記事へのコメント99

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kozokaeru
    kozokaeru 遭難の場合、希望を捨てなかったから助かったわけではなく、希望を捨てる前にたまたま助っただけだからそもそも「成功する補償云々」以前の問題なんだよな。 ぶっちゃけ、本人の努力なんて成功の有無に全然関与しな

    2019/01/19 リンク

    その他
    hanamizuruzuru
    hanamizuruzuru 生存者バイアス

    2016/10/02 リンク

    その他
    beckle
    beckle 良い時代になった→“昔の子供のうち病気がちな、丈夫でない子供は、多分に幼いうちに命を落とす可能性が多分にあった。結果として、元々丈夫な子供が生き残る可能性が高くなるので、成長過程の中で健康優良児が...”

    2016/08/12 リンク

    その他
    nunux
    nunux 生存者バイアス

    2016/05/21 リンク

    その他
    monaken
    monaken 80年代は遊具の事故や予防可能な疾患で亡くなる同級生が毎年必ず数名はいた。こういうのって丈夫とかそういう問題ではないんだよな。

    2016/05/20 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX アレルギーに関しては「子供の頃に牛糞にまみれる」ことがアレルギー発生を軽減するという報告もあるみたいなのでそこは環境変化かも。まあでも基本的に生存者バイアスは強い。つーか昔は4割近い子供死んでたのな

    2016/05/11 リンク

    その他
    georgew
    georgew 生存者バイアスのお話は、統計や調査結果のデータを精査する上では注意しなければならない要素ではあるし、人間の錯覚としてもよくある話 > 同意。

    2016/05/11 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2016/05/11 リンク

    その他
    shunutsu2-2-24
    shunutsu2-2-24 生存者バイアスの話。

    2016/05/11 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 速攻で生存者バイアスを証明するとても素敵なグラフ。まあ「丈夫」が「生死」の事ならばw/医療環境や衛生環境の向上、少子化に伴って子供一人当たりを見る親の目が増えた等色々あるとは思う。

    2016/05/10 リンク

    その他
    aLa
    aLa 「丈夫」が生存率と体質のどちらを指すのか、何が原因だと言いたいのか、等によるかな。生存率なら上がっているけど、医療で虚弱をカバーしているなら不健康ではあるわけで、これだけでは何ともね

    2016/05/10 リンク

    その他
    north_god
    north_god そりゃ弱い子はみんな死んだから生き残ってるのは丈夫な頭いいこと丈夫な馬鹿よな

    2016/05/10 リンク

    その他
    raitu
    raitu 「昔の「丈夫でない」は早期に命を落としていたまでの話」

    2016/05/10 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 いまアラフォーやけど、父親のお姉さんに小さくして亡くなった人がいる。旦那のほうもそう。1世代前でもそんな感じなんよねえ

    2016/05/10 リンク

    その他
    paradisemaker
    paradisemaker 老人の子育て知識が当てにならない理由。

    2016/05/10 リンク

    その他
    tzt
    tzt 別に弱い子が死んでいたんじゃなくて、強い弱い関係なく運の悪い子供が死んでいたんじゃないの?感染症や栄養状態の悪さを「強さ」で乗り越えられりゃせわないよww

    2016/05/10 リンク

    その他
    ofayoyuly
    ofayoyuly 生まれてから100日生き延びられたらお祝いをしたという時代の子たちは丈夫だったと?

    2016/05/10 リンク

    その他
    pons_superus
    pons_superus 再確認

    2016/05/10 リンク

    その他
    yutoma233
    yutoma233 昔は花粉症もアトピーもなかった!今の子は甘やかしすぎ!なんて言われるけど昔の子の青っぱなとかとびひとか本当は何だったんだろうな…?

    2016/05/10 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 欧州でも、むかしは貴族向けに成人するまで生きてたら元手よりもお金もらえるような保険が成り立ってたらしいので、成人まで生き残る確率が本当に低かったんだろうな。

    2016/05/10 リンク

    その他
    memoryalpha
    memoryalpha ”「昔の子供は丈夫だった、病気をしなかった」的な話”はよく聞きますか?それと間違ってはいないけどミスリードありますねこの記事。

    2016/05/10 リンク

    その他
    shun_libra
    shun_libra 学校の先生の言う事だけ聞いて「大人はみんな厳格で真面目」と思っちゃうのも当てはまるかも。厳格で真面目な大人しか先生にならず、実際の大人は案外テキトーなのが多数派という現実が見えてなかったり。

    2016/05/10 リンク

    その他
    kumipuppy
    kumipuppy 医療の進歩は早い。

    2016/05/10 リンク

    その他
    TM2501
    TM2501 歴史は生き残った者に作られる(若本ボイスで読むとサンホラ風)

    2016/05/10 リンク

    その他
    willbehappy777
    willbehappy777 今の医療に改めて感謝したい気持ちになりました。

    2016/05/10 リンク

    その他
    minoton
    minoton "病気がちな、丈夫でない子供" が今は生き続けるということはありそう。体力測定の成績が落ちていたり、2000年ぐらいから身長が低下の傾向などは、文科省の統計からわかる

    2016/05/10 リンク

    その他
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 「他方、昔の子供のうち病気がちな丈夫でない子供は多分に幼いうちに命を落とす可能性が多分にあった。結果として元々丈夫な子供が生き残る可能性が高くなるので成長過程の中で健康優良児が残りやすくなりはたから見

    2016/05/10 リンク

    その他
    reachout
    reachout 医療の発達で昔ならコロッと逝っていたような子供もどっこい生き残る素晴らしい世の中なワケよ。

    2016/05/10 リンク

    その他
    iww
    iww 遭難して完全にあきらめきってたけど助かった人 の割合を調べる必要がある

    2016/05/10 リンク

    その他
    aquatofana
    aquatofana 少し上の世代の話聞くと、たいがい兄弟が一人くらい病気や栄養失調で死んでるよね。

    2016/05/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「むかしの子供は丈夫だった」と生存者バイアス

    「昔の子供は丈夫だった、病気をしなかった」的な話はよく聞きますが、それが多分に、いわゆる生存バイ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/23 techtech0521
    • kozokaeru2019/01/19 kozokaeru
    • hanamizuruzuru2016/10/02 hanamizuruzuru
    • skarkstorm2016/08/18 skarkstorm
    • yoyoprofane2016/08/13 yoyoprofane
    • rinrinbell2016/08/12 rinrinbell
    • beckle2016/08/12 beckle
    • jinsei-owata2016/06/15 jinsei-owata
    • sobagara122016/05/30 sobagara12
    • sawarabi01302016/05/29 sawarabi0130
    • celebratedfits2016/05/25 celebratedfits
    • kybernetes2016/05/22 kybernetes
    • nunux2016/05/21 nunux
    • monaken2016/05/20 monaken
    • chinocci2016/05/14 chinocci
    • TERRAZI2016/05/12 TERRAZI
    • aobon7002016/05/12 aobon700
    • nikub2016/05/12 nikub
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事