タグ

関連タグで絞り込む (333)

タグの絞り込みを解除

ネタに関するbean_heroのブックマーク (5,520)

  • 「結婚と同時に買った…」 妻が公開した1枚に『22万いいね』!

    日々、生活していると、時の流れを実感する瞬間があるでしょう。 久しぶりに帰った地元の街並みが変わっていた時や、会社で気付けば後輩のほうが多くなっていた時など、人によってきっかけはさまざまです。 時の流れを感じたきっかけが… 2人の子供を育てる、母親の、かがり(@mackagari)さん。 2025年5月1日に、あるきっかけで時の流れを感じて「感慨深くなった」といいます。 Xにエピソードをつづると、22万件以上の『いいね』が付くほどの反響が上がりました。 かがりさんが月日の経過を実感したのは、身の回りにある何気ないものがきっかけで…。 箱入りの輪ゴムをすべて使い切ったことで、感慨深くなったのでした! 何百という数が入っているものが多い、箱入りの輪ゴム。 買ったものの、使い切れずに、なくしてしまったりすることが多いでしょう。 しかし、かがりさん宅の輪ゴムは5回の引っ越しにも耐えて、無事使い切

    「結婚と同時に買った…」 妻が公開した1枚に『22万いいね』!
    bean_hero
    bean_hero 2025/05/04
    輪ゴムじゃないあっちのゴムはこの何倍も使い切ってるであろう「結婚と同時に買った…」
  • ChatGPTに『爆敬語』でビジネスメールを作ってほしいと頼んだらめっちゃ爆発させてきた「かしこまりボンバーでもう耐えれなかった」「敬爆具狂おしいほど好き」

    あわせて読みたい

    ChatGPTに『爆敬語』でビジネスメールを作ってほしいと頼んだらめっちゃ爆発させてきた「かしこまりボンバーでもう耐えれなかった」「敬爆具狂おしいほど好き」
    bean_hero
    bean_hero 2025/05/03
    何を学習してきたw「全力で敬い倒し、もはや神格化の域に達する勢いで「爆敬語・催促メール(ユーモア全開Ver.)」をお届けいたします。 ※完全ネタ用途です。実用不可です。上司に見られたらたぶん怒られます。」
  • 持ち歩ける石貨をつくる 巨大な石でできたお金、ついにバーコード決済にも対応

    GW特集『没ネタ交換会』 やりたいけど自分じゃできないネタを交換するのが没ネタ交換会。そこで受けとったネタを記事化して掲載します。(企画説明) パスタは55分ゆでるとおかゆになる(ネタ:んちゅたぐい、執筆:高瀬雄一郎) 明石家さんまが好きだというみかんの缶詰のべ方で夏を感じる(ネタ:石井公二、執筆:鈴木さくら) スリッパを立派にする(ネタ:とりもちうずら  執筆:唐沢むぎこ) 持ち歩ける石貨を作りたい(ネタ:べつやくれい  執筆:とりもちうずら) 結局餃子は何個までべられるのか(ネタ:鈴木さくら  執筆:佐伯) まだない種目「綿投げ」で世界記録をめざす(ネタ:高瀬雄一郎  執筆:石井公二) スマホをぶん投げたい(ネタ:唐沢むぎこ  執筆:べつやくれい) 一夜漬け麻雀(ネタ:佐伯 執筆:んちゅたぐい) 思ってたよりでかい石貨 GW企画のボツネタ交換会で、べつやくさんから持ち歩ける石貨を作

    持ち歩ける石貨をつくる 巨大な石でできたお金、ついにバーコード決済にも対応
    bean_hero
    bean_hero 2025/05/03
    みらい人間ギャートルズ、というか、石というより、痔や前立腺への負荷が少ないドーナツ型のクッションに見えたw
  • メルちゃん公式アカウントは弁当の量や色が成人男性の予感バリバリなのに、一切自我を出さず一貫してメルちゃんなのが推せる

    しりひとみ 🗯️文フリ東京 5/11 し69-70 @sirisiri_hit 私がいちばん好きな企業アカウントはメルちゃん公式 なぜなら明らかに弁当の量と種類が成人男性にもかかわらず、一切自我を出さずに一貫してメルちゃんとしてツイートしてるから pic.x.com/qFdC8Vr4bh 2025-05-01 21:02:07

    メルちゃん公式アカウントは弁当の量や色が成人男性の予感バリバリなのに、一切自我を出さず一貫してメルちゃんなのが推せる
    bean_hero
    bean_hero 2025/05/02
    トゥギャッたんも中の人の年齢とかキャラが滲み出るけど頑張ってる感じw
  • 三大実は英語が語源である言葉

    ・ホルモンのハツ(hearts)、タン(tongue) ・ミシン(sewing machineのmachineがマシンになった) あと一つは?

    三大実は英語が語源である言葉
    bean_hero
    bean_hero 2025/05/02
    ググる
  • パスタは55分ゆでるとおかゆになる 存在しないイタリアの実家の味

    1984年岐阜県生まれ。変な設定や工作を用意して、その中でみんなでふざけてもらえるような遊びを日々考えています。嫁が世界一周旅行中。 前の記事:見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす > 個人サイト 平日と休日のあいだ 嫁が世界一周旅行中の旦那 >ライターwiki GW特集『没ネタ交換会』 やりたいけど自分じゃできないネタを交換するのが没ネタ交換会。そこで受けとったネタを記事化して掲載します。(企画説明) パスタは55分ゆでるとおかゆになる(ネタ:んちゅたぐい、執筆:高瀬雄一郎) 明石家さんまが好きだというみかんの缶詰のべ方で夏を感じる(ネタ:石井公二、執筆:鈴木さくら) スリッパを立派にする(ネタ:とりもちうずら  執筆:唐沢むぎこ) 持ち歩ける石貨を作りたい(ネタ:べつやくれい  執筆:とりもちうずら) 結局餃子は何個までべられるのか(ネタ:鈴木さくら  執

    パスタは55分ゆでるとおかゆになる 存在しないイタリアの実家の味
    bean_hero
    bean_hero 2025/05/02
    梅干しや納豆も合いそう
  • 小学校で男の先生を「おかあさん」と呼んで失笑されたとき、先生がなかなか強引なフォローをしてくれた話「先生、嬉しかったろうな」

    イナダシュンスケ @inadashunsuke 小学生が先生に「おかあさん」と呼びかけてしまう、という定番の失敗があるけど、それを実際にやらかしてしまった一人が僕です。しかも男の先生に。 しかし先生は失笑が起こる教室に向かって、 「何がおかしかとや。先生はみんなのお母さんじゃっど!」 と、なかなか強引なフォローをしてくれました 2025-04-28 23:29:08

    小学校で男の先生を「おかあさん」と呼んで失笑されたとき、先生がなかなか強引なフォローをしてくれた話「先生、嬉しかったろうな」
    bean_hero
    bean_hero 2025/05/01
    ガチな老人風貌に達していないほどほどに年配の先生に、おじいちゃん/おばあちゃん、と呼んだら、何と返されるのだろう
  • 寄生花クローゼッタ見ごろ タンスの肥やしで咲き乱れ

    衣類に寄生するクローゼッタが満開となり、全国的に見ごろを迎えている。衣替えシーズンを前に、家庭のクローゼットや衣装ケースを埋め尽くす白や青の花が住人の目を楽しませている。 クローゼッタはフィリピン原産の多年草。日には江戸時代、朱印船貿易を通じて観賞用として持ち込まれて土着化。「キワスレナグサ」の和名で知られる。1986年のピープルパワー革命で失脚したマルコス大統領一家が住んでいたマラカニアン宮殿のクローゼットで大量に咲いていたことで、世界的に知られるようになった。 衣類の虫いの原因となる害虫と栄養を融通し合う共生関係を持っており、衣類の中で発芽すると、繊維に絡みつくように根を深く張って成長。衣替えが行われる4月から6月にかけて開花期を迎える。死蔵期間が2年を超えた衣類を肥料にして花を咲かせることから、「タンスの肥やし」の由来となった。 またクローゼッタの根が出す汁に防虫・防腐成分がある

    寄生花クローゼッタ見ごろ タンスの肥やしで咲き乱れ
    bean_hero
    bean_hero 2025/05/01
    花に擬態したカビの可能性(違
  • 万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ 待つだけで万博に行った気分が味わえてお得

    大阪万博で、くら寿司8時間待ちという衝撃のニュースが流れてきた。 くら寿司で8時間待つという部分だけなら、東京でもできる。万博気分を味わうために、昭島でやってみよう。 くら寿司に8時間待てるのか 大阪万博初日に「くら寿司8時間待ち」というニュースが流れてきた。人はくら寿司に8時間も待てるのか。飲店での待ち時間として、聞いたことない長時間である。8時間待った後にべる寿司って、どんな気持ちなんだろう。 味わいたい、万博のその異様な空気感を……!! くら寿司は東京にもある。「8時間待ってくら寿司をべる」という部分だけなら、東京でも出来るはずだ。よし!行こうくら寿司へ! どの場所にするか迷ったが、駅から近く、都心から離れているところで探し、昭島にすることにした。 部分的に大阪万博を味わうべく、昭島のくら寿司に行こう! 8時間後に予約 昭島のくら寿司に到着 8時間待つので、朝イチに行こうと思っ

    万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ 待つだけで万博に行った気分が味わえてお得
    bean_hero
    bean_hero 2025/04/25
    この言語化のセンス良いな「普段絶対に頼まない、勇気のいるえびとチーズとイチゴのお寿司を食べてみた」「それぞれ2人ずつの相性はいいのに、3人揃うとどこか相容れない三角関係のような味だった」
  • トランプ氏「車検検査員を700%米国人に」 明治の「外国人判事」例に

    トランプ米大統領は24日、アグロー州で開かれた支持者集会で、日の車検制度を批判し、自動車検査員を全員米国人にするよう求めた。米国車の販売が低迷する「非関税障壁」の1つとして、米側は日の車検制度を挙げている。 トランプ氏は集会で「日の検査制度は中立的でない」と指摘。「検査員は100%、いや700%、中立的な米国人であるべきだ。それで全てうまくいく」と語気を強めた。 米政府は日の車検が米国車の進出を阻む「非関税障壁」になっていると主張する。一部の米国車ではウインカーの色や車体サイズが日の基準に合致せず、追加の改造や対応措置が求められるためだ。 演説の中でトランプ氏は「彼らは米国人を裁判官に任命したいと言ってきたこともあった。自動車検査員を米国人にするのは裁判官よりはるかに簡単なはずだ」と皮肉った。 トランプ氏が言及したのは、明治初期の「外国人判事任用問題」を指すとみられる。井上馨外相

    トランプ氏「車検検査員を700%米国人に」 明治の「外国人判事」例に
    bean_hero
    bean_hero 2025/04/25
    アメ車だけ日本車の7倍の頻度での車検を義務付けるのをセットにするのでどうだ
  • 慶応大学のAI対策が面白い PDFに透明度100で見えない文書を埋め込みAIに読み込ませると誤回答する仕組みに

    陰‏‎؜陽‏‎‏‎؜痔 @onmyoupiles 慶應は「生成AIは担当教員の示す方針のもと活用しなさい」という方針を出しています 今回は課題に「自分なりの言葉で」とあるので全文をAIで生成した解答を評価対象外とするのは正当だと思われます students.keio.ac.jp/com/class/regi… pic.x.com/NaEPv3r2MB 2025-04-21 15:15:16 リンク www.students.keio.ac.jp ChatGPT等生成AIの利用について:慶應義塾大学塾生サイト 慶應義塾大学・大学院の塾生(在学生)向け公式サイト。 2023年5月15日 塾生の皆さんへ 慶應義塾大学 ChatGPT等生成AIの利用について 慶應義塾では「独立自尊」の精神のもと、自他の... 299

    慶応大学のAI対策が面白い PDFに透明度100で見えない文書を埋め込みAIに読み込ませると誤回答する仕組みに
    bean_hero
    bean_hero 2025/04/22
    行間を読むAI(違
  • 幼少期から25歳までに積み上げた技術で食う人をプロという

    22~30歳までだと職人や技術者といい 30歳から得た技術仕事にする人をペテンや詐欺師と呼ぶ

    幼少期から25歳までに積み上げた技術で食う人をプロという
    bean_hero
    bean_hero 2025/04/20
    このロジックに従うと、若い頃から詐欺の英才教育受けたやつは詐欺のプロで、30過ぎて詐欺に手を染めたやつは詐欺のペテン師(違
  • 真の七転び八起きを実際に試して探す

    七転び八起きということわざがある。 これ、実際にやってみると数が合わないのにみなさん気づいただろうか。 当はどういう状態を指すのか検証してみました。

    真の七転び八起きを実際に試して探す
    bean_hero
    bean_hero 2025/04/19
    実は頓知で切り抜けろという教えだったりして
  • 男の家でうんこ漏らした

    そこまで親しくない、縁を切ろうと思えばすぐに切れるぐらいの仲の男の家にさっきまでいたんだけど 相手が結構酔ってて、多分このままセックスして泊まりかな?みたいな流れになって それで、そいつと喋ってるときに大笑いした瞬間があって、その時にうんこ漏らした 笑った拍子にビチャッ!って 音は鳴ってないけどお尻に熱い感触があって あっ、これ駄目なやつかも…って そのあとトイレで確認したらナプキンにうんこついてた くさかった うんこ漏らすのは人生で初めてだった 喪失感がすごかった いや、いつか漏らすだろうとは思ってた 何故かここ数年、生理前になるといつも下痢気味で 危ない瞬間は何度もあった 今日も生理前だから念の為ナプキンつけてたんだけど そのおかげでパンツは無事だった よかった それで、なんかうんこのことで頭いっぱいになっちゃって すっかり泊まる気も失せてしまって、 ごめん朝早いから帰るねーって適当

    男の家でうんこ漏らした
    bean_hero
    bean_hero 2025/04/18
    へぇ、って、屁です、よし通れ、パターンとは違ってた / あたしたち、臭い仲なんです、とかなんとか
  • そろそろ「人差し指」って言うのをやめない?

    「人に指を指(さ)される」「人を指で指(さ)してはいけません」って使われるけど、「人指(ひとさし)」という言葉はネガティブすぎて今の時代に合っていないよね。親指を「父指」にして、人差し指を「母指」とかにしてはどうだろう。「第二指」だと「「第二子」に聞こえるからダメかな

    そろそろ「人差し指」って言うのをやめない?
    bean_hero
    bean_hero 2025/04/18
    指差し呼称指という謎の名前にしよう、ヨシ!
  • 彼女のマン毛が濃すぎる

    自分の彼女はマン毛が濃い。 ただ、他の人のマン毛を見たことがないのでここでは「想像してたより濃い」という意味で言っておく。 どのぐらい濃いかというとパンツを脱がせたあとに一瞬目を逸らすと、「あれ?パンツ脱がせてなかったかな?」と思うぐらい濃いくて範囲が広い。 まあ別にそういうものなんだろうなと思って大して気にしてなかったんだけど、彼女が誕生日に電気シェーバーをプレゼントしてくれたので物は試しと2人揃ってパイパンにしてみることにした。 するとどうだろう、彼女のパンツのようなマン毛は消え去った。そりゃ脱毛に比べれば少しは青かったけど手触りはすべすべでとても興奮した。 そしてセックスをしてそのまま2人で眠った。 翌朝、彼女より早く起きた自分は自分の股間を触ってみる。ツルツルだ、気持ちいい。 するとなんだか興奮してきて彼女のツルツルな股間をクンニしたくなった。 布団に潜り込み彼女の股に舌を当てる、

    彼女のマン毛が濃すぎる
    bean_hero
    bean_hero 2025/04/18
    そのうちどこでどう間違えたか、お父さんの夕方の髭の感触で興奮する謎の性癖に(違
  • パット見たとき別のものを連想してしまう言葉

    アメ車 → 飴でできた車。ヘンゼルとグレーテルのお菓子の家にとまってそう マチアプ → 町アプリ。地元の町の情報が確認できる

    パット見たとき別のものを連想してしまう言葉
    bean_hero
    bean_hero 2025/04/13
    おこめ券
  • 全ア連、全イ連、全ウ連。全国〇〇連盟を当てる「全X連」クイズ! 全ハ連は全日本ハーモニカ連盟、そういう全〇連を当てるゲーム

    1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:桑名を紹介させてください~駅のトリックアート、取り壊し直前の駅ビル~ > 個人サイト >ほりげー >ライターwiki 全X連クイズ 全X連クイズとは、「全X連」のXの部分に「ア」から「ン」までの46字を割り当てた46枚のカードを用意し、団体名を予想してからカードをめくり、ポイントを獲得するゲームである。 選んだカードに書かれた団体によってポイントゲットするゲームだ。 カードの裏には、ゲームマスターである私が事前に入念に調べて見つけた団体が書かれている。 「団体のWebサイトが存在する」「団体の規模が大きい」「活動の実績が多い」など、一定の基準を満たした団体には「◎」を付与した。基準には満たないものの、そこそこの活動実績のある団体には「〇」を付与した。飲み会の場の勢い

    全ア連、全イ連、全ウ連。全国〇〇連盟を当てる「全X連」クイズ! 全ハ連は全日本ハーモニカ連盟、そういう全〇連を当てるゲーム
    bean_hero
    bean_hero 2025/04/12
    全ケ連のケツアゴ難易度高いなw
  • 「手洗いマーク」ってどんなもの? 洗濯機で洗える? お洗濯初心者さん向け「手洗いの基本」 | Lidea(リディア) by LION

    一般的に、上記マークの中心には洗濯液の上限温度を示す数字(「40」など)が記載されていることが多いです(今回は省略) 2016年12月以降は、左の新しい洗濯表示が使われています 逆に、以下のマークがついている衣類は手洗いを含め家庭での洗濯ができないので、クリーニング店に依頼しましょう。 「洗濯機洗いとは別に分けて洗う必要がある」「時間と手間がかかって面倒」など、デメリットが多そうな手洗い洗濯ですが、もちろんメリットもあります。 まずは、衣類に使われている素材や汚れに合わせて洗い方を変えられること。汚れた部分に直接アプローチできるので、汚れも落としやすくなります。 また「洗濯機を使うほどじゃないけど、早く片付けたい衣類」がある場合、さっと手洗いをすれば洗濯物がたまるのを待たずにすみます。 洗濯機に比べると水の使用量が少なく、もちろん電気代もかかりませんので、節約にもつながります。 「手洗いの

    「手洗いマーク」ってどんなもの? 洗濯機で洗える? お洗濯初心者さん向け「手洗いの基本」 | Lidea(リディア) by LION
    bean_hero
    bean_hero 2025/04/04
    お手洗いマークだったらズッコケて水洗便器で洗っちゃいそう
  • SNS「発信しない」という選択肢 漫画家・荒川弘さんに聞く

    創作者がSNSで意見や情報を発信し、「作者の顔が見える」が当たり前になった今の時代。そんな中で「あえて発信しないこと」が持つ意味、ネットとの距離の取り方について、『鋼の錬金術師』『銀の匙 Silver Spoon』『黄泉のツガイ』などで知られる漫画家の荒川弘さんにお話を聞きました。 荒川弘(あらかわ・ひろむ) 北海道生まれ。1999年、第9回エニックス21世紀マンガ大賞受賞。2001年から10年まで「月刊少年ガンガン」連載の『鋼の錬金術師』(全27巻/スクウェア・エニックス)は全世界でシリーズ累計発行部数8千万部。11年から19年まで「週刊少年サンデー」にて『銀の匙 Silver Spoon』(全15巻/小学館)、06年からエッセイ漫画『百姓貴族』(既刊8巻/新書館)を連載。最新作は『黄泉のツガイ』(既刊9巻/スクウェア・エニックス)。 <漫画で描いて発散しちゃってるんでしょうね> ――『

    SNS「発信しない」という選択肢 漫画家・荒川弘さんに聞く
    bean_hero
    bean_hero 2025/04/01
    社主は年中嘘ばかりだけどインタビューでは嘘がなくて信用できる人でした(今日はエイプリルフールです) 「悪い奴でも「あいつは嘘をつかないから」って、ある程度信用できるキャラクター」