タグ

2007年9月30日のブックマーク (9件)

  • Open Tech Press | 32ビットLinuxで大容量RAMを使う方法

    このところ、多くのマシンが2GBないし4GBのRAMを搭載しているが、所有者たちはある問題に悩まされている。そうしたマシンで32ビット版のGNU/Linuxディストリビューションを実行すると、大容量RAMを活かしきれないのだ。幸いにして、この問題は特定のパラメータをいくつか有効または無効にしたカーネルをインストールするかビルドするだけで解決できる。 この問題の原因は、32ビット版のLinuxカーネルがデフォルトでは1GBまでのRAMにしかアクセスできないように作られていることにある。この制限への対処方法は、かつてDOSで使われていた仮想メモリによる解決を彷彿とさせるもので、仮想メモリの上位メモリ領域が絶えず物理アドレスにマッピングされるようにするというものだ。こうした上位メモリは、あるカーネルパラメータによって最大4GB、Pentium Pro以上のプロセッサでは別のパラメータによって最大

    Open Tech Press | 32ビットLinuxで大容量RAMを使う方法
  • GRDDL Data Views: RDF expressed in XHTML and XML

    GRDDL Data Views: Getting Started, Learning More GRDDL is a technique for gleaning resource descriptions from dialects of languages. It's a way of extracting Semantic Web data in RDF from XML formats (especially XHTML dialects or microformats) via transformations identified by URIs and typically expressed in XSLT. For full details, see the GRDDL specification. Note: The GRDDL specification is a W3

  • kuroの覚え書き

  • 仙石浩明の日記: chroot されたディレクトリから脱出してみる

    要約すれば、 「chrootなんて簡単に抜けられるからセキュリティ目的で使っても意味ないよ。」 ってことね。そうだったのか。 そうだったのか orz Note that this call does not change the current working directory, so that `.' can be outside the tree rooted at `/'. In particular, the super-user can escape from a `chroot jail' by doing `mkdir foo; chroot foo; cd ..'. chroot するときは、そのディレクトリへ chdir しておくのが常識と 思っていたので気づいていなかった。 つまり、 故意にカレントディレクトリを chroot 外へもっていけば、 chroot された

  • Don'tStopMusic - DB分散の次は非同期処理がウェブアプリのスケーリングのトレンドになる , るびま 21 号

    _ [ソフトウェア] DB分散の次は非同期処理がウェブアプリのスケーリングのトレンドになる サイボウズも memcached + MySQL DB 分散 Cybozu Developer Network: MySQL Users Conference Japan 2007 講演概要 を読んで、memcached でキャッシュ& 複数の MySQL をアプリのロジックで分散化というのは、もうすっかりスケーラブルなウェブアプリの作り方として常套手段になったと思いました。 2004 年 4 月の MySQL カンファレンスでの Brad Fitzpatrick の発表 Inside LiveJournal's Backend (PDF)から約 3 年半。Mixi やはてなのようなエッジな企業はだいぶ前からこの構成を採用してますが、対法人のビジネスをしているサイボウズでも採用されたというのは一つ

  • jsセキュリティわかんない - ロックスターになりたい

    オブジェクト作ったときにメソッドをreadonlyにしたい。 extensionでwindow(GMでいうunsafeWindow)に追加したオブジェクトのメソッドをGMでunsafeWindowで参照したい。 でも悪意あるページにそのメソッドを書き換えられちゃうとGMコンテキストで任意コードを実行しちゃうので困る。 だからsetterを空にしてあげればいいじゃーんと思った。 var cross_context_instance = { callme: function (str) { console.log(str); }, get callme () { return function (str) { console.log(str); } }, set callme () { } }; cross_context_instance.callme = function () { con

    jsセキュリティわかんない - ロックスターになりたい
  • 高木浩光@自宅の日記 - 緑シグナルが点灯しないのに誰も気にしていない?という不思議, 追記

    ■ 緑シグナルが点灯しないのに誰も気にしていない?という不思議 フィッシング対策ソフトの導入動向 最近、金融機関が「PhishWall」や「PhishCut」を導入したというニュースをよく見かけるなあと思っていたら、どうやら、金融庁の監督指針の今年の改定でフィッシング対策について明記されたことが関係しているらしい。 主要行等向けの総合的な監督指針(平成19年6月版), 中小・地域金融機関向けの総合的な監督指針(平成19年8月版), 金融庁 III-3-7 インターネットバンキング III-3-7-2 主な着眼点 (2) セキュリティの確保 ホームページのリンクに関し、利用者が取引相手を誤認するような構成になっていないか。また、フィッシング詐欺対策については、利用者がアクセスしているサイトが真正なサイトであることの証明を確認できるような措置を講じる等、業務に応じた適切な不正防止策を講じている

  • ウノウラボ Unoh Labs: 携帯サイトとクローラ

    harukiです。 ケータイユーザも検索エンジンから来るユーザも増えています。 そのため、携帯サイトも検索エンジンのクローラへ対応する必要があります。 ・Mobile Link Discoveryの記述を追加する PC用のページのheadタグ内に <link rel="alternate" media="handheld" href="(ケータイURL)" /> の記述を追加するだけです。 Mobile Link Discoveryに対応しているサイトでは、ケータイからのアクセス時に直接アクセスしてもらえるようになります。 Mobile Link Discovery 仕様 http://www.sixapart.jp/docs/tech/mobile_link_discovery_ja.html 検索エンジンでは、Googleモバイルのgoogle mobile proxy http

  • yebo blog: iPod touchのハッキング

    2007/09/17 iPod touchのハッキング iPod touchはiPhoneと同じオペレーティングシステム、同じCPUということで、iPod touch上で任意のアプリケーションを動かすハッキングをするのにiPhoneのツールがそのまま使えるようです(当然の帰結)。"Hack the iPod touch"というサイトによれば、 jail破りのためにiNdependenceをダウンロードする iPod touchのリストア・イメージを取得する (Appleのサーバからダウンロードできる) iNdependenceを起動する 成功すれば、様々なカスタマイズができる準備が完了。SSH/SFTPの設定を行ってアプリケーションをインストールしましょう!! iPhoneのMail.appやMaps.appの場合は、iPhoneのリストアイメージからコピーしてくれば良い How to i