タグ

2016年8月12日のブックマーク (5件)

  • 「むかしの子供は丈夫だった」と生存者バイアス

    「昔の子供は丈夫だった、病気をしなかった」的な話はよく聞きますが、それが多分に、いわゆる生存バイアスであることを認識する必要があります。昔の「丈夫でない」は早期に命を落としていたまでの話。ダーウィンの進化論的発想でもありますね。 — 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2016年5月7日 乳児の死亡率変移をグラフ化してみる(2015年)(最新) https://t.co/8rufhLPQyt 1965年時点では乳児は1年で6万8801人が亡くなり、死亡率も39.8/1000人 pic.twitter.com/xsZCaDvEoY — 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2016年5月7日 先日家サイトの記事を引用する形で、昔の子供は健康で丈夫で病気をしなかったけれど、今の子供は貧弱なのが多い云々的な話が出てきた。で、読み進めていくとあとはお決まりの「ガー」的なもの。さらに

    「むかしの子供は丈夫だった」と生存者バイアス
    beckle
    beckle 2016/08/12
    良い時代になった→“昔の子供のうち病気がちな、丈夫でない子供は、多分に幼いうちに命を落とす可能性が多分にあった。結果として、元々丈夫な子供が生き残る可能性が高くなるので、成長過程の中で健康優良児が...”
  • 新メンバー加入のお知らせ & メンバーBLOGのOPMLはじめました!(裏話も少しおまけで付けています)

    オンラインコミュニティ&メディア「あたらしい漫画道」もこれから目が離せません。 2016/8/8に「あたらしい漫画道 WEB Magazine」を立ち上げました! | ふりにち こんにちは、「あたらしいマンガ道」主催の1人、ぞえ(@kz_sue)です。 2016年4月にセミナーを開催し、同年5月からオンラインコミュニティをスタートし、つい先日「あたらしいマンガ道 WEB Ma … イチさんは【隔週更新】で【第1、第3水曜日】を担当頂きます。執筆スタートは、なんと来週(8月18日)!今からめちゃくちゃ楽しみっす。 イチさんは私とほぼ同世代ながら、既に3児の父!私は1人でもひーひー言っているのに、3人ですからね。そして、超絶限られた時間の中でブログも高い更新頻度を維持し、「広島ぶろがー会」の活動もされている、スーパーお父さんです。(しかもイケメン) 自分の時間がほしいなら、思い込みの外側を探し

    新メンバー加入のお知らせ & メンバーBLOGのOPMLはじめました!(裏話も少しおまけで付けています)
    beckle
    beckle 2016/08/12
    アシタノレシピを更新!最後に、でちょっと熱く語ってます。
  • 「世界の時限爆弾」と化した中国経済|みがく経営|日経BizGate

    記事保存 日経BizGate会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。 中国はリーマン・ショック後に大規模な景気刺激策を発動し、「世界の救世主」と讃えられた。しかし盛者必衰の理のごとく、現在中国はその後遺症に苦しんでいる。最近では、中国経済の先行きが世界経済の最大の不安材料であり、中国経済の腰折れはするかしないかの問題ではなく、いつするかの問題だとさえ言われることもある。中国が「世界の時限爆弾」だと言わんばかりだ。 「4兆元の景気刺激策」の後遺症に苦しむ 人々の目に映る中国像が変化していったのは、故なきことではない。リーマン・ショック以降の大規模な景気刺激策は中国経済、ひいては世界経済の底割れを防ぐうえで大いに貢献したものの、それが次第に過剰資ストック、過剰債務という重しとなって中国経済にのしかかるようになっていったからである。 リーマン・ショッ

    「世界の時限爆弾」と化した中国経済|みがく経営|日経BizGate
    beckle
    beckle 2016/08/12
    ここは日本政府も見習って欲しい→“ 公共投資や補助金を激増させるよりも、企業や家計の税・費用負担を減らし、彼らの判断で投資や消費をさせるほうが、無駄が少ないとの判断が働いているからだ)”
  • #たすくま 長期休暇中に会社向けなどの不要タスクが生成される場合は次回実行日に送ろう!

    以前の記事 https://kt-zoe.com/taskuma_date_changed にて書いていたことを試してみました。 休み中に生成された平日用タスクを休み明けの平日に送ることで同じようなことが実現できるのではないかと考え中です。 今度のお盆休みに実践してみます。 結論から述べると予想通りでした。 たすくまちゃん賢い。 今まではリピートタスクの基準日を変更していた 以前の記事に書いた通り、今まではリピートタスクの基準日を変更して 長期休暇中は会社向けの平日用タスク(以下仕事用タスク)を生成させないようにしていました。 この方法でも同じことは実現できるものの、 仕事用タスクの数が多いと長期休みの度に一つずつ設定するのはかなり面倒です。 少なくとも私は年3回ありますしね。 たすくまもTaskChuteも記録が元 仕事用タスクは休暇明けの仕事開始日に送るとそれまで生成されません。 たす

    #たすくま 長期休暇中に会社向けなどの不要タスクが生成される場合は次回実行日に送ろう!
    beckle
    beckle 2016/08/12
    ちょんちょんとしてるたすくまちゃんの可愛さったら
  • maclalala2 の籐 シローさんが4月に逝去された...

    8月10日の朝、いつものようにTwitterのタイムラインを眺めていたら “籐 シロー“ というワードが目に飛び込んできた。ブログが昨年3月から更新されていなかったこともあり瞬間なにがあったのかが分かった気がして戦慄が走った…。そのツイートでブログ maclalala2で知られている藤シローさんが4月に亡くなられていたことを知った。そしてリツイートではお孫さんの書き込みも…。 お孫さんのツイートだからして残念ながら間違いないようだ。長い間アップル関連の情報を、それもユニークで鋭い視点から我々アップルユーザーに届けてくれていたmaclalala2 ブログの主宰者、籐 シローさんが4月に亡くなられていたとのこと。いままで知らなかった…。 以前当該ブログでも「1985年 クリスマス商戦におけるAppleの動向」というアーティクルをアップした際、文末に簡単なご報告をしたが2013年4月のある日、籐

    maclalala2 の籐 シローさんが4月に逝去された...
    beckle
    beckle 2016/08/12
    涙なしでは読めない記事。そして、自分がモノを書くということについて改めて姿勢を正させてくれる記事。たかがBLOGではないな。