タグ

2009年11月15日のブックマーク (7件)

  • 自発活動と聴覚応答の層構造

    大脳皮質で感覚の情報を処理する「感覚野」という場所があるけど、そこは感覚情報だけを処理しているだけでなく、感覚入力がない時でも活発に・自発的に活動(活性化?)している。 Neuronに掲載された論文によると、聴覚野で起こる自発的な活動と音に対する応答を神経細胞集団レベルで調べてみると、空間的な活動パターンには似た点があるけど、時間的な活動パターンは違うことがわかった。 --- 寝ている時や、ボーっとしている時でも脳は活発に活動している。 一般に、感覚入力や運動出力に直接起因しない脳活動を「自発活動」と呼び、それは脳が働く様々な場面で重要な存在だとわかってきた。 例えば、少し前に出版された池谷さんの単純な脳、複雑な「私」の中でもこの自発活動のことが、非常にわかりやすく、いろいろな視点から語られている。 --- さて、その自発活動の研究分野で注目されているトピックの一つは、自発活動と感覚応答の

    自発活動と聴覚応答の層構造
  • 「タスクリストの一元化」はできなくていい

    ビジネスパーソンの不安ポイント 手帳やメーラー、Webスケジューラーなど、複数のツールでタスク管理を試しているのですが、なかなかうまくいきません。それぞれのツールにタスクが分散しているのも問題ですし、一元化するために転記するのも面倒です。佐々木さんも複数のツールをお使いのようですが、なにかコツはありませんか? この疑問はもっともです。タスク管理というのは凝りだすといくらでも手を掛けられますから、複数のツールを併用しているという人も多いはず。それぞれをうまく使い分けられれば良いのですが、「あのタスクはどこに書いたっけ?」「まずどのツールからチェックしよう……」と、かえって混乱してしまう人もまた、少なくないようです。 こうした混乱が起こるきっかけは、実は「ツールごとの優先順位」(私はこれを「ツールの偉さ」と呼んでいます)が決まっていないことにあるのです。私はメインのタスクリストにはToodle

    「タスクリストの一元化」はできなくていい
  • 『牛乳の害、あなたは知ってますか?飲めば飲むほど骨量が減る・・・』

    私たちは、より良く人生を生きていくために何をしたら良いのだろうか?(m5実践記録) 健康,運動,美容,レシピ,マクロビオティック,子育て,右脳,教育,政治,経済,映画,歴史,哲学,メンタル,占い,芸術,文学,音楽,スポーツ,地球,宇宙,スピリチュアル■m5がより良く生きる方法を想いゆくままに語る 独り言だと思って読んでください。 ------------- 私は、 『牛乳は、体によろしくない』 という話を聞く前から あまり牛乳が好きではなかったので 進んで飲むことはありませんでした。 しかしまさか。 いやぁ、 まさか ここまで害があるとは。 びっくりでした。 もし、これがホントのことだったら 怖いですね。 ウソかホントか・・・・ そんなこといってたら いろいろとべれないものが増えちゃいますけどね(笑) -------------------------------------- 東京の開

    『牛乳の害、あなたは知ってますか?飲めば飲むほど骨量が減る・・・』
  • Evernoteに任せるWeb情報の集約術 - iPhoneとiMacと自分と...

    私が全ての情報を詰め込んでいるEvernoteへのWeb情報の集約方法をまとめてみました。Evernoteを使った全ての情報集約に関しては以下の記事をご覧下さい。 Evernoteと6つのアプリを使った情報集約術 [2010.05.21追記] 最新の方法をUPしました。現時点では下記の方法で運用しています。 情報の収集、閲覧、集約は全てGoogleリーダーに任せることにした。 使用機器 ・iPhone 3G ・iMac 使用サービス ・Twitter (http://twitter.com/) ・Googleリーダー (http://www.google.com/reader) ・あとで読む (http://atode.cc/) ・Evernote (http://www.evernote.com/) 使用アプリ ・Twittelator (iPhone): 450円 ・Byline (i

    Evernoteに任せるWeb情報の集約術 - iPhoneとiMacと自分と...
  • あなたの仕事エネルギーを満タンにする、10の方法 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

    心のなかはきちんと整理整頓され、目指すところや仕事の方向性がはっきりして、しかもあらゆることに高い興味と関心、さらには飽くなき野心を、あなたが持っていたとしましょう。そんな一見パーフェクトな人だったとしても、日々沸き上がるヘンな疲労のために、心も体も小さくしぼんで、さながら休眠状態になってしまうこともあります。そんな状態では、物事をきちんとやり遂げるのは、とても難しいでしょう。 夜な夜な(日がな一日?)のネットサーフィン明けの猛烈に辛い朝、あるいは昼後に襲ってくる睡魔に無条件幸福降伏状態であっても、ちょっとしたコツを掴めば、上手くやり過ごすことができます。 自分の脳を始動させ、生産性の高い状態へ引き戻すための、10の方法をまとめてみました。 1:自分専用のエネルギー品を準備しよう 外歩きなどで疲れた身体へパワーを補給するために、ドラッグストアやコンビニに置いてあるカロリーメイトをべた

    あなたの仕事エネルギーを満タンにする、10の方法 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
  • Google仕事術〜Gmail、Googleカレンダー、Google Tasks - シリアルポップな日々:serialpop days

    最近、タスクシュートを使うことを休止しました。 今はタスクが立て込んでいないのでタスクシュートを休止してみる - シリアルポップな日々 ガントチャートを使いたくて利用していたZohoも休止しました。 最近は、ほとんどの仕事Googleグーグルの提供するツールで実践しています。 photo credit: Yodel Anecdotal via photopin cc メインは以下の3つです。 Gmail Googleカレンダー Google Tasks (ToDoリスト) バックアップ的な意味や、情報保護の意味でオンライン上には詳細を預けられないことなどもあり、 Outlook F.O.B COOP A5ノート(月間ダイアリー+ノート) の2つも使っています。 しかし、タスク管理の基Googleのウェブツールです。 3つのGoogleツールをFirefoxでそれぞれタブに開いているの

    Google仕事術〜Gmail、Googleカレンダー、Google Tasks - シリアルポップな日々:serialpop days
  • まとめ:やる気無しモードの日。モチベーションがあがる22の方法 | ライフハッカー・ジャパン

    「あー、今日はやる気がおきない」と、思わずつぶやく。それ自体、モチベーションをあげたい願望のあらわれだったりもするわけです。 程度の差こそあれ、あれもこれもまったくやりたくないという時は誰にだってあるもの。まっ、無理してもしょうがないですよ。あえて何もせず、ゆっくり休みをとるという選択も大アリです。 あるいは、ちょっとだけ意識的にモチベーションのセルフ・マネージメントにトライしてみるというのもひとつの方法かもしれませんよ。 まずは気持ちをリセット! ・やる気無しモードの日、どうやって仕切り直す? ・あなたの仕事エネルギーを満タンにする、10の方法 ・休日のエネルギーアップにつながるチョットしたコツ9選 ・少しずつカフェイン飲料を飲んだほうがやる気が出る!? 以下へと続きます。 ちょっとやる気がおきたら... ・モチベーションを強力に上げるサイト「Succeed or Else!」 ・パスワ

    まとめ:やる気無しモードの日。モチベーションがあがる22の方法 | ライフハッカー・ジャパン