを眺めていたが。 ただ歩くだけでかわいいとはなんともウラヤマシイ限り。 園内には、パンダワゴンなるものがあり、 パンダグッズを購入することができる。 愛らしいパンダ肉まん↑

    bb_river
    bb_river 2012/07/12
    修正後だった/中国を除けばここが一番繁殖・飼育実績があるんだよな