タグ

2013年9月7日のブックマーク (8件)

  • 液体の色が次々に変化する不思議!!ヨウ素を用いた化学実験「ヨウ素時計反応」が面白い!! | コモンポスト

    「ヨウ素時計反応」とは、ヨウ素デンプン時計反応とも言い、反応速度論の演示実験に用いられる古典的な時計反応でスイス人化学者のハンス・ハインリヒ・ランドルトが発見しました。今回は、そんなマジックのような不思議な化学反応実験をご紹介します。 この反応では、2つの無色透明の液体を混合すると最初は目に見える反応は起こりません。しかし、しばらく経過してから混合液体が突然深青色に変化します。 液体の中では、2つの化学反応が連続して起こっており、その作用によって色が次々に変化しています。 この反応にはいくつかのバリエーションがあり、いずれもヨウ素デンプン反応を利用しています。

  • 科学系の部活ない中学が73%、指導教員不足で : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    天文部や生物部のような科学系の部活動(科学部)がない中学が7割を超えたことが科学技術振興機構(JST)の調査でわかった。 4年前に比べ、7ポイント増えた。理科を指導できる教員の不足などが理由とみられている。 同機構は今年3月、30人以上の生徒がいる全国の公立中から無作為に500校を選び、教師や生徒を対象にアンケートを実施。417校から回答があった。73%の中学校が「科学部がない」と回答し、理由としては、「顧問となる教員が不足している」が69%で最も多かった。科学部に所属している生徒は全体のわずか1%。理由で最も多いのは「学校に科学部がない」(59%)だった。 同機構理数学習支援センターの渡辺怜子副調査役は「子供が科学を身近に感じにくい状況にある。科学部だけでなく、観察や実験の機会を増やすなど、子供の興味を育てる環境の整備が急務だ」と話している。

    bean_hero
    bean_hero 2013/09/07
    写真部はどっちにカウントされてるのかな。あ、いまどき銀塩写真の写真部はないか。
  • 「スマートソックス」で赤ちゃんの健康状態をチェック

    【9月7日 Relaxnews】赤ちゃんはちゃんと眠っているだろうか──とやきもきしている新米パパ・ママをセンサーに強い味方がやってきた。履かせるだけで寝ている赤ちゃんのバイタルサインを測定する「スマートソックス」だ。 2012年に創業したベビー用品企業Owlet Baby Careはスマートソックスの商品化を目指し、資金集めのクラウドファンディングキャンペーンを行っている。多数のセンサーが搭載された下が赤ちゃんの心拍数や血中酸素濃度、睡眠の質、皮膚温度、睡眠中の姿勢を測定する。測定結果はスマートフォンアプリでアクセスできる。 商品化に向けて早期サポーターになれば、159ドル(約1万5800円)で同製品を購入できる。スマートソックスは、皮膚温度と心拍数を測定する4つのセンサーを備えたパルス酸素濃度計を搭載。さらに赤ちゃんの動きを追跡する加速度計も付いており、赤ちゃんが転がってうつぶせ状態

    「スマートソックス」で赤ちゃんの健康状態をチェック
    bean_hero
    bean_hero 2013/09/07
    スマートパンツへの応用可能性はいかに
  • サンリオの新しいキャラクターがやばすぎるwww気が狂ったのか?という声も

    残骸 @natumikan0001 待って父親が持って帰ってきたんだけどサンリオの新しいキャラクターカワイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww http://t.co/JJkLfoPf7C 2013-09-06 22:18:49

    サンリオの新しいキャラクターがやばすぎるwww気が狂ったのか?という声も
    bean_hero
    bean_hero 2013/09/07
    キティちゃんとのコラボが楽しみ
  • 試着室で自分撮影、着たまま並ばず会計して街へ : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    カジュアル衣料品店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングの低価格ブランド「ジーユー」は、10月25日に開店する「ビックロ新宿東口店」(東京都)の一角に試着した自分の姿を写真撮影できる専用ブースを設ける。 店内に「ワンダークローゼット」と位置づける試着室4部屋と撮影室のスペース約50平方メートルをつくる。試着室にはニューヨークなどの街並みが壁に描かれている。照明や小さなお立ち台も用意して「モデル気分」を体感してもらうことも検討中だ。利用は無料。 撮影後には、レジに並ばずに着たまま会計して、街に出ることが出来る。 洋服の組み合わせを提案する専門店員2人も常駐し、おしゃれ提案でユニクロと差別化する。

    bean_hero
    bean_hero 2013/09/07
    会計せずに店を出たら証拠写真で指名手配?
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    bean_hero
    bean_hero 2013/09/07
    うすうすキーボード
  • 頭はジャガー 体は人間の石像 NHKニュース

    南米のペルーにあるおよそ2800年前の遺跡で、当時、あがめられていたジャガーの頭と、人間の体を持った珍しい石像が、日とペルーの研究チームによって発見されました。 古代アンデス文明の宗教的な指導者が次第に権力を持っていく過程を示す貴重な発見だと考えられています。 この石像が見つかったのは、ペルー北部のアンデス山脈にある「パコパンパ遺跡」で、ことし8月、大阪・吹田市にある国立民族学博物館の関雄二教授とペルーの国立サン・マルコス大学の研究チームが発掘しました。 見つかった石像は高さおよそ1メートル60センチ、幅43センチで、体は人間ですが、頭はジャガーをかたどっています。 ジャガーは古代アンデス文明で超自然的な力の象徴としてあがめられていて、そのジャガーと人間を結合させた像は、特定の指導者たちに動物を操るなど、特別な能力があることを示そうとしたものと考えられるということです。 この遺跡では4年

    bean_hero
    bean_hero 2013/09/07
    ジャガーの脳みそに人間のボディでは、めっちゃ弱い気がする
  • 英国の高速道路で100台以上が玉突き事故、現場には濃い霧

    9月5日、ロンドン東部の高速道路で100台以上の車が絡む玉突き事故があり、これまでに35人が病院に運ばれた(2013年 ロイター/Suzanne Plunkett) [ロンドン 5日 ロイター] - ロンドン東部の高速道路で5日午前7時20分ごろ、100台以上の車が絡む玉突き事故があり、これまでに35人が病院に運ばれた。8人が重傷だという。

    英国の高速道路で100台以上が玉突き事故、現場には濃い霧
    bean_hero
    bean_hero 2013/09/07
    玉つきのお釜事故・・・