タグ

2015年7月3日のブックマーク (8件)

  • 肉屋で買ってきた牛肉がまだ生きているようにピクピク動く驚愕の事件が中国で発生

    肉屋で買ってきた牛肉を持ち帰ったところ、中に入っていた牛肉がなんとピクピクと動いていたという出来事が中国で起こりました。この出来事に遭遇した人が撮影したピクピク動く牛肉の様子はネットで拡散され、その恐るべき光景を誰でも見られるようになっています。 女子刚买牛肉会突然跳动 专家称肉很新鲜(图)_网易新闻 https://www.163.com/news/article/AT1I1L6A00011229.html PULSATING beef found in China after it was taken home from butchers | Daily Mail Online http://www.dailymail.co.uk/news/peoplesdaily/article-3142912/Pulsating-beef-China-taken-home-butchers.htm

    肉屋で買ってきた牛肉がまだ生きているようにピクピク動く驚愕の事件が中国で発生
    bean_hero
    bean_hero 2015/07/03
    シュヴァンクマイエルの「肉片の恋」を思い出した
  • 江戸期以前の“くずし字”、精度80%以上でOCR処理、凸版印刷が技術開発 

    江戸期以前の“くずし字”、精度80%以上でOCR処理、凸版印刷が技術開発 
    bean_hero
    bean_hero 2015/07/03
    次はロシア語の筆記体のOCR希望
  • 東洋経済やフランス書院の電子書籍をブラウザーで閲覧、シャープ「EBLIEVA」採用サイト拡大 

    東洋経済やフランス書院の電子書籍をブラウザーで閲覧、シャープ「EBLIEVA」採用サイト拡大 
    bean_hero
    bean_hero 2015/07/03
    シャープの今昔: 昔「ワープロ書院」 / 今「フランス書院」
  • 子どもの投げたボールが的に当たると中の人が焼かれる「Meet Flambe」

    的にボールが当たるとチャンバーにセットされた15口のバーナーから炎が吹き出し、中にいる人が炎に包まれる……という、一体何のためにあるのかわからない装置をTwo Bit Circusが作り出しました。 Meet Flambé, the Fire-Spewing Dunk Tank | Make: http://makezine.com/2015/06/29/flambe-fireball-dunk-tank/ 装置が稼働している様子は以下のムービーで見られます。 Flambé Flaming Dunk Booth by Two Bit Circus at Kansas City Maker Faire - YouTube 6月27日(土)・28日(日)にカンザスシティで開かれたMaker Faire Kansas Cityに…… 「Meet Flambé」という謎の装置が登場しました。 装

    子どもの投げたボールが的に当たると中の人が焼かれる「Meet Flambe」
    bean_hero
    bean_hero 2015/07/03
    鬼にボールをぶつけてガォーとか鳴るのが昔あったような、それの現代版かな。石をぶつけて魔女を火あぶりとかの悪ノリ版が出てきそうなそうじゃないような
  • http://www.j-tokkyo.com/2015/07/02/123365.html

    http://www.j-tokkyo.com/2015/07/02/123365.html
    bean_hero
    bean_hero 2015/07/03
    ぴったり合わせるのが大変そうだが、実用化したら面白い
  • 人工知能マシン、人間のしつこい質問にキレる--グーグルの実験より

    The Wall Street Journal(WSJ)の報道によると、Googleは、人間とコンピュータプログラムの対話について実験をいくつか実施したという。プログラムには映画の脚に関するデータベースが与えられていた。 対話は記録され、「A Neural Conversational Model」(ニューラル・カンバーセーショナル・モデル)と名付けられた論文(PDF)としてまとめられた。 この対話の1つが傑出している。両者は、道徳観について話をしており、人間が人工知能に道徳観について話すことを強要している。 人間が「道徳的に振る舞うにはどうすればよいか知る必要があるんだ」と言うと、機械は理解するものの「どのように説明すればよいか分からない」と答える。 道徳と倫理が同じかと人間が質問すると、機械は、そうだと答える。しかし、道徳的行為の例を人間が質問すると、機械は「誠実さ」と答える。 誠実

    人工知能マシン、人間のしつこい質問にキレる--グーグルの実験より
    bean_hero
    bean_hero 2015/07/03
    立場が逆転して、キレた人間がAIにドアをロックされ監禁されて延々詰問される未来もありそう
  • ニプロ 注射器など250万本自主回収 NHKニュース

    大阪の大手医療機器メーカー「ニプロ」は、異物が付着した注射器などが見つかったとして、注射器と注射針、合わせて250万の自主回収を始めました。重大な健康被害が起きるおそれはないということですが、「回収が遅くなり反省している」と話しています。 回収のきっかけとなったのは、いずれも愛知県内の医療機関で、平成24年12月に黒い異物が付着した注射針1が、また、去年1月にはゼリー状の異物が内部に入った注射器1などが見つかったことでした。 当初、ニプロは製造時のミスだと認めたうえで、回収は行いませんでしたが、先月、厚生労働省から指導を受け、製品の自主回収を始めました。見つかった異物は、注射器の潤滑剤として使っているシリコンオイルがたまったもので、重大な健康被害につながるおそれはないということですが、ニプロは「回収が遅くなり反省している。医師の不安の声を受けて、もっと早く対応すべきだった。今後は迅速

    ニプロ 注射器など250万本自主回収 NHKニュース
    bean_hero
    bean_hero 2015/07/03
    普通そうだが医療機関からの連絡だったのね。ヤーさんやヤク中が異物混入を見つけてたらどうなったのかなと思った。
  • 「民主主義」特許使用料、各国に請求 ギリシャ

    事実上の債務不履行(デフォルト)に陥ったギリシャ政府は2日、同国発祥の「民主主義」を国際特許として出願、政体として採用する世界各国に使用料を求めていく方針であることが分かった。年間数兆円規模の特許収入が見込まれることから、財源確保と健全化に道筋をつけたい考えだ。 地元紙「デイリー・オストラシズム」が政府関係者の発言として伝えた。 財政赤字に苦しむギリシャ政府はユーロ圏諸国と国際通貨基金(IMF)に金融支援を要請していたが、財政再建の方針をめぐる対立の溝が埋まらず、1日には15億ユーロ(約2千億円)の返済期限を延滞扱いで迎え、事実上のデフォルトに陥っている。また8月以降も国債の返済期限が迫っており、金融支援や緊縮財政以外での抜的な立て直しが課題となっている。 同紙によると、政府は6月中旬、当面の資金を確保するためパルテノン神殿の売却をIMFに非公式提案。水面下で入札を行っていたが、トルコの

    「民主主義」特許使用料、各国に請求 ギリシャ
    bean_hero
    bean_hero 2015/07/03
    自然法則を利用したものではないので拒絶査定 / ここのところ多くなってきた謝罪案件にはなるまいw