タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (32)

  • ミニ四駆に翼をつければ飛ぶか?

    飛行機がなんで飛ぶかって、ジェットエンジンですごいスピードを出して翼に風を受けると揚力が発生するからだ。 つまり、速く動く物に翼を付ければ飛ぶのである。簡単な話だ。極端な話、自動車に翼を付けて速く走れば飛ぶはずなのだ。空飛ぶ自動車なんてまるで未来の話みたいじゃないか。夢があるよね。 そう思ったので実験してみました。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:東京ナポリタンめぐり、からの、家ナポリタン > 個人サイト

  • デイリーポータルZ:九州の水族館めぐり

    九州の有名な水族館をひととおり巡った。 子供が喜ぶので連れて行ってるうちに、いつのまにか水族館巡りが趣味のようになってしまったのだ。 で、ひととおり巡ったら所感などを書いてみたくなったので書いてみた。

  • 博多で鉄分補給 :: デイリーポータルZ

    最近、なんとなくだるい、倦怠感、集中力の低下、疲れやすい…鉄分不足だ そういえば、しばらく鉄道旅行に行ってない。 具合が悪いのはそのせいじゃないだろうか? というわけで、鉄度が高いとウワサの博多駅に行って来た。 (T・斎藤) 長崎 ⇒ 博多 九州新幹線が全線開通し、博多から鹿児島中央駅まで1時間半で行けるようになった。 それに伴い、今まで「リレーつばめ」として博多~八代間を走っていた特急車両(787系)が、長崎線にやって来た。 こういう車両の配置換えはよくあることだろうが、換えた直後って名前の部分とかどうなってるんだろう?と思って見ると…

  • 町田はけっこう九州だ :: デイリーポータルZ

    このサイトについて ロマンの木曜日 つぎへ > Ad by DailyPortalZ ▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

  • 桜島のフェリーがすごい :: デイリーポータルZ

    すごさその1: 24時間営業 長崎に移住してから時々フェリーに乗るようになった。 フェリーというものはえてして便数が少なく、一日3便くらいしか無いなんてのも珍しくない。そういう場合、フェリーの時間に合わせて一日のスケジュールを立てることになる。 今回私はゴールデンウィークに桜島に旅行に行くことにした。 そこで桜島フェリーの最終は何時かな…と思ったら、なんと24時間営業だった。 山手線ですら夜中は走ってないというのに、一体どんな需要があるんだろう?と不思議に思うほどの便利さだ。(しかも桜島って、ほぼ火山ばっかりな感じのところなのに) もっとも、24時間営業のフェリーは桜島だけではない。全国を見渡せば、青森=函館を結ぶ青函フェリー、津軽海峡フェリー、高松=宇高を結ぶ宇高国道フェリー、和歌山=徳島を結ぶ南海フェリーなど、調べてみると意外とたくさんある。 が、24時間といってもたいていは2~3時間

    bearbook
    bearbook 2011/05/08
    乗りたくなった!
  • 発電用ダムのかっこよさよ :: デイリーポータルZ

    ダムが好きで、10年くらい前から全国のダムを見てまわっている。 今までにも何回かダム関係の記事を書かせてもらってきたけど、今回は発電用のダムのかっこよさを語りたい。 ダムなんてどれも一緒、と思っている人も多いと思う。でもよく見てほしい。いろいろな役割があるダムの中で、発電を唯一の目的として造られたものは、ひとつの仕事を寡黙にこなす職人のような後姿、そして鍛え上げられた肉体美を持つアスリートを彷彿とさせる存在感があるのだ。 (萩原 雅紀) 発電用ダムとは まず発電用のダムとそうでないダムの違いを見てみよう。 たとえば洪水を防いだり水道水を貯めたりといった、いくつもの役割を兼ね備えているダムを「多目的ダム」という。多目的ダムは雨の多い季節用、雨の少ない季節用、大雨のとき用といった、目的の違う放流設備をいくつか持っているものが多い。いろいろな場所に水門やバルブがついていて、なんとなく見た目も豪華

    bearbook
    bearbook 2011/03/24
    萌えるぜw
  • コップ1杯の油を使うアジアンカレー :: デイリーポータルZ

    2年前、マレーシアで買ってきたカレー粉のレシピが独特すぎて未だに作る気になれない。 だって材料に「2~3人前でサラダ油100ml」とか書いてあるのだ。そんなレシピ信用できない。 とかまあ、そんなこんなで作ってこなかったこのカレーを今こそ作ろう。 (加藤まさゆき)

  • 山崎蒸留所は酒飲みの天国だった :: デイリーポータルZ

    大阪と京都の境に、山崎という町がある。 山崎は長い歴史を持つ土地で、古くは平安時代より油の産地として栄え、戦国時代には豊臣秀吉が明智光秀を追い詰めた「山崎の戦い」の舞台にもなった。 そのような山崎には、ウイスキーの蒸留所がある。1923年に創設された日最古の蒸留所、サントリー山崎蒸留所だ。何気なく目に留まり、ぶらりと立ち寄ってみたそこは、何とも愉快な酒飲みにとっての天国であった。 (木村 岳人) 目当ては千利休の茶室だった そもそも私が山崎を訪れたのは、山崎蒸留所の為ではなかった。待庵(たいあん)という茶室を見学しに行ったのだ。 待庵は山崎の戦いの際に秀吉が千利休に命じて作らせた茶室で、その後に妙喜庵(みょうきあん)という山崎駅前のお寺に移築された(なお、待庵を含む妙喜庵の拝観には往復はがきによる一ヶ月以上前からの予約が必要なので、ご注意を)。

  • 本当に美味い「食べるラー油」はどれだ? :: デイリーポータルZ

    いや、もう当にべるラー油の人気が衰えない。衰えないどころか加熱している。最近は近所のスーパーや地方の土産物屋に行くと、類似品っぽいべるラー油を見掛ける。 見掛けるたびに買っていたら5種類溜まったので、今回はその5種類をべ比べて美味しいラー油を探してみたいと思います。 (松 圭司) 今回のエントリー選手たちです はい、今回べ比べるラー油はコチラ。これらを買うときになぜか「ち、違うんです、最近のラー油人気に煽られて買うんじゃなくて、具入りラー油はずっと前から好きだし、これは、その、仕事なんです!」とか心の中で言い訳してた。エロを買う中学生的心境といいますか。

  • https://dailyportalz.jp/b/2010/06/23/d/

  • JR九州ゲキヤスの旅3+つぶやき反省 :: デイリーポータルZ

    土日の2日間、JR九州の列車なら特急でも新幹線でもなんでも乗り放題で1万円という激安切符を、期間限定でやっている。その名も「ゲキ★ヤス」! これがまた今やっている。たしか今回で4回目。 このゲキヤス切符、普通に使っても普通に安いのだが、せっかく乗り放題なんだから、できるだけたくさん乗りたい。 さて今回はどんな風に乗ろうかな? (T・斎藤) 楽しいんだか苦痛なんだか ゲキヤス切符、過去3回はいずれも夏に発売された。ゴールデンウィーク終了後から、学生たちの夏休みが始まる前という旅行客が少なそうな期間。前回はそれで、SL人吉、あそ1962といった観光列車にたくさん乗った。(⇒ 1/2) それが今回は成人式終了後の土日から春休み前までという期間で発売された。つまり冬のゲキヤスである。冬というか早春というか。 さて、どこに行こうか? まず絶対に乗りたかったのが、宮崎に新しくできた観光列車・「海幸山幸

  • ペリーがパワポで提案書を持ってきたら :: デイリーポータルZ

    最近知ったのだが、いまセンター試験って国立大学だけじゃなくて私立大学もたくさん参加しているのだ。 きっとセンター試験に参加しませんかって提案書を持って大学を回った人がいるのだろう。パワーポイントで作ったA4横の資料だ。 紹介から始まって、費用や役割分担、スケジュール案だろうか。 そう思うとなんでも提案書が作れる気がしてきた。日でいちばんメジャーなあの交渉ごとで提案書を作ってみよう。 仕事じゃないパワーポイントって楽しいですね。(林 雄司) 開国させるための資料を作ります 自分がペリーになったつもりで日に開国を促す提案書を作ってみた。ペリーの肖像画は著者の死後50年が経っているために自由に使えるようになっていた。ラッキー。

  • ツイッターつぶやき例文140 :: デイリーポータルZ

    いま ツイッターとか 流行ってるよね! あの なんか140字以内で つぶやいたりするやつね。 でも ガンガン つぶやきたいんだけど 特につぶやくことがない… っていう人も きっと多いことかと思います。 そこで今回は そんなキミのために! 日々の生活における各状況においての 代表的なつぶやきともいえる つぶやき例文を 140個 用意してみましたよ!! さっそくコピペして ガンガンつぶやいていきましょう~! (ヨシダプロ)

  • いろいろなパンを揚げパンにしてみる :: デイリーポータルZ

    千葉の道の駅で、ロールパンを揚げて砂糖をまぶしたものが売られていて驚いた。ロールパンの揚げパンだ。これがべたらうまかった。 揚げパンといえば、小学校の給でたまーに登場した、砂糖ときな粉のかかったコッペパンの揚げパンが大好きだったのだが、それ以外の揚げパンの存在を考えたこともなかった。 ロールパンの揚げパンに、当の「自由」を教えられた気分になったところで、いろいろなパンを揚げてみたいと思います。 (玉置 豊) いろいろなパンを買ってみました 「揚げておいしいパンって、なんだと思う?」 こんなことを、宴会の席で隣に座ったちょっとした知り合いの酔っぱらいに問われたら面倒臭いなあなんて、一人で自問自答しつつ大量のパンを購入。 パンであふれた買い物かごをレジの人に差し出す。パンが大好きな人と思われたか、面倒くさい注文をされたパシリの人と思われたか。

  • @nifty:デイリーポータルZ:柚子やレモンで色々胡椒作り

    季節は冬。暖かいべ物が恋しくなる季節。今年は昨今の経済状況などの影響もあって、家庭で鍋をする率が増加傾向にあるそうです。 鍋の薬味というと、刻んだネギや大根おろし等々色々あります。そんな中の1つに柚子胡椒があります。以前は九州地方の名産品という代物でしたが、最近ではスーパーでも簡単に買える品になりました。 唐辛子の辛さと柚子の香りが美味しいこの調味料。自分で作るのは結構簡単です。結構簡単なので、柚子以外にも色々作ってみました。 (馬場 吉成) 材料はシンプルです 2、3年ぐらい前まではデパートの地方名産品コーナーとか、ネットのお取り寄せとか、九州方面に遊びに行った人のお土産とか。そんな方法でしか入手出来なかった柚子胡椒も、今や一般的な調味料と言えるぐらい入手が簡単になりました。 柚子胡椒に使われる主な原料は柚子の皮、唐辛子、塩。作り方は色々ありますが、この3つを混ぜ合わせてしばらく置けば

  • 日清カップヌードルを自作してみた :: デイリーポータルZ

    麺が見えないほどの具だくさん。3分で出来上がる利便性も素敵。タイムカンは回収してるそうなので持ってる人は日清に連絡を。 世界で初めて売り出されたカップ麺は、日清カップヌードル。1971年に発売されて以降、日はもちろん世界中の人たちに愛されている元祖カップラーメンだ。 もちろん僕も好きだ。サッポロ一番のカップスターも好きだが、やはりカップヌードルの方が好きだ。最近高くて、100円以下ではなかなか買えないがうちの料庫には常備されている。 そんな大好きなカップヌードルを自作してみたいと思ったのだ。 (松 圭司) まずはフライ麺を作ろう カップヌードル(っぽいもの)を作るに当たって、まず最初にすべきは麺作りだ。フライ麺を作るのだ。 フライ麺は読んで字のごとく。フライした麺だ。だったらフライド麺のような気もするが細けぇことはどうだっていいんだ。 スーパーで売ってた中華麺を油を張った鍋に投入して

  • お菓子を天ぷらにするとうまい! :: デイリーポータルZ

    天ぷらのネタで思いつくものは?と聞かれたらエビや白身の魚などの魚介類。キノコや各種の野菜などを思い浮かべるのが通常でしょう。 しかし、冷たく甘いアイスクリームを天ぷらにしたものがあります。サクッと暖かい衣の中に冷たく甘いアイス。不思議な組み合わせですが、これが実に旨い。 甘いアイスクリームを天ぷらにして旨いならば、他のアイスやお菓子を天ぷらにしても旨いのでは?やってみましょう! (馬場 吉成) まずはお店でべるアイスの天ぷら 様々なアイスやお菓子を天ぷらにする前に、まずはお店で出されているアイスの天ぷらをべてきました。場所は新宿。「天ぷら つな八」はアイスの天ぷらの元祖のお店だそうです。 「天ぷら つな八」は創業大正13年の老舗天ぷら専門店。こちらで出されているアイスの天ぷらが上の写真です。サクッとして暖かい衣の中に冷たいアイスクリームが溶けずに入っています。天ぷらの〆のデザートとして

  • 自動販売機を便利に使う方法、教えます :: デイリーポータルZ

    僕が以前住んでいた寮には自動販売機があって、その機械の上には小銭が置いてあった。 その小銭はある寮生が置いていたもので、彼は風呂上がりにその金でビールを買っていた。 その光景を目の当たりにした時、僕ははっとしたものだ。そうか、ここに置いておけばいちいち小銭を取りに部屋に帰らなくてもいいんだ、と。 同じようなこと考えてる人、絶対いるはずだ。それを確かめるため、今回はいろいろな自動販売機の上を探ってみました。 (安藤 昌教) 新人寮の思い出 僕がかつて住んでいた寮には堂に自動販売機があって、発泡酒やマックスコーヒーなんかが売られていた(茨城県でした)。 寮生はみなその自動販売機を愛用していたのだが、若かりし日の安藤青年はある日、なにげなく機械の上に小銭が置かれているのを発見する。 はじめは取りわすれたおつりかと思っていた。しかし後日、その金を使って風呂上がりにビールを買っている後輩がいたのだ

  • 都内・グッとくる跨線橋めぐり :: デイリーポータルZ

    跨線橋が好きだ。 と思ったことはなかった。 「こせんきょう」、その名の通り、線路を跨(また)ぐ橋である。単にそれだけだ。跨線橋って「こせんきょう」って読むんだ、なるほど、と思うくらいのもので。 しかし、とある橋のことを聞き、へぇ、と心にひっかかり、勢いで都内の跨線橋を巡ってみたら、これが、あなた、よかったという話なんです。 (乙幡 啓子) 三鷹聞いたか三鷹の橋 とある橋とは、中央線三鷹駅から徒歩7分ほどのところにかかる「三鷹電車庫跨線橋」のことだ。 ところで突然だが私は中央線沿線に住んでいる。そして太宰治をけっこう読む。そんなある日、乗った電車の中刷り広告にこの橋のことが書いてあり、そういえば太宰もこの橋を気に入っていたな、と何気なく読んでみた。 「・・・休日には訪れる多くの人でにぎわいます」という主旨のことが書いてある。「陸橋→太宰→ノスタルジア→ひなびた橋」的文脈で勝手にイメージしてい

  • ネバーエンディング・カレー :: デイリーポータルZ

    ネーーバーーエンディング、カーーレーーー、あああ~、あああ~、あああ~。 ここ2週間ほど、私の家にはずっとカレーがあった。 鍋を2個しか所有してないので、ひとつをカレーに占領させている状態は、かなりきついものがあった。 でも、やってみたかったんだ。 「作ったカレーべきらないで、継ぎ足し継ぎ足し、べてみたら、どうなっちゃうんだろう」かと。 何日間やろうとか、決めていなかった。ノープラン。 ただ、毎べるとか、無理はしないことにした。 普通に生活する中で、忙しい時などに、普通に残りカレーべ続ける生活…。 変化していくカレーを味わう生活…。 それは、どんなに素敵な日々なんだろうか、と想像していた。 あああ~、あああ~、あああ~…。 (大塚 幸代) いつもはカレーというと、自己流・手羽のチキンカレーを作るのだが、今回一発目はスタンダードに、にんじん、たまねぎ、じゃがいも、カレー用豚肉を