タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

ubuntuとlinuxに関するbcoffeeのブックマーク (4)

  • 第220回 Ubuntuでモバイルシェル「Mosh」を使う | gihyo.jp

    Moshというソフトウェアが最近話題になっています。moshと言えばR6RS準拠のSchemeインタプリタを連想する方も多いと思いますが、今回紹介するのは同名の別ソフトウェアです。 Moshとは、端末をリモートで操作するためのソフトウェア、簡単に言ってしまえばSSHの代替となるソフトウェアです。今週のレシピでは、SSHよりも高速で、接続のローミングができるMobile Shell、略してMoshを紹介します。 Moshのインストール Ubuntuでは、12.04のUniverseリポジトリにMosh 1.1.3のパッケージが用意されています。また10.04、10.10、11.04、11.10の各リリースにも、backportsリポジトリにMosh 1.1.1がバックポートされています。つまりUbuntuならば、ソースビルドや野良パッケージなどに頼らずとも、Moshを簡単に使いはじめることが

    第220回 Ubuntuでモバイルシェル「Mosh」を使う | gihyo.jp
  • linuxデスクトップ環境をたったの3ステップで高速化する方法 - ぴょぴょぴょ? - Linuxとかプログラミングの覚え書き -

    各所で話題になっていますが、Linuxを劇的に高速化する方法が発見されました*1 *2 *3。特にブラウザなど複数のアプリケーションを同時に起動した状態では、体感速度がびっくりするほど向上します。 高速化する方法も簡単です。カーネルの再構築という難しい作業は不要で、設定ファイルを数行書き換えるだけです。是非試しましょう! ステップ-1: ~/.bashrc の編集 ~/.bashrc の末尾に以下の4行を追加します。 if [ "$PS1" ] ; then mkdir -m 0700 /sys/fs/cgroup/cpu/user/$$ echo $$ > /sys/fs/cgroup/cpu/user/$$/tasks fi ステップ-2: /etc/rc.local の編集 /etc/rc.local の末尾に以下の2行を追加します(2010/11/24更新。不要なmkdirコマンド

    linuxデスクトップ環境をたったの3ステップで高速化する方法 - ぴょぴょぴょ? - Linuxとかプログラミングの覚え書き -
  • 第143回 新インターフェースUnityを使いこなす | gihyo.jp

    Ubuntu 10.10のネットブック版では、従来のネットブックランチャーに代わってUnityという新たなインターフェースが登場しました(図1⁠)⁠。 今回はこのUnityの使い方と、関連したパッケージを通常のデスクトップにも導入する方法を紹介します。 図1 新インターフェースUnity Unityの対応状況 Unityは3Dアクセラレーションを必要とするため、いわゆる「Compizが動かない環境」では動作しません[1]⁠。対応していないマシンでネットブック版を起動すると、エラーメッセージが表示されます(図2⁠)⁠。そのような場合は、「⁠OK」をクリックして一旦ログアウトし、ユーザ名「ubuntu」を入力した段階で画面下部のセッション選択部分を「Ubuntu Netbook Edition」から「Ubuntu Desktop Edition」に変更します(図3⁠)⁠。そして、パスワードを空

    第143回 新インターフェースUnityを使いこなす | gihyo.jp
  • � Ubuntuサーバー設定メモ�by�fukabee.comブログ

    一応、頑張ってるUbuntuサーバーです。 自分の為の覚書です。 【インストール】 PXEでネットワークインストール。 インストールするパッケージは、LAMPPとDNS。 【起動】 起動したら、日語表示がおかしいので、英語に変更。 ホームディレクトリの.bashrcをエディタで開き、末尾に case $TERM in linux) LANG=C ;; *) LANG=ja_JP.UTF-8 ;; esac 8.04では下の記述で大丈夫でした。2008.08.13 $ export LANG=C と記述。 ログアウトして、再度ログインすれば、メッセージが英語になる。 【一応】 ネットワークインストールなので、大丈夫だと思うのですが、 $ sudo apt-get update $ sudo apt-get upgrade で、最新の状態にしておく。 参考にさせて

  • 1