タグ

toodledoに関するbeckleのブックマーク (6)

  • シゴタノ! —    Toodledoの使い方 第6回 デジタルならではの入力方式をフル活用する

    タスク管理ツールで最初にしなければならないのはタスクの入力です。 タスク入力の方法に関しても、Toodledoはやはり多機能です。いろいろな入力方法に対応しているということです。 紙などアナログなタスク管理方法に対する大きなアドバンテージの1つが、多種多様な入力方式にあります。Toodledoはそのアドバンテージを余すところなく発揮してくれています。 タスク入力画面 まずは基的なタスク入力の画面です。残念ながらこれを見ただけでいやになってしまう人もいそうです。多機能はこの辺が諸刃なのです。慣れてしまえばどうと言うことはないのですが、慣れないとこの画面を見ただけでむしろ不便そうに見えてしまうでしょう。ましてメニューは英語です。 しかし、全部の項目を入力する必要はないのですから、この辺で嫌気がさしてしまってはもったいないと言えます。 タスク管理ツールを使うことは、「入力した項目といつ・どのよ

    beckle
    beckle 2011/09/16
    ふむふむ→"結局一部のタスクはツールにあるものの、別のタスクは頭の中にとどまっていて、思い出して実行したりするのです。それではタスク管理ツールの威力が半減してしまいます"
  • 447ブログ: 新しくなったiPhoneのクックパッドでSomedayレシピをInBoxへ

    iPhoneクックパッドがバージョンアップしました。このバージョンアップにより他アプリからクックパッドレシピを簡単に呼び出せるようになりましたので、ご紹介致します。 まずバージョンアップ内容で注目すべき機能が大きく2つあります。レシピをメールで送れるようになったこと、URLスキーマに対応したことです。この2つの機能は組み合わせて使うと大変便利です。レシピをメールで送っておき、後でメール文に記載されるURLをタップすると、クックパッドが自動的に起動してレシピが表示されるのです。これはいいですね! ToodledoやRTMでタスク管理を行っている方は、より便利な使い方がありますよ。 クックパッドを起動すると材の一覧が表示されますよね。例えば、今話題の品「べられるラー油」、これを使ったレシピを簡単に探せるわけです。今まではそれで完結していたのですが、これからは見つけたレシピをTood

    447ブログ: 新しくなったiPhoneのクックパッドでSomedayレシピをInBoxへ
  • toodledo×GTD×タスクシュート

    ④GTD–整理[2]習慣タスク入力 – 【1】toodledoによりGTD【1】 toodledoはタスクリストを以下の4つの定型処理を行うことで GTDを効率的に利用することができます。 -①習慣タスクチェック ←今ココ -②somedayタスク入力 -③複雑なタスクをプロジェクト化 -④タスク属性追加 【2】①習慣タスクチェックの処理リスト【2】 -[1]習慣タスクを習慣フォルダに入れる -[2]コンテキストに時間帯を入力する -[3]repeat入力を行う -[4]timeを入力する -[5]日付の入力を行う 【3】toodledo上の操作【3】 -[1]習慣タスクを習慣フォルダに入れる 入力したタスクが、毎日/毎週/毎月/毎年繰り返す『習慣タスク』かどうか 判断を行う。例えば、睡眠事、歯磨き、通勤・通学等の生活時間や毎日のジョギングなど 習慣にしたいタ

    beckle
    beckle 2010/01/24
    おぉ・・ついに完成しましたか。というか、書き上げるまで早いw
  • 「タスクリストの一元化」はできなくていい

    ビジネスパーソンの不安ポイント 手帳やメーラー、Webスケジューラーなど、複数のツールでタスク管理を試しているのですが、なかなかうまくいきません。それぞれのツールにタスクが分散しているのも問題ですし、一元化するために転記するのも面倒です。佐々木さんも複数のツールをお使いのようですが、なにかコツはありませんか? この疑問はもっともです。タスク管理というのは凝りだすといくらでも手を掛けられますから、複数のツールを併用しているという人も多いはず。それぞれをうまく使い分けられれば良いのですが、「あのタスクはどこに書いたっけ?」「まずどのツールからチェックしよう……」と、かえって混乱してしまう人もまた、少なくないようです。 こうした混乱が起こるきっかけは、実は「ツールごとの優先順位」(私はこれを「ツールの偉さ」と呼んでいます)が決まっていないことにあるのです。私はメインのタスクリストにはToodle

    「タスクリストの一元化」はできなくていい
  • Toodledoの「タグ」と「コンテクスト」を入れ替えました - 佐々木正悟のライフハック心理学

    Toodledoの「タグ」と「コンテクスト」を入れ替えました 2009年10月28日 (水) |コメント(4) |トラックバック(0) かなり個人的なライフハックです。 かなり前から、この措置はやらなければと思いながらも、ズルズルきてしまっていたのですが、このたびようやくToodledoの「時間セクション」を「タグ」から「コンテクスト」に移し替えました。 昨日書いたとおり、もともと大橋さんのタスクシュートの影響から、1日のセクションを6つに分け、それぞれに「A」「B」「C」「D」「E」「F」3時間ごとに割り振っていました。これを2時間ごとに変えたのも昨日書いたとおりです。 それと同時に、これまではタグでABCDEFと分けていたのを、「コンテクスト」を使うようにしたのです。 Toodledoの「コンテクスト」はもともと、「どこでそれをするのか?」に答えるためのものです。タスクを処理するには場

  • Toodledo

    Toodledoは、タスクの総時間を見積もることができ、それをもとに1週間や1カ月単位の総タスク時間量を計算できるToDo管理サービスです。さらにその見積もりをシミュレートした結果として、「今やるべきタスクリスト」を自動作成してくれたりもします。また、Firefoxの拡張機能やiGoogleガジェット、有償のiPhoneアプリなども用意しています。

    Toodledo
  • 1