タグ

2015年6月17日のブックマーク (10件)

  • プレラ・色彩逢い(iro-ai)は透明ボディの万年筆。インクの色と合わせて カリグラフィニブを満喫

    当サイトでは「アフィリエイト広告」を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」に配慮しコンテンツを制作しておりますのでご安心下さい。問題のある表現がありましたらお問い合わせよりご連絡いただけますと幸いです。 プレラ 色彩逢い(iro-ai)は透明な万年筆、三千円台でカリグラフィニブをラインナップに持つ。 インキの色が映える透明なボディ、あらかじめインク吸入器・コンバーター(CON-50)を付属、そしてなにより、縦・横で線の太さが変わるカリグラフィニブという珍しい選択肢がある。その三要素を持つ万年筆、それが今回紹介するパイロットのプレラ・色彩逢い(iro-ai)です。

    プレラ・色彩逢い(iro-ai)は透明ボディの万年筆。インクの色と合わせて カリグラフィニブを満喫
    beckle
    beckle 2015/06/17
    いいなぁ、この万年筆。
  • 世界で一番強いパパだけど、娘に泣かされた件

    週末、幼稚園の参観日があったんです。そのとき、もうすぐ父の日ということで、サプライズで園児からお父さん達に歌がおくられたんですよ。 「すてきなパパ」という歌なんですが、3歳、4歳の子たちが歌っていますから、歌詞はほとんど聞きとれないんです。でも、ある歌詞だけはっきりと耳に残りました。 「せかいのだれよりつよいんだ!」 そのときはそれほど深く考えなかったのですが、これが後からじわじわきました。というのも、乳幼児のパパというのは、いろんなことを考えて不安になるわけですよ。 「最近仕事ばかりだ。もう2週間(起きてる)娘と会ってない。こんな状態でいいのか…」 「娘には不自由なく生活させてあげたい。でも、自分の稼ぎでは限度もある…」 そんなパパに対し、娘が歌ったわけです。 「パパ パパ つよい つよいパパ!せかいのだれより つよいんだ!」 夜中に歌詞を思い出して、すーすー寝息を立てている娘の横で静か

    世界で一番強いパパだけど、娘に泣かされた件
    beckle
    beckle 2015/06/17
    不安はパパ同士ででも語らいあって、子供の前では強くありませう。
  • トランス脂肪酸「安全ではない」、米当局が全廃を指示 (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    beckle
    beckle 2015/06/17
    最近はマーガリンを一切食べない様にしてるけど、子供の頃むっちゃ食べてたからなぁ\(^o^)/
  • 人文学はなぜ必要なのか? - 伊勢田哲治 | ask.fm/tiseda

    ご質問ありがとうございます。最近また文系の学問が役に立つかどうか話が盛り上がっていますね。だいたい話題は出尽くしていると思うのに何度も盛り上がっては同じ意見を言い合って終わるというのは、それだけテーマ自体がいろいろな人の心の琴線に触れる部分があるのでしょうね。今回は文部科学省の通知という呼び水があったのも大きいでしょうが、しかし通知の文を読んで議論してらっしゃる方はどのくらいいるのでしょうね。 それはともかく、「人文学は必要か」「人文学はなぜ必要か」といった問いは、近似としてもおおざっぱすぎです。 まず、必要性が問われているものが「人文学そのもの」なのか「大学における人文学教育」なのか「大学における人文学研究」なのか「大学における人文学研究者の雇用」なのか、さらにその上に「日における」がつくのかつかないのか、あとは大学といっても国立大学に限定するのかしないのかも、議論の流れによっては影

    人文学はなぜ必要なのか? - 伊勢田哲治 | ask.fm/tiseda
    beckle
    beckle 2015/06/17
    部分的とは言えリベラルアーツを為す学問を切り捨てよという文科省の方針は亡国の策にしか見えない。/そして、この回答は秀逸。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to independent layoffs tracker Layoffs.fyi. Companies like Tesla, Amazon, Google, TikTok, Snap and Microsoft have conducted sizable layoffs in the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    beckle
    beckle 2015/06/17
    spark、もっと勉強しなきゃ
  • 現代世界の十大小説 - しっきーのブログ

    かつて、作家のサマセット・モームが、「世界の十大小説」というで10人の作家を選んでいる。そのリストは トム・ジョーンズ/ヘンリー・フィールディング 高慢と偏見/ジェイン・オースティン 赤と黒/スタンダール ゴリオ爺さん/バルザック デイヴィット・コパーフィールド/ディケンズ ボヴァリー夫人/ギュスターヴ・フロベール 白鯨/ハーマン・メルヴィル 嵐が丘/エミリー・ブロンテ カラマーゾフの兄弟/フョードル・ドストエフスキー 戦争と平和/レフ・トルストイ というものだった。これらの特徴は、イギリスが4つ、フランスが3つ、ロシアが2つ、アメリカが1つと、どれも国民文学だということだ。19世紀から20世紀半ばまでは国民国家の時代であり、国家一つ一つの単位で国民意識を強化していくというのが文学の大きな任務だった。 しかし、現代の作家を国民文学の枠組みで捉えることはできない。国境を跨ぎ、あるいは移民先

    現代世界の十大小説 - しっきーのブログ
    beckle
    beckle 2015/06/17
    "トルストイは『戦争と平和』を永遠の課題として書いたのではなくて、彼にとっての同時代を書いたのです。それが結果として永遠の価値を持つようになった。"
  • uedakeita.net

    This domain may be for sale!

    uedakeita.net
    beckle
    beckle 2015/06/17
    狙った文章で笑いを取るのは才能だと思う
  • 激しい歴史と栄光の影に。20年以上放置されたソ連時代の宇宙船

    激しい歴史と栄光の影に。20年以上放置されたソ連時代の宇宙船2015.06.16 23:0011,841 渡邊徹則 第二次世界大戦が終戦した十数年後、1957年頃から始まったとされる宇宙開発競争。当時の二大超大国であったアメリカとソ連(ソビエト連邦)による争いは、冷戦時代の代理戦争と呼べる激しいものでした。 ソ連が人類史上初となる宇宙空間への有人飛行を成功させれば、アメリカも負けじと月に人を降り立たせます。国の威信をかけた戦いは熾烈を極め、ソ連の財政は宇宙開発への過剰な予算によって疲弊し、その後の崩壊の一因になったとさえ言われています。 その中でも、当時「ソ連版スペースシャトル」と喧伝されたブランという宇宙船がありました。これは文字通りソ連製の宇宙往還機で、当初こそアメリカをリードしていたソ連でしたが、この頃には完全に立場は逆転。ソ連ここにありという威信を世界に示すためにも、ブランは重要な

    激しい歴史と栄光の影に。20年以上放置されたソ連時代の宇宙船
    beckle
    beckle 2015/06/17
    カッコヨス!!
  • 2000年代、女性の歌手の曲で歌詞しかわからない曲があります歌詞だけ、しかもサビの部分しか覚えていません - 「君の胸で... - Yahoo!知恵袋

    2000年代、女性の歌手の曲で歌詞しかわからない曲があります 歌詞だけ、しかもサビの部分しか覚えていません 2000年代、女性の歌手の曲で歌詞しかわからない曲があります 歌詞だけ、しかもサビの部分しか覚えていません 「君の胸で稚内、君のために稚内、ミキプルプルエエ、アーアー、ミキプルプルエエ、アーアーアー」 こんな感じのサビだったと思います。うろ覚えですいません タイトルが分かる方よろしくお願いします

    2000年代、女性の歌手の曲で歌詞しかわからない曲があります歌詞だけ、しかもサビの部分しか覚えていません - 「君の胸で... - Yahoo!知恵袋
    beckle
    beckle 2015/06/17
    腹筋が崩壊したw⇒“ミキプルプルエエ、アーアー、ミキプルプルエエ、アーアーアー”
  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q_冒頭6分38秒_宇宙考証の解説

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 冒頭6分38秒 宇宙考証の解説 平成24年11月23日 初版 平成24年11月26日 第1.1版 文章と数値を修正 平成24年12月 6日 第1.2版 文章と図の修正と「ヒルの方程式」に追記 平成25年 4月24日 第Ω版 「今後の課題」に追記.これにて最終版とする. 平成26年 9月 5日 第Ω-β版 「Q」地上波初放送に向けて語弊のある記述に補足 1.はじめに このサイトは「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の冒頭6分38秒について,幾つかのシーンがどのような物理法則に基づいているのか,それが実際に成り立つのかどうか,と言うことを,実際の宇宙工学の立場から考察を行うものです. このサイト及び内容は,サイトの筆者の独断によるものとなっています. 従って,実際の設定とは異なる可能性があることと,サイトに記載されている全ての事項についての文責はサイトの著者にあ

    beckle
    beckle 2015/06/17
    読み応えありっつーか、大半が分からないw