タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (28)

  • 夢のいろんなカルピス飲み比べ

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:ようやくリニモに乗った > 個人サイト webやぎの目 6種類もある かつてはオレンジとグレープだけだったが、ネットで探すと6種類もあった。「夏パイン」「完熟白桃」「完熟マンゴー」「和梨」「完熟巨峰」「至福のメロン」などサブタイトルもついている。 ということで今回の記事は動画です。 ダイジェスト 動画を全部見るのが面倒な人のために感想のダイジェストを用意しました。 夏パイン パインジュースとしてすごいおいしい すごく味が強い パインのエグみがある トゲトゲした酸っぱみとか、パインの攻撃的なところがカルピスでなくなっている カルピスが全然いない でも後味はけっこうカルピスです

    夢のいろんなカルピス飲み比べ
    bbnsd
    bbnsd 2024/10/18
    和梨気になる
  • アルパカの顔をまじまじと見つめる

    アルパカという哺乳類がいる。 毛がふわふわで、つぶらな瞳で、かわいいどうぶつの代表格みたいな顔してる。 でも、意外とガサツな顔立ちをしてないか、という瞬間もある。 そんなアルパカの顔を、まじまじと見つめにいきたい。 当にかわいいのか、もふもふに騙されてないか、アルパカ あらかわ遊園にいたアルパカ。かわいい、こっち見て アルパカのかわいさについて考えたい。 ゆるふわなイマージュの中のアルパカは、たしかに白くてもふもふしてかわいい。 こっち見た けれど、実際のアルパカはけっこうゴツゴツした顔立ちをしていて、ちょっと不満そうだ。 もふもふの中に隠されたゴツゴツ。 アルパカはホントにかわいいのか。 まあ、アルパカにしてみたら、ニンゲンから見てかわいいかかわいくないかなんて、知ったこっちゃないと思う。 けれど、人間はアマノジャクである。 かわいいかわいいと言われていると、そうか?と言いたくなる気持

    アルパカの顔をまじまじと見つめる
    bbnsd
    bbnsd 2024/10/01
  • あの「辰ちゃん漬け」を初めて食べる

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:六花亭の店で最強のアフタヌーンティーを勝手に作る > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 知っているけど 知っているけれど、べたことがないものが世の中には存在する。それは値段的に高価なものだったり、なかなか手に入りにくいものだったり、その理由は様々だ。もちろんそこには値段も普通で、手にも入るけれど、なんとなくべていなものもあるはずだ。 辰ちゃん漬けもそうです! 私は30代。観光地で梅宮辰夫の等身大と思われる人形をよく見てきた世代だ。この人形は「辰ちゃん漬け」を売っている証だ。そして、今となっては説明できないのだけれど、辰ちゃん漬けをべてこなかった。チャンスは数えられないほどあったのに買わなかったのだ。

    あの「辰ちゃん漬け」を初めて食べる
    bbnsd
    bbnsd 2024/09/20
    総称なのか
  • お台場で見るべきものはプランクトン

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:サンノゼ人体博物館(デジタルリマスター) > 個人サイト webやぎの目 驚く声もそのままに 元気よく動き回っているのがカイアシ類という甲殻類の子ども(ノープリウス幼生)である。右のほうにいるでっかいのはたぶんゴカイのなかま(多毛類)の幼生。ゴカイは成虫になってもなかなかだが、幼生の時点でふてぶてしさの片鱗がある。 この水はお台場の砂浜で汲んできた海水だ。 こうやって雑にとった海水だ 波打ち際でペットボトルでただ汲んだ。そのなかにあれだけの生き物がいる。 これはお台場の海が汚いという話ではなくて、近くの海にもこれだけ小さい生き物がいるということである。これが生態系だ。 ……

    お台場で見るべきものはプランクトン
    bbnsd
    bbnsd 2024/07/30
  • 沖縄の謎フルーツ『ピタンガ』の正解を知りたい

    1988年静岡生まれ・静岡在住。平日は制作会社勤務、休日は大体浜名湖にいる。 ダイエット目的でマラソンに挑戦するが、練習後温泉に入り、美味しいものをたらふくべるというサイクルを繰り返しているため、半年で10kg近く太る。 前の記事:シーリングファンでアジの干物を作る ピタンガとの出会い 5年ほど前、沖縄に旅行で訪れた際、道の駅で見知らぬ果物と出会った。 ピタンガだ。 農産物や沖縄土産がこれでもかと揃う人気スポット・道の駅許田で、店の隅にある冷蔵庫でひっそりと売られていた。 さくらんぼ大くらいの真っ赤な実が15~20粒ほど入っていて、ぱっと見アセロラだと思った。実際にアセロラと横並びで売られていた記憶がある。 しかし、ラベルにはピタンガと表記されていた。 聞き馴染みのないかわいい名前にも惹かれ、店員さんにどんな果物か聞いたら「アセロラみたいな感じですね」と言っていた。 その言葉を聞いて、こ

    沖縄の謎フルーツ『ピタンガ』の正解を知りたい
    bbnsd
    bbnsd 2024/07/30
    初めて知った
  • ツナマヨトーストが簡単に作れる「パン工房のツナ&マヨ」がおいしくて感謝

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:板橋はチャーハンが熱い町は当か? 皆さんはどうしていますか? 生きていたらこんなことがないだろうか。 あーツナマヨをべたいけど、作るのは面倒だなー。 そんなときはこれだ。 パン工房ツナ&マヨ。 ツナ缶とマヨネーズを買ってきて自作しなくていいのだ。これをパンにかけたら、ツナマヨトーストができるし、酢飯にのせて海苔で巻いたらツナマヨ軍艦が作れる。ありがとう、ツナ&マヨ。 自作したら保存が難しいが、こちらはボトルに入っているので、保存もしやすい。そう、パン工房のツナ&マヨならね。 これでパンを焼いたらどうなるのか。みんな興味津々だろう。ちょっと待ってて。今焼くから。 容器からツナマヨを適量(ここで言う適量は自分が

    ツナマヨトーストが簡単に作れる「パン工房のツナ&マヨ」がおいしくて感謝
    bbnsd
    bbnsd 2024/04/18
    うまそうだな
  • 写真屋さんでマイ楽器の写真を撮ってもらうとアガる

    1993年生まれ。京都市伏見区出身、宮崎県在住。天性の分からず屋で分かられず屋。ボードゲームと坂口安吾をこよなく愛している。 前の記事:集合時間を決めずに遊ぶ約束をして、友達が来るのを家で待つとウキウキする > 個人サイト もがき続けて100年生き抜くブログ トロンボーンとわたし 学生時代、大学のオーケストラに所属していた。 それまで音楽経験はなかったが、新歓の楽器体験で触ったトロンボーンがおもしろくて入団を決めたのだ。スライドの伸び縮みで音程が決まる大胆さがよかった(伸ばすほど音が低くなる)。 現役時代の写真がUMA画質のやつしかなかった クラシック音楽ってなんかかっこいいし、聴いててもバカにされなさそうでいいよな、などと当時の僕は考えていた。 ああ、若さよ。オマエが何を好んで聴いていようが世間様はどうでもいいのだ! 今はデイリーの撮影のときに小道具としてたまに担ぎ出すくらい。不憫だね。

    写真屋さんでマイ楽器の写真を撮ってもらうとアガる
    bbnsd
    bbnsd 2024/02/20
  • 夏の和菓子で植物細胞を再現(デジタルリマスター)

    1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:寝台列車を「見送る」だけの旅(デジタルリマスター) > 個人サイト 妄想工作所 高校では生物選択だった 水菓子にするからには、動物細胞より植物細胞のほうが適している気がする。なんとなく。 ではさっそく、細胞の観察をしてみよう。 学習用の安い顕微鏡がちょうど家にある。雑草からむしってきた葉っぱをプレパラートに載せて、覗いてみた、が。 いつどのタイミングで買ったか思い出せない顕微鏡。 お、細胞!植物細胞!細胞壁! 倍率の上げ方が悪いのか、サンプルの処理の仕方が悪いのか、細胞の内部構造まではよく判らなかった。まあ、判ったところでそれを真似て菓子にするなんてできそうにないけどな。 というわ

    夏の和菓子で植物細胞を再現(デジタルリマスター)
    bbnsd
    bbnsd 2024/01/16
    ちょっと気持ち悪いな
  • 「いぎす」は果たして美味いのか? 自分で作ってみた

    生まれ育った土地でべた、懐かしいべ物は色々あるけれど、最近、いぎすについて考えるようになってしまった。 いぎすは果たして美味かったのか。 自分で作ってみた。 鳥取県中部地方でべられる「いぎす」 いぎす、といっても皆さんご存知ないと思うけれど、鳥取県、しかも中部地方(倉吉周辺)でよくべられる郷土料理だ。 いぎすという海藻を煮溶かして固めたべ物で、ぱっとみたところは羊羹のような見た目をしている。 ここで「いぎすはこんなもんだよ」という写真の一つでもあれば気が利いているのだけれど、今までいぎすをべることはあっても、わざわざ写真に撮るような心持ちに至ったことがなかったので、ちょうどいい写真が、今はない。 どこか、フリー素材のいぎすの写真はねえかと探したものの、そんなものあるわけない。 そんななか、農林水産省のウェブサイトに、使えるいぎすの写真があった。 いぎすです/出典:農林水産省We

    「いぎす」は果たして美味いのか? 自分で作ってみた
    bbnsd
    bbnsd 2023/11/01
    初めて知った
  • ページをめくって出てくるマンガのキャラになる

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:森でハープを弾く ページをめくる演出があった ページをめくって出てくる演出、確かこんな感じだった。 最近のマンガは、こんな風に現実がマンガに割り込んできたりしない。どのマンガも世界が高度に仕上がっており、簡単に入れるものではなくなったのだと思う。 しかしあの演出は愉快だった。僕もやってみたい。 現実をめくる そして今回、現実をめくって登場できる方法を考えた。 これで現実をめくれる。マンガに現実が入ってきた演出を現実で再現できるのだ。フィクションとリアルがごちゃごちゃになっていておもしろい。 編集部の林さんと公園に集合した ハンガーラックに模造紙を吊るす 紙をめくってテープで固定したら完成です 笑っちゃうくら

    ページをめくって出てくるマンガのキャラになる
    bbnsd
    bbnsd 2023/08/22
  • 森でハープを弾く

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:新品のタオルを干しただけでも「お日様の匂い」がする 「森でハープ」 柔らかい光が注ぐ森の奥深く、大木の根っこに腰かけた長い髪の女性がハープを弾いている。周りには小鳥やシカ、ウサギやリスが集まり静かに耳を傾ける。 この情景が「森でハープ」である。これを、できる範囲でやってみたい。 ハープはどうする まずハープである。いきなり「予算」という夢のない障壁が立ちはだかった。「森でハープ」の世界には無いだろ。予算。 しかし現実との折り合いをつけるしかない。5,000円以内という条件のもと、こちらを用意した。 ライアーハープと言います ハープというと一般的には肩に乗せて構える大型の竪琴を指すが、ライアーやリラと呼ばれる

    森でハープを弾く
    bbnsd
    bbnsd 2023/08/16
    大きいのを想像してた
  • このリュックのいいところを紹介させてください~DPZ編集部が使ってるかばんたち

    橋田: これはかばんというかリュックで、たまたま見つけたんですけど。 古賀: かわいい。 橋田: ベルロイっていうやつで、全然知らなかったけど革を扱っているかばんらしいんですけど。 古賀: そうなんだ。 橋田: 革だけじゃなくて、こういうバックパックとか作ってるところで。オーストラリアのところでした。調べたところ。 林: へえ。 橋田: で、気に入ってるところは、ひっかかるから背負って後ろに厚みがあるのがあんまり好きじゃないんです。だから薄いのがよくって。ここが気に入って買いました。 がばっと開いてノートパソコンも入る。 林: これファスナーが全部開いていいですね。おれも横まで開けて使います。 古賀: 当だ。たしかに。 橋田: それで、仕切りちょっとこれがフカフカになってて、ここにパソコンを入れる、ね。 林: これってなんですか、よく見かけるけど。 表のポケットに入っている金具のようなも

    このリュックのいいところを紹介させてください~DPZ編集部が使ってるかばんたち
    bbnsd
    bbnsd 2023/08/02
  • 謎の胃薬、ニセ熊を求めて(デジタルリマスター)

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:ライフの「サクサク感の黒カシューナッツ」が止まらない > 個人サイト むかない安藤 Twitter ニセ熊ってなんだ ニセ熊。まずその名前だけでもぐっとくる。フェイクベアーだ。胃薬なのに熊の偽物なんてまず意味がわからないだろう。 しかしこれには理由があった。熊、というのは貴重な生薬である熊の胆(熊の胆嚢)のことなのだ。苦さや効能がこれに似ているということで「ニセ熊」と呼ばれていたらしい。ニセ熊は家「熊の胆」同様、胃腸の薬として知られ、かつては各家庭に常備されていたほどポピュラーなものだった。しかし今ではその製法の特殊さからか、作られることもなくなってしまったのだという。 調べによるとニセ熊の成分はキハダと呼ばれる木の皮だそうだ。このキ

    謎の胃薬、ニセ熊を求めて(デジタルリマスター)
    bbnsd
    bbnsd 2023/04/24
    こんなに黄色い木があるのか
  • 短いつっぱり棒、エスコンフィールドの巨大なレール、ヨーグルトコーヒー~超短い記事

    一口サイズだけど記事ぐらいの満足感がある。そんな短すぎる記事を集めました。今週は11。進行役は編集部 林です。 一直線の歩道橋スロープ 野菜ジュースがうつくしい 9cmのつっぱり棒 ドイツ語ではジャム全般のことをマーマーレードと呼ぶ 北海道の新球場には屋根を動かすための巨大なレールがついている 日比谷公園のイスが七輪に見える 新宿のファミリーマートが2つあるような交差点 横浜駅東口に箱人がいる 日橋観光案内所の前にタイムカプセル ヨーグルト入りコーヒーがうまかった ガストでファンタメロンにメロン風味を足すことができるが…

    短いつっぱり棒、エスコンフィールドの巨大なレール、ヨーグルトコーヒー~超短い記事
    bbnsd
    bbnsd 2023/04/10
    ヨーグルトコーヒー気になる
  • 火の見やぐらを見に行こう(デジタルリマスター)

    「火の見櫓(ひのみやぐら)」というものをご存知だろうか。 それは、かつて火災の見張り台、警報発信台として 日全国で活躍していた小さな鉄塔のことである。 市内放送用のスピーカーが普及し、すっかりその役目を終えた今、 都会ではめっきり見られなくなってしまったけれど、 地方に行けばまだまだ数多く目にすることができる集落景観のシンボル的存在。 そんな火の見櫓は、見れば見るほど味のある素敵な構造体。 今回は、それら火の見櫓の鑑賞法を紹介したいと思う。 ※2007年12月に掲載された記事を、AIにより画像を拡大して加筆修正のうえ再掲載しました。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサ

    火の見やぐらを見に行こう(デジタルリマスター)
    bbnsd
    bbnsd 2023/03/13
  • ふとんワーク効率が劇的に向上するダイソーの「折り畳みテーブル」

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:「淡麗プラチナダブル」の、純粋に味が好き 朝のほっこりマイルーティーン 僕は超朝方人間でして、平均で5時半、早いときは4時くらいに起き、原稿を書きはじめます。 そんな生活をしているので、子とは別の部屋である自室にふとんを敷いて、基的にはそっちで寝ています。で、朝目が覚めると、まず1目の原稿は、そのふとんの上で書く。それが近年の定番。 どのようにかというと、まずはふとんの上に座椅子を置く。そこに座り、体の上にふとんをかけ、その上に覆いかぶせるように、折りたたみ式のちゃぶ台を置いて、そこにノートPCを置いて仕事をするという方式。 これが、特に冬場なんか、ぬくぬくとして最高なんですよ。朝のその時間が、自分でもちょっと好きというか。 こう

    ふとんワーク効率が劇的に向上するダイソーの「折り畳みテーブル」
    bbnsd
    bbnsd 2023/01/26
  • ねこがいる

    創世記。神は「あれ」と言われた。すると信じられないくらいかわいいフワフワの生き物があった。人間たちはそのを見てよーしよしよしよしかんわいいねええええ〜〜〜〜〜存在していてえらいねえ!!!!と言い、を吸いすぎたうちの何人かはアレルギーになった。 筆者の家にはがいない。あれ。 「夜道で白いを見つけたと思い、近づいたらビニール袋だった。」 インターネットで昔から語り継がれる笑い話だ。筆者にもよくある。 そしてここからはやや笑えない話だが、筆者の場合はビニール袋と気付いてからも、しばしそこに立ち止まり「がいるなあ」と眺めることがある。 筆者の家にはがいない。 ペット禁止のマンションに住んでいるわけではなく、ただ家に観葉植物とワレモノが多いからだとか、動物病院が近くにないからとか、適当な理由を公言している。 実際のところは、極端なアレルギー性鼻炎である自分が、を触ると鼻水が止まらな

    ねこがいる
    bbnsd
    bbnsd 2022/10/31
  • イオンモールの9割にサーティワンがある

    イオンモールと別のショッピングモールを立て続けに訪れたところ、店舗の構成が少し違うことに気づいた。イオンモールにはこのお店がよく入ってる、みたいなことはあるのか。調べてみた。 はじめてイオンモールに行った 先日、イオンモールに初めて行った。「大きくて郊外にある」くらいの先入観しかなかったのだが、中で過ごしてみたらとてもいいところだった。 イオンモールつくば。とにかく大きい。 ショッピングモールの常道なのか、通路は吹き抜けで上下の階に何があるのか見えるようになっている。ただし道そのものはちょっと曲がっていて遠くが見通せない。見えつつ見えない感じが楽しい。 2階には広いラウンジがあって、机と椅子が並んでいた。勉強をする学生や、読書する大人がいる。こんな静かな場所があるんだ、イメージと違うなと思った。 中にはいっているお店の傾向を知りたい この日は、また別のイーアスつくばという(イオンモールでは

    イオンモールの9割にサーティワンがある
    bbnsd
    bbnsd 2022/09/08
  • 冷凍りんごで作ったジェネリックアップルパイがおいしい

    1993年東京都生まれ。与太郎という柴犬と生きている普通の会社員。お昼休み時間に事務員さんがDPZを見ているのを目にしてしまい、身元がバレないかハラハラしている。 前の記事:店長のシールでTシャツを当てた馬喰町〜地元もてなしツアー お願いされてしまった。 小松菜はもともと生ができる。そして一度冷凍すると加熱したようにしんなりするというのだ。 あの冷凍品の重鎮ニチレイフーズさんも小松菜を冷凍してストックすることをおすすめしている。 火を使わないので暑くないし、時短にもなる。 これ、りんごでもいけるんじゃないだろうか。 解凍してしんなりすればアップルパイの中身のように煮たりんごと同じ感にできる。もっと気軽にアップルパイをべられるのでは? と、思ってやってみたら、なんとあっさり、しかも完璧にできてしまったのだった。 アップルパイをべたい≒シナモン風味のりんごがべたい 私は定期的にアッ

    冷凍りんごで作ったジェネリックアップルパイがおいしい
    bbnsd
    bbnsd 2022/08/09
    おいしそう
  • 平代うさぎ公園の看板うさぎに癒やされる

    自由律俳句と路上観察をしています。大阪在住。私家版の自由律俳句集『麦わら帽子が似合わない』『ブルマ追いかけて八位』『待ち受け画像がちらし寿司』も販売しています。 前の記事:「善意の時計」の時刻は正確なのか > 個人サイト note 気分が落ち込んだときや、リフレッシュしたいときなど、僕はよく公園の遊具などを見て気持ちを回復するのですが、そのなかでもトップクラスに回復率が高いのが平代うさぎ公園です。 大きな病院の近くにひっそりとある、あまり目立つような公園ではないのですが―― これ! この公園の看板を携えた、うさぎのオブジェ! いつも植物に若干埋もれていて、浮世絵の隅っことかにいそうな顔で来訪者を迎えてくれます。 他の公園では全く見たことがないので、ここ独自の設備かもしれないですね。 アップで見ると、意外と看板上部がボロボロでした。 せっかく久しぶりに来たので、様々な角度から見てみましょう。

    平代うさぎ公園の看板うさぎに癒やされる
    bbnsd
    bbnsd 2022/05/04