ゲームに関するbearbeeのブックマーク (7)

  • RetroN5の基礎知識/JPGAMES

    ツイート @obakyをフォロー RetroN5の基礎知識 (V2.5対応) Retron5を購入・使用するにあたり、知っておきたいことなどをまとめました。 内容は十分検証しておりますが、あくまでobaky個人での検証結果であり、100%内容の正確さを保障するものではありません。 また、当コンテンツの利用の結果生じた損害について、一切当方は責任を負いません。 ご了承のうえ、活用してください。 目次 1.RetroN5 概要 RetroN5とは RetroN5の対応機種 RetroN5の特徴 RetroN5動作確認リスト RetroN5の購入 2.RetroN5 内容物 体外観 付属品 3.RetroN5 事前準備編 SDカード、PC コントローラ、ジョイスティック、マウス 接点復活剤、接点導通改質剤 メガアダプタ、PowerBaseConverter、変換アダプタ等(セガ マークIII/

    bearbee
    bearbee 2020/11/15
    レトロフリークが起動しなくなった際、こちらのリカバリ方法を参考に無事復旧できたのでとてもありがたかった。レトフリは二段階のアップデートがやはり手間。
  • Steam ゲームの最安値とセール情報を調べる方法:SteamDBの見方&使い方

    PCゲームの販売・配信プラットフォームであるSteamは2021年の1年間に発売されたゲームが1万タイトルを超えました。多くのゲームが発売され続けているSteamでは、サマーセールやウィンターセールといった大型の季節セールともなるとセール対象になるゲーム数が膨大なものになります。しかしSteamに標準で実装されているタグ検索やウィッシュリスト機能だけでセール情報を確認するのは大変です。そこで記事ではSteamのセール情報を見やすく整理してくれるSteam Database(以下SteamDB)の紹介と具体的な利用方法をまとめました。最安値を更新したゲームのみを検索することも可能な便利サイトなので是非活用しましょう。 SteamDBとはSteamDBSteamで販売されているゲームの情報をまとめているデータベースサイトです。各ゲームの最安値・セール履歴を調べることが可能です。またStea

    Steam ゲームの最安値とセール情報を調べる方法:SteamDBの見方&使い方
    bearbee
    bearbee 2020/09/29
    暇なときにチェックして掘ろう。
  • 【ストV】夜になるとラグい!を毎月467円で解決する方法【ほんまやで】 - maniesfv’s diary

    なんか夜中のオンライン対戦がラグい! でもそれ、アナタの光回線が「なんたらドコモ光」か「なんとかソフトバンク光」あるいは「20年前からフレッツ+なじみのプロバイダ」だからかもしれないよ?当たった?そんなあなたに向けた記事です。 その夜のラグ、500円で解決できるかもしれません。 でも全部ウソかも!お金を払う前にちゃんと確認しよう! 調査日 2020年2月25日 追記 2020年2月28日 OCNの内容が嘘だったので修正。市販のルータ価格を追記。 追記 2020年6月15日 OCNが専用ルータ不要になりました。 追記 2020年12月23日 Nuro光のアンテナ1について追記。 追記 2021年4月1日 ASAHIネットがIPv4 over IPv6を会員向けに提供開始。 追記 2021年5月22日 アーケード版でIPv6相手だと水色アイコンが出ます。 「なんかping値とかそういうの難し

    【ストV】夜になるとラグい!を毎月467円で解決する方法【ほんまやで】 - maniesfv’s diary
    bearbee
    bearbee 2020/09/03
    具体的で助かる
  • itch.ioバンドル内の日本語がある名作全集 - DLチャンネル みんなで作る二次元情報サイト!

    【全年齢版 ゲーム制作ツール編】ゲームが作りたいけど…今更聞けないゲーム作り初心者をサポート! プログラム知識やC言語が理解できないド素人でも簡単にゲームが作れちゃう。 世に出回るゲームに自分好みがない、自分の世界観をもっと世に広めたい方はゲームを作ってみてはいかが? ◆2Dゲーム制作ツール RPGツクール ◆3DRPG制作ツール SMILE GAME BUILDER ◆シュミレーションRPG制作ツール SRPG Studio ◆ノベルゲーム制作ツール ティラノスクリプト&ティラノビルダー (今回は、ほとんど頭を悩ます系統の制作ツールを除外しました。あしからず)

    itch.ioバンドル内の日本語がある名作全集 - DLチャンネル みんなで作る二次元情報サイト!
    bearbee
    bearbee 2020/06/17
    買ったときは1704本セットだったけどまた増えてたのか。目当てのタイトル探しだしてインストールするだけでも手間だからこういう手引き書は助かる。全部やったら夏休みの自由研究にできそう。
  • ゲームカタログ@Wiki ~クソゲーから名作まで~

    管理人(Wikihero)からお願い 判定変更したい場合は必ず判定変更議論を通し同意を得てください。判定の定義と付与・変更もお読みください。無断で判定変更すると、荒らしとみなされ規制の対象になります。 判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです。ご注意ください。 要強化依頼の出ている作品があります。 あなたの知っているゲームもあるかもしれません。 依頼期間の過ぎたゲームの記事は削除されますので、内容の充実にご協力ください。 「運営への依頼」に、記事の執筆・修正の依頼を持ち込む勘違いが散見されます。依頼所の注意書きをよく読んでください。 新規記事を執筆したら面倒でも新着記事一覧及び年代順一覧に登録してください。 最近、新規記事を作成しても新着記事一覧に書き込まない事例が散見されます。 未完成記事の投稿が相次いでいます。基礎ルールを順守し、必要に応じて「記事下書き」を利用してくだ

    ゲームカタログ@Wiki ~クソゲーから名作まで~
    bearbee
    bearbee 2020/03/03
    思わぬこぼれ話もあってついつい読んでしまう。
  • ドラクエソフト・関連ハード一覧 -Sword and Magic-

    bearbee
    bearbee 2020/02/25
    こうして見ると旧作のアーカイブ配信なし、携帯機はDSに絞る方針が徹底してるんだな。特に3DSだとほとんどのナンバリングタイトルが遊べる。光学メディアのPSPはともかくVitaでは出ても良さそうなもんだけど。
  • コットン100% | プレミアゲーム戦記

    「SuperLite1500シリーズ コットン100%」¥18,400 (ゲーム価格2018_0923) 某日、都内(埼玉)… 記念すべき第一回目の対戦… ふさわしいプレミアゲームでも落ちていないものか… あった こ、これは… 中古価格18,400円というまごうことなきプレミアゲームで、しかも難易度がやさしいうえに、絵柄も可愛らしくて女子ウケ間違いなし、しかも横スクロールシューティングで全6面、通してやっても30分という、都合の良すぎるPSソフト「SuperLite1500シリーズ コットン100%」じゃないか! まあ当は買うまで見たことも聞いたこともなかったんだけどね というわけで、 「プラグイン! コットン100.EXE トランスミッション!」(世代がバレる) しかしこのPS2… もう16年くらい経つのに壊れる気配すらない よく考えたらスーファミなんて30年戦士なのに普通に動くし、ゲ

    bearbee
    bearbee 2020/02/20
    SUCCESSの脱字おもしろいなあ。シューティングはあんまりやらないけど軽く遊ぶ分には親しみやすそう。
  • 1