タグ

2018年6月14日のブックマーク (3件)

  • 「カメは肺呼吸。ただし、呼吸は尻からできる」って知ってた?

    カメは人間と同じく肺呼吸。しかし、冬眠などにより、長期間にわたって水中で生活することもあります。では、その間、どうやって呼吸しているのでしょうか。 今回は“お尻の穴”から呼吸する能力を持つカメの雑学をご紹介します。 「カメは肺呼吸。ただし、呼吸は尻からできる」って知ってた? カメには「総排出腔」という穴があり、これは名前の通り、さまざまな排せつ物を体外に排出する部位。トイレで言うところの「大」「小」が同じところから出るわけです。 カメが長い間、水中にいることができるのは、体内に取り込んだ水から酸素を吸収する能力を持っているため。このとき、総排出腔の奥にある器官などが使われているのです。便利なケツだなあ。 ちなみに、この総排出腔には生殖口としての役割も。2018年4月には「生殖器で呼吸するカクレガメが絶滅危惧種リストに加えられた」という衝撃的なニュースが、国内外で報道されています。 「生殖器

    「カメは肺呼吸。ただし、呼吸は尻からできる」って知ってた?
  • 大昔に世界中の男性が大量死していた理由が遺伝子の研究で明らかにされる

    約5000年前~約7000年前の間にアジア、ヨーロッパ、アフリカに住む男性の大半が死亡している時代があり、17人の女性に対し、1人の男性しかいなかったことがわかっています。「なぜ、このような状況に陥ってしまったのか?」という疑問に多くの研究者を悩ませることになりましたが、スタンフォード大学で遺伝学の教授を務めるマルクス・フェルドマン氏らの研究で理由が明らかにされました。 Cultural hitchhiking and competition between patrilineal kin groups explain the post-Neolithic Y-chromosome bottleneck | Nature Communications https://www.nature.com/articles/s41467-018-04375-6 Why Do Genes Sugges

    大昔に世界中の男性が大量死していた理由が遺伝子の研究で明らかにされる
    bean_hero
    bean_hero 2018/06/14
    男のクローンが作成されてたり、人工授精で特定の個人の精子が使われてたりするとこんな事になりそうなので、大昔にそのようなテクノロジーが進んだ時代がある説に一票(違
  • 米俳優スタローン氏 性的暴行か 米メディア | NHKニュース

    アメリカの複数のメディアは13日、ロサンゼルスの検察当局が映画「ロッキー」シリーズなどで知られるアクション俳優のシルベスター・スタローンさんについて性的暴行の疑いで調べを進めていると伝えました。 スタローンさん側の代理人は今回の報道についてこれまでコメントしていません。 スタローンさんは、映画「ロッキー」や「ランボー」シリーズなどアメリカを代表するアクション俳優として知られ、「ロッキー」ではアメリカ映画界の最高峰とされるアカデミー賞で主演男優賞と脚賞にノミネートされています。 映画界の中心地ハリウッドでは、先月、複数の女性スタッフが黒人俳優のモーガン・フリーマンさんからセクハラの被害を受けていたことを明らかにし、フリーマンさんが謝罪するなど大物俳優からの性的被害を告発する動きが続いています。

    米俳優スタローン氏 性的暴行か 米メディア | NHKニュース
    bean_hero
    bean_hero 2018/06/14
    スタリオンと改名(違