タグ

2014年12月28日のブックマーク (8件)

  • シャーレで製造される『培養肉』で肉の生産・消費が根本から変わるのか

    この培養肉を生み出すコストが、一般的な肉を製造するコストより下がれば、経済的にも、(家畜を殺さないという意味で)倫理的にも培養肉を当たり前に消費する時代が来るかもしれない。[記事文より]

    シャーレで製造される『培養肉』で肉の生産・消費が根本から変わるのか
    bean_hero
    bean_hero 2014/12/28
    カルス培養みたいな安価な培養肉と、一定の力学的負荷を掛けた筋トレ培養肉(天然肉の食感)と、徹底的に栄養管理したプレミアム培養肉(天然の霜降りを超えた)みたいなのが出てくるんだろうなと予想
  • 花粉成分含んだ米、毎日食べると花粉症が緩和?:朝日新聞デジタル

    スギ花粉の成分を含ませたコメを毎日べると、花粉症を起こす体の免疫反応が抑えられた、とする研究を東京慈恵会医科大などがまとめた。免疫細胞が少しずつ花粉に慣れ、花粉を「異物」と認識しなくなった可能性があるという。研究チームは、コメから抽出した成分を薬として実用化することを目指している。 このコメは農業生物資源研究所や日製紙、サタケが遺伝子組み換え技術を使って開発した「花粉症緩和米」。慈恵医大の斎藤三郎・分子免疫学研究部長らは昨年12月から今年5月まで、花粉症患者30人を対象に効果を調べた。 この結果、緩和米80グラムを毎日べた人は花粉の飛散が始まってもスギ花粉に反応する免疫細胞がほとんど増えなかったのに対し、普通のコメをべた人は、研究開始時に比べ3~4倍に増えていた。副作用は特になかった。 アレルギーの原因となる物質を… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただ

    花粉成分含んだ米、毎日食べると花粉症が緩和?:朝日新聞デジタル
    bean_hero
    bean_hero 2014/12/28
    猫の毛を少しずつ食べたら猫アレルギーが治るとかいうこともあるのかな
  • AstraZeneca の独自ビルディングブロックと "rule of 2"

    先週の スルホン → スルホキシイミンで溶解度改善 では AstraZeneca のスルホキシイミンを含むビルディングブロックの合成法も記載されている論文を紹介しました。同社ではスルホキシイミン以外にも独自の(非売品の)ビルディングブロックを作って創薬化学に活用しているそうです [論文]。 社内や社外(文献)の情報を元に非売品のビルディングブロックをデザインし、CRO(XuXi AppTec)に外注して 2009-2012 年に 3044 個のビルディングブロックを約 20 g スケールで合成させたそうです。動態や物性の良い化合物を得るためのビルディングブロック(試薬)のガイドラインとして「rule of 2」(MW <200, clogP <2, HBD ≦2, HBA ≦4)が提唱されています。 デザインコンセプトも一部紹介されており、非平面的なスピロ化合物や Fsp3 の大きい化合物

    AstraZeneca の独自ビルディングブロックと "rule of 2"
    bean_hero
    bean_hero 2014/12/28
    絨毯爆撃的に置換基組み合わせのマトリックスを埋める手もあれば、理由付けをして成功確率の高そうなものに傾注する手もあり。Drug Discovery Todayからの紹介というのがシブい。
  • 二日酔い対策に効く身近な食べ物|JIJICO

    白菜に多く含まれるビタミンCにはアルコール解毒作用がある このシーズンになると必ず出てくる話題が「二日酔い対策」です。そもそもは「お酒の量に節度を持つ」「体調の悪い日は飲酒しない」といった対策が最も有効ですが、いわゆる「お付き合い」もあり、なかなか難しいのが現実でしょう。そこで今回は、身近なべ物で二日酔い対策を紹介します。 まずは、「白菜」です。白菜は、「草綱目」という古代より伝わる中国の書籍で「すると肌が潤い」「内臓に効く」「排泄が滑らかになる」などの働きがあるとされており、東洋医学的効能としても、消化を促進し胃腸を整える「消下気」、酒の毒を解消する「解毒種」などがあるとされています。また、白菜はビタミンCを多く含んでいる野菜としても有名で、ビタミンCはアルコール解毒作用があるといわれており、疲れた肝臓を助けてくれます。 鍋物、漬物、炒めものなど、冬場の宴会で必ずと言って良いほど

    二日酔い対策に効く身近な食べ物|JIJICO
    bean_hero
    bean_hero 2014/12/28
    それじゃ締めにグレープフルーツサワー(違
  • ある日「天才」が目覚める 脳が秘める無限の可能性 - 日本経済新聞

    人間の脳には解明されていない謎が多く、まだまだ不思議がいっぱいだ。私たちが普段使っているのはごく一部だけで、実は自分でも意識しない隠れた天才的な能力が脳に秘められているかもしれない。何らかのきっかけで、それが目覚めることがある。頭への衝撃がきっかけ米国の10歳の少年オーランド・セレルはある日、野球のボールを頭に受けて気を失った。彼はその後、事故後のすべての日についてその日が何曜日であり、どん

    ある日「天才」が目覚める 脳が秘める無限の可能性 - 日本経済新聞
    bean_hero
    bean_hero 2014/12/28
    バカボンパパが馬に蹴られてああなったことの賛成の反対なのだ
  • 【STAP問題】厳しい目、寛容さを失う社会を象徴か  騒動の背後に : 47トピックス - 47NEWS(よんななニュース)

    「夢の細胞」をめぐる一連の騒動は一体、何だったのか―。26日、理化学研究所の調査委員会は小保方晴子(おぼかた・はるこ)氏(31)による捏造(ねつぞう)をあらためて認定し、STAP細胞がなかったことはほぼ確実とした。前代未聞の不正に社会は揺れ続け厳しい目が向けられたが、寛容さが失われた今の時代の断面が表出したとみる識者もいる。 「『研究犯罪』とでも言うべき許されない行為。 多くの国民を振り回し、科学への不信感を抱かせた」。教育評論家の尾木直樹(おぎ・なおき)法政大教授は手厳しい。研究成果の発表当初は、再生医療の新たな展望が開けると大きな期待が寄せられていたことも重大視。「患者にいったん望みを持たせておいて、それを破壊した。こんな残酷なことはない」と批判する。 理研調査委の報告書については、全容解明には至らなかったが、「一つの着地点になったと思う」と評価。一方で、STAP論文共著者の一流の研究

    bean_hero
    bean_hero 2014/12/28
    これ系の記事って、実は「識者」と呼ばれる人の見識不足を晒すために書かれてるようにすら思えてくる
  • 日本人芸術家が南極で制作活動へ NHKニュース

    bean_hero
    bean_hero 2014/12/28
    オリエント工業の芸大出身の人を連れてったら凄いの作りそう(何をだ)
  • 台湾 輸送車からカバ飛び降りる NHKニュース

    台湾で、輸送中のカバが突然、トラックから路上に飛び降りたあと動けなくなり、道路の通行が規制されるなど、一時、騒然となりました。 台湾中部の苗栗県で26日、トラックで輸送中のカバ1頭が、突然、コンテナ部分の通気口を突き破って路上に飛び降りました。 カバは、しばらく暴れ回り、近くにとめてあった車に衝突するなどしましたが、牙が折れ、足にもけがを負ったため、その後、動けなくなり、路上に寝そべったままとなりました。 数時間後に、カバは、クレーンでつり上げられ、再びトラックに乗せられましたが、周辺の道路の通行が規制されるなど、現場は、一時、騒然となりました。 近くに住む女性は地元のメディアに対して、「恐竜が横たわっているのかと思った」と話し、カバに衝突された車の持ち主の女性も、「最初は怖くて外に出ることができなかった」と話していました。 このカバは、台湾中部の台中市の観光農園で飼育されていて、農園の改

    bean_hero
    bean_hero 2014/12/28
    道ナカバで飛び降りた