タグ

2009年9月10日のブックマーク (4件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    bbjupiter
    bbjupiter 2009/09/10
    「たった一人のたいせつな女性がいれば生涯を生き抜くことは難しくない」これがまずフィクション。ホントに「現実」があると思ってんの?
  • インタビュー:青森県企画政策部広報広聴課(1)

    都道府県として初のTwitterアカウントを発表した青森県。実は、サイト運営もGoogle Analytics を使われるなど、ネットを駆使した情報発信を展開されています。 今回は、広報広聴課の方にインタビューをすることができましたので、2回にわたってお届けします。 ウェブによる情報発信、そしてGoogle Analytics 導入 --「はじめまして。そもそもウェブは広報広聴課のほうで担当されているのですか?」 「はい。県庁の広報セクションの中で私が担当しています。県のいろいろある広報媒体の1つとしてウェブを扱っています。」 --「現在のような形になったのはいつくらいからですか?」 「以前は、情報システム課の管轄だったのですが、使い勝手の面などを考慮して2005年に広報部門に移動、2008年7月にCMS化をし、全体の見直しをしました。」 --「リニューアルのタイミングで、Google A

    インタビュー:青森県企画政策部広報広聴課(1)
  • 「知りたい・行きたい」をかなえるニュースメディア|ウォーカープラス

    新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、施設の営業時間変更や休業、イベントが中止・延期になっている場合があります。 【施設の再開情報】|【イベント中止情報】

    「知りたい・行きたい」をかなえるニュースメディア|ウォーカープラス
  • 日本、大人になる:村上龍がNYタイムズに寄稿した文章

    、大人になる 先週、民主党が、半世紀近くもずっと政権を握っていた自民党を政権から追いやったとき、一部報道機関は革命であると評した。 古い人たちはいなくなり、新鮮な風が吹き込んだ。 でもどうして人々は嬉しそうに見えないのか? どんな政府あっても彼らの問題を解決してくれないことを、日人は認識しつつあるからだ。 しかし、これはいいことである。日はついに成長しているのだ。 メディアは街頭にレポーターを派遣して、新しい政権に何を期待するか聞いている。 人々はマイクに近づき、「景気をよくしてほしい」「社会保障を充実させてほしい」「失業問題を解決して欲しい」などと率直に述べる。 しかし彼らの表情は憂そうで、これらの意見にどこか偽りがあるような感じがする。 昔は、政府が私たちの問題を解決することができた。戦後、日の成長の大部分は政府主導であった。 国民は、政府が道路や病院を作り、商売を守り雇用

    日本、大人になる:村上龍がNYタイムズに寄稿した文章